■ 八戸でのハイブリッド車 |
1:三八上北地方さん
2025/04/21 22:27:50
ID:TOKj8muY 削除依頼
|
燃費や走りは問題なさそうだけど冬はどうなんですかね? |
2: 三八上北地方さん
2025/04/21 22:42:32
ID:Av8z/06I 削除依頼
|
あなた大丈夫ですか?
|
3: 三八上北地方さん
2025/04/22 16:37:32
ID:UxWIwp36 削除依頼
|
5年落ちのプリウス乗ってるけど25万キロ走ったよ
|
4: 三八上北地方さん
2025/04/22 16:56:31
ID:99uKq/r6 削除依頼
|
燃費と走りに問題がないと思うならあとは何が心配なんだ?
|
5: 三八上北地方さん
2025/04/22 21:09:20
ID:tvaQHDsE 削除依頼
|
初代プリウスの初期型に40万`走行して19万`時にセコハンの赤いOMPリクライニングシート&赤いOMPハンドルに変えアルミホイルは赤いバナナ韓国製でタイヤは台湾のマキシス(冬用はターセル用赤い鉄チンにネクセンタイヤ)で運転してるツワモノがいる
|
6: 三八上北地方さん
2025/04/22 23:04:49
ID:/3bnS9.s 削除依頼
|
>>4 タイヤの減り方と極寒時のバッテリーのへたり方 あとヒーターの温まり方
|
7: 三八上北地方さん
2025/04/23 02:02:15
ID:ppeHQ3z. 削除依頼
|
今でも3代目プリウスを多く見るが、そういうことから判断てきないのかね
えっ…、タイヤの減り方? 2のレスが正解だわ
|
8: 三八上北地方さん
2025/04/23 07:44:42
ID:Ta/k4QOA 削除依頼
|
3の人が正解 質はいいから中古で買うのがコスパ最強よ
|
9: 三八上北地方さん
2025/04/23 10:27:49
ID:gamf63IQ 削除依頼
|
1に対しての答えになってねーし 自画自賛か?
|
10: 三八上北地方さん
2025/04/23 10:37:17
ID:cRDgnmQ6 削除依頼
|
ハイブリッド車は電池交換が必要では?
|
11: 三八上北地方さん
2025/04/23 10:43:18
ID:NJofMczc 削除依頼
|
13年乗ってるけど ディーラーの点検でもバッテリーはまだまだ元気って言われてたよ
|
12: 三八上北地方さん
2025/04/23 11:24:12
ID:mybYmadM 削除依頼
|
>6
同感。
距離走っているすけ仕方がないが、スタッドレス2シーズン持たなかった。2シーズン目途中でスリップサインまで到達。 夏タイヤも3シーズン持たなかった。 車重があるすけな。
冬季のヒーターの温まりが遅い。温風が出てくるまで5分以上走らないとダメ。 1回目車検取った冬、所用で2週間動かさなかったらバッテリー上がりで交換。
|
13: 三八上北地方さん
2025/04/23 11:32:13
ID:Q9nvknd. 削除依頼
|
プリウスだず 薄い
|
14: 三八上北地方さん
2025/04/23 12:22:50
ID:Q9nvknd. 削除依頼
|
北国はガソリン車がいいです
|
15: 三八上北地方さん
2025/04/23 13:28:03
ID:6ljn/eeg 削除依頼
|
理由は?
|
16: 三八上北地方さん
2025/04/23 13:40:25
ID:y7Ls5kWQ 削除依頼
|
答える必要はないな。
|
17: 三八上北地方さん
2025/04/23 13:43:01
ID:lcVVqQbQ 削除依頼
|
プリウスサイズで重くても1500キロ台でエンジン車と大差がないのに、何を言ってるのかな 距離走ったらタイヤ減るのも当たり前の話すぎで、何を言ってるのかな 冬場のコールドスタートで温風出るまで5分程度とかエンジン車でも普通の話 ほんと何を言ってるのかな
補機用バッテリーがあがるのはトヨタの不具合であって、ハイブリッド車の特徴ではない
|
18: 三八上北地方さん
2025/04/23 13:44:22
ID:24cbiSdY 削除依頼
|
>>16 無知アホがバレるからでしょ
|
19: 三八上北地方さん
2025/04/23 13:50:02
ID:V/Ej.bzA 削除依頼
|
17 ハイブリッド車や電気自動車のタイヤの減りが早いのは事実で、タイヤメーカーは電気自動車専用タイヤの研究もしている 車重もそうだが特有のトルクの出かたによるものらしい
|
20: 三八上北地方さん
2025/04/23 13:50:49
ID:ySs4LDNs 削除依頼
|
ハイブリッド車に限らず最近の車は、駐車中もいくつかのセンサーがオンオフしているし、メーカーのサーバーと通信をしょっちゅうしているので、補機バッテリーはあがりやすい
|
21: 三八上北地方さん
2025/04/23 13:54:18
ID:yTNIjEWo 削除依頼
|
BEVの話はしていません
|
22: 三八上北地方さん
2025/04/23 13:56:53
ID:yTNIjEWo 削除依頼
|
19は12じゃないよね? 19はオラ粘着常連の知ったか出しゃばりでしょ? 横槍いりません 迷惑です気持ち悪い
|
23: 三八上北地方さん
2025/04/23 14:40:33
ID:V/Ej.bzA 削除依頼
|
22 あんたは掲示板に向いてないと思う 無知を指摘されたら「横槍いりません」って、思春期かよ?
|
24: 三八上北地方さん
2025/04/23 15:19:39
ID:reA8gGjo 削除依頼
|
17は乗りもしないのにしゃしゃり出る お前みたいのが邪魔なんだよ このアル中!
|
25: 三八上北地方さん
2025/04/23 16:01:13
ID:XRhPoqMY 削除依頼
|
ハイブリッドも電気自動車もクソ モーターで重量は重くなるし、BEVの電池は環境に悪いし、資産価値も下がるし、バッテリーもモーターも消耗品、どこがエコなのかさっぱり分からない 環境左翼と再エネ利権の偽善が産んだゴミ 純ガソリンエンジンこそ正義
|
26: 三八上北地方さん
2025/04/23 16:17:57
ID:reA8gGjo 削除依頼
|
25と同じ意見なんだが最近八戸もハイブリッド車が多いのよ(お年寄りと中高年女性) ハイブリッド反対派が多そうなのにな
|
27: 三八上北地方さん
2025/04/23 17:53:25
ID:lqr3LtjI 削除依頼
|
ロシアの奥地とかシベリアは知らんが寒冷地でハイブリッドでも問題は特に無い
|
28: 三八上北地方さん
2025/04/23 19:02:09
ID:Q9nvknd. 削除依頼
|
>>25 全くの同感です 燃費がいいけど、他に金がかかりすぎ プリウスで懲りました
|
29: 三八上北地方さん
2025/04/23 19:29:34
ID:Z3d2KY7Y 削除依頼
|
ロッキーライズ最強、ターボですよ
|
30: 三八上北地方さん
2025/04/23 20:04:39
ID:MkHJJCww 削除依頼
|
暖房つけるとエンジンが暖気して停止しないから10月〜4月はエアコン使わないで乗っているわ
|
31: 三八上北地方さん
2025/04/23 20:20:58
ID:reA8gGjo 削除依頼
|
ハイブリッドは2WD?なんちゃって4WD(CVT)?
|
32: 三八上北地方さん
2025/04/23 21:13:52
ID:NJofMczc 削除依頼
|
E-four
|
33: 三八上北地方さん
2025/04/23 21:21:04
ID:reA8gGjo 削除依頼
|
>>32 電気式4WDシステムですね 最上位モデル 富豪の証
|
34: 三八上北地方さん
2025/04/23 23:21:07
ID:koUPPqKU 削除依頼
|
はぁ? アクアにもついとるわ
|
35: 三八上北地方さん
2025/04/23 23:22:34
ID:jFlWZI9E 削除依頼
|
>>31 まずCVTの意味を調べてこいよ
|
36: 三八上北地方さん
2025/04/23 23:24:34
ID:9zEcBwvI 削除依頼
|
エンジンも消耗品だろ アホなのかよ
|
37: 三八上北地方さん
2025/04/23 23:29:30
ID:OiiAD9Po 削除依頼
|
ロッキーライズ 内装プラスチックまみれはまだ許す 走ればビリビリカタカタの安定の安っぽさ
|
38: 三八上北地方さん
2025/04/23 23:40:43
ID:aWRSp37M 削除依頼
|
トヨタのE-Fourは非力出力リアモーターのスタンバイ四躯
スバルのストロングハイブリッドの四駆のリアはプロペラシャフトによる機械式伝達
ミツビシの四駆はフロントモーターよりリアモーター出力の方が大きいフルタイム
|
39: 三八上北地方さん
2025/04/23 23:42:10
ID:H.QpFKn2 削除依頼
|
なかなか 初代のプリウスもなかなか見かけなくなった
|
40: 三八上北地方さん
2025/04/23 23:54:13
ID:aWRSp37M 削除依頼
|
26のやつとか15年は穴に籠もってて社会に出たことないんだろうな
|
41: 三八上北地方さん
2025/04/24 06:38:17
ID:SsrfnFR. 削除依頼
|
HVの2WDは単なる2WDとは機構が違うからね 冬道ダメさ加減 マニュアル2WD>オートマ2WD>>HV2WD HV2WDは冬道でもそれほど問題ないですよ 北海道でプリウスいっぱい見かけるのはそういう事です
|
42: 三八上北地方さん
2025/04/24 12:30:48
ID:1BLe.YYY 削除依頼
|
10年以上前の知識ではドヤれませんよ 恥ずかしい
|
43: 三八上北地方さん
2025/04/24 13:45:27
ID:Z.g38PL. 削除依頼
|
北海道でのプリウスの割合は他地域とほぼ同じか若干低い 41は何を必死に嘘までついてプリウス擁護してるのかねぇ
|
44: 三八上北地方さん
2025/04/24 15:00:15
ID:/0LnxBx2 削除依頼
|
EVのバッテリーの寿命は平均10年、走行距離で10万キロちょい 寿命が来たら廃棄かバッテリー交換で数百万 一方でエンジンならメンテ次第で何十万キロも走る 10万キロなんて慣らし運転の範囲 一世代で寿命が来るEVと中古車で何世代も乗れる内燃機関車 どっちがサステナブルだアホたれ
|
45: 三八上北地方さん
2025/04/24 15:03:33
ID:/0LnxBx2 削除依頼
|
電気自動車は中古市場での価値がほとんどないからな 家電と同じで使い捨て バッテリーは環境負荷も高いし発電エネルギーは火力発電が主流で結局CO2を出すから意味がない 本当にクソだと思う
|
46: 三八上北地方さん
2025/04/24 15:15:11
ID:uK4Q0DYk 削除依頼
|
原発関連と似た構図
|
47: 三八上北地方さん
2025/04/24 16:59:56
ID:BUrRujnw 削除依頼
|
ハイブリッド車のスレでひとりだけBEVの話をして息巻くアホたれ
|
48: 三八上北地方さん
2025/04/24 22:35:12
ID:yyGRjqPo 削除依頼
|
プリウスの話になっちゃうけど トヨタは好きだが、プリウスは認めたくない 買ってひどかった、金かかるしスピードは出ない マイカーとして楽しかったことがない 室内広い軽自動車のほうがいい
|
49: 三八上北地方さん
2025/04/25 00:02:27
ID:kEK/UYSA 削除依頼
|
初代アクアのタクシーは40万`走ると廃車らしい?
|
50: 三八上北地方さん
2025/04/25 01:26:56
ID:M4/1sXtk 削除依頼
|
>>48 スピードが出ないのが駄目と言っておいて軽自動車の方が良いは意味不明で草
|
51: 三八上北地方さん
2025/04/25 03:27:40
ID:8wHVaGHA 削除依頼
|
高速道路走る以外はスピード100キロ出す必要が無い。 維持費の安い軽自動車で充分は正解。
|
52: 三八上北地方さん
2025/04/25 06:35:25
ID:WETxt/Gs 削除依頼
|
プリウスやアクアはまぁエコ運転推奨なところがあるからね ゆっくりあまり負荷かけずに踏み出せばしばらくEV走行になるから そういうのが好きな人もいるし煩わしいだけと思う人もいるさ
|
53: 三八上北地方さん
2025/04/25 10:12:39
ID:4x3E7KNg 削除依頼
|
0-100km/h加速 プリウス 7秒 アルトワークス 10秒
|
54: 三八上北地方さん
2025/04/25 10:25:22
ID:u8Mnh8z. 削除依頼
|
いいじゃないですか プリウスを持って良かったと思う人がいれば プリウスを持って失敗したと思う人もいるということだよ
|
55: 三八上北地方さん
2025/04/25 10:51:51
ID:l7Y1Scjc 削除依頼
|
ジジイの事故が高確率で多いからイメージ悪い あと黒のプリウスの暴走運転も多い
|
56: 三八上北地方さん
2025/04/25 13:00:15
ID:PW1Nzqc. 削除依頼
|
プリカスは名前があんまりよくないな
|
57: 三八上北地方さん
2025/04/25 13:01:17
ID:PW1Nzqc. 削除依頼
|
カスハラしてそうだし
|
58: 三八上北地方さん
2025/04/25 15:14:58
ID:o0Vggtfg 削除依頼
|
47 ハイブリッド車も同じようなもんだろバカタレw ハイブリッドも同じように劣化する 中古市場でハイブリッド車は敬遠される
|
59: 三八上北地方さん
2025/04/25 18:08:11
ID:2ap/YZFU 削除依頼
|
ハイブリッド車は外部充電しねーのよ、アホ全開くん
|
|