国内でも超ローカルな青森県議に胡座をかいてきただけなので、視野も知識も見識もレベルがそれなりに超低い だからノービジョン、ノープラン、ノーリアクション 誰かが立案、企画、作成したものを代読するだけの仕事ぶり
中里市長は八戸線高架やFAZに名乗りを挙げてポートアイランド、八戸公園、沼館地区再開発を立案、実行した
小林市長は3.11大震災の復興を国と連携して素早く着手完結させた、北東北3県を連携してドクターヘリの運行を実現、LNG基地誘致、中心街に新しい顔を創ってスラム化を抑えた、国際大会を開催できる屋内リンクを造り老朽化した長根リンクから見事にスケートの街八戸を逆に飛躍させた
片や一方、現職の熊谷市長がこれまでの任期中にしてきたことは、小林市長が長年青森県へ要望してきた県立癌センター、県立芸術パークの早期建設を就任早々取り下げ、中心街の一画の個人所有のビルの再開発に市の予算を14億も歳出、市内の道路インフラの損壊劣化は放置と、市民の損失になることばかり
これで県内で一番高額の5000万円以上の報酬を得ているというのだから、市民が被る損害はとてつもなく高いし大きい
|