文字サイズ

八戸Webマガジン

オラシティ八戸

Yahoo   Google   goo   livedoor

八戸市周辺のテイクアウト飲食店情報 R38テイクアウト

最新記事

HOME > 週刊 八戸の探偵日誌 > 探偵と心の病気

探偵と心の病気

2025年11月25日

記事提供 (株)MIRAI(■ユ・アイ・リサーチ■シークレット・アシスト■こころん)
http://www.kabu-mirai.com/

記事提供のMIRAIは八戸市で調査業をされている探偵事務所です。
記事の内容は実際の出来事に脚色しております。

実際の内容から変更しております。

『盗聴器が仕掛けられているかも・・・』
電話で事情を聞くと
ほとんどの方(95%)が妄想や幻覚の話をしてきます

幻覚には
存在しない声が聞こえるのは幻聴
存在しないものが見えるのは幻視
存在しない匂いを感じるのは幻臭
触れられていないのに触れられてると感じるのは幻触
私の経験では幻聴が一番多いです

被害妄想や誇大妄想
悪いことを仕向けてきたり
自分を批判したり
自分に命令してきたり
自分を監視してくる声が聞こえてくる・・・

あり得ないコトを信じ込んで調査の依頼をしてきます

直接会っているときの幻聴の出現はとてもリアルです
『今、聞こえませんか?』と問われることがあるのですが
聞こえるはずもありません
幻聴と会話をして『うるせ!』と叫んだ方もいました

あり得ないコトを有ると思い込んで話をしてくるので
初めて経験する方はドキドキが止りません(-_-;)
(私もしばらくそうでした)

妄想や幻覚はこころの病気なのに
自分が病気であることがわからなくなっています

聞こえてくる声が存在しないことを
本人が把握しているかしていないかによっても
治療方針が変わるようです

聞こえてくる声の命令に従う場合は
大事件も起こりえるので早急な治療が必要になるそうです

反感を買ってしまうので言いたくありませんでしたが
近年の心の病気は放置していたら大変なことになりそうだし
歳をとったせいもありましょうか
『病院に一度行ってみて』と言ってしまうケースが増えました

完治は難しいといわれてますが抗精神病薬が有効だそうです

八戸なんでも掲示板

掲示板入口

下田 上映中映画

時刻表