■ 年金の受け取る金額を見ておそろしい |
1:三八上北地方さん
2025/03/11 18:52:31
ID:mZZqLmds 削除依頼
|
年金を支給は 皆さんは何歳から支給を受けますか。 |
2: 三八上北地方さん
2025/03/11 22:19:36
ID:mZZqLmds 削除依頼
|
年金を60前から欲しいな
|
3: 三八上北地方さん
2025/03/26 10:14:29
ID:vMFpv0qI 削除依頼
|
現在の規則だと、だいたい、標準年齢からの支給開始に比べて、 減額して前倒し支給、は支給開始から20年以上生きると損 繰り越し増額支給、は支給開始から20年以上生きると得 平均余命から考えると、前者は損ほぼ確定、後者は女性ならやや得?
|
4: 三八上北地方さん
2025/03/26 18:25:19
ID:YwYz7d4U 削除依頼
|
知り合いが独身で59歳で亡くなった。医師の診断書で余命を受けているのでもらうことではきないのか。その分医療費にまわしてほしい。
|
5: 三八上北地方さん
2025/03/26 18:34:17
ID:iBNNurvk 削除依頼
|
早く亡くなった方のぶんで長生きされた方のぶんを支払う 損する人がいないと年金定年制にしなければならない
|
6: 三八上北地方さん
2025/03/26 19:22:13
ID:CVa8SjFI 削除依頼
|
青森県民は早死にだから・・・
|
7: 三八上北地方さん
2025/04/14 02:57:42
ID:KLASdpEQ 削除依頼
|
明日は年金振込日 二ヶ月ぶり
|
8: 三八上北地方さん
2025/04/14 17:52:01
ID:pxJqGPyA 削除依頼
|
また変な詐欺が出てくるよ お年寄りに LINE を教えちゃいけません
|
9: 三八上北地方さん
2025/04/14 20:19:38
ID:X47ZBpkc 削除依頼
|
君たち年金いくらぐらい貰えるの?
おれあと10年ぐらい働いても月10万無いんだけど?
|
10: 三八上北地方さん
2025/04/15 10:39:57
ID:Qujy4USg 削除依頼
|
年金は現役時代の積立金額次第 全然積立していない場合はゼロ円です 65才過ぎたら誰でももらえるわけではない
|
11: 三八上北地方さん
2025/04/15 12:16:55
ID:cijMYFHw 削除依頼
|
知り合いのおっちゃんは東京で働いてるけど 70まで頑張って働くらしいですよ
|
12: 三八上北地方さん
2025/04/15 12:21:53
ID:cijMYFHw 削除依頼
|
30年前は定年 55歳年金を60歳から支給だった
|
13: 三八上北地方さん
2025/04/15 13:09:36
ID:Qujy4USg 削除依頼
|
長生きしたいなら、無理しない程度に 仕事した方がいい、頭も体も動かした方がいい
|
14: 三八上北地方さん
2025/04/15 16:45:35
ID:Qujy4USg 削除依頼
|
年金額は、現役時代の収入に比例する
|
15: 三八上北地方さん
2025/04/15 16:58:33
ID:kSejC1qA 削除依頼
|
ねんきんネットから これまでの納付額ももらえる予想額も個々にみれるはずだけど ID,パスを紛失してなければね
|
16: 三八上北地方さん
2025/04/16 05:30:29
ID:jTi5UcDQ 削除依頼
|
幼稚園児に、特殊詐欺気を付けてと呼び掛けられる高齢者 詐欺に注意
|
17: 三八上北地方さん
2025/04/16 08:16:28
ID:8tWlqmkw 削除依頼
|
自分は全然払っていない癖に 65才になれば自動的に年金貰えると思っている
|
18: 三八上北地方さん
2025/04/16 08:25:49
ID:t67y8Ams 削除依頼
|
健康保険もだけど納付はあとで払うから先に金よこせと 真面目な顔でムチャクチャ言ってくるヤツもいるらしい 何だと思ってんだ
|
19: 三八上北地方さん
2025/04/16 08:31:40
ID:8tWlqmkw 削除依頼
|
銀行や役所の窓口で怒ってる人
|
20: 三八上北地方さん
2025/04/16 09:11:02
ID:2OVoR4g6 削除依頼
|
>14
それは厚生年金な。
国民年金は、掛け金はみな同じ。 歯科医だって、儲けていようが開業医なら年金は月額で15万円以下。 勤務医として厚生年金でいくら払ったかで変わる。
|
21: 三八上北地方さん
2025/04/16 09:56:47
ID:D5g58Kgk 削除依頼
|
年金出たね。
|
22: 三八上北地方さん
2025/04/16 13:59:47
ID:8tWlqmkw 削除依頼
|
何も恐ろしくない 当然の話 働くのが嫌なら、自分でためていればいい それが人生設計、国をあてにしない
|
23: 三八上北地方さん
2025/04/17 13:51:32
ID:jy44/5mo 削除依頼
|
特養も老人ホームもお金を入れないとはいれないし 関東圏の人が今全国で探し回っている 都内はどこもいっぱい
|
25: 三八上北地方さん
2025/04/17 20:03:10
ID:5qBLIl.E 削除依頼
|
サラリーマンが普通に稼いで収めていたら20万くらいは貰えるでしょ?
|
26: 三八上北地方さん
2025/04/17 20:10:06
ID:gx6vkD4c 削除依頼
|
20万円なんて無理。43年働いて15万円前後が現実。
|
27: 三八上北地方さん
2025/04/17 21:36:38
ID:npB/yQYM 削除依頼
|
無職の時期があって未納がある人はもちろんだけど 退職して一時期国民年金になってるとかでも違うよ 人生で完納してる実績が大きい
遡ってでも納めれる人は納めた方が後からよい 未納がある人の言い訳は老後聞き入れません というかこれでは暮らせないって ブツクサ言ってる老人は大抵未納歴アリ、当然の因果応報
|
28: 三八上北地方さん
2025/04/17 21:54:55
ID:jy44/5mo 削除依頼
|
頑張って 70まで働かないと 今の物価高等では年金だけでは生活ができない 年金もらっても少し 税金で引かれているからね
|
29: 三八上北地方さん
2025/04/18 10:49:36
ID:Fep5VbIs 削除依頼
|
税金かからないように バイトして体を少しずつ 動かすのが一番いいな
|
30: 三八上北地方さん
2025/04/18 11:45:05
ID:cQ5Hlw/o 削除依頼
|
20万くらいと言っている人は公務員なんでしょ 職種によっては20万円超えるからね
|
31: 三八上北地方さん
2025/04/18 12:38:39
ID:nWLQZHB. 削除依頼
|
都会は年寄りでもアルバイトで20万くらい稼げる 田舎は働く所が無い
|
32: 三八上北地方さん
2025/04/18 12:46:25
ID:hbMByLrU 削除依頼
|
2ヶ月ごとだから20万って月10万相当じゃね? 差し引きで月7,8万ぐらい相当なのかな 親戚の葬儀にも香典出せない人たち
|
33: 三八上北地方さん
2025/04/19 06:55:02
ID:om9zx/lQ 削除依頼
|
物価高で年金受給者は節約生活 物価高に比例して年金額を上げてほしい 今年の春闘は静かだね
|
34: 三八上北地方さん
2025/04/19 08:18:16
ID:qic.ougg 削除依頼
|
未納に関しては少なくとも始まる前まではいつでも後納可能にして欲しいわな
|
35: 三八上北地方さん
2025/04/21 04:45:12
ID:gK7W9vPA 削除依頼
|
あとはいっぱい働いたら年金減額される制度は撤廃すべし 意味が分からないよね
|
36: 三八上北地方さん
2025/04/21 09:58:26
ID:o.6VntQU 削除依頼
|
日本全体の平均受給額は 月額約15万円、2か月に一度 偶数月の支給になるので 約30万円の入金になる 月額約20万円超の人は あまりいない
|
37: 三八上北地方さん
2025/04/21 17:10:55
ID:ZeEDgN7g 削除依頼
|
今は14万円強らしいぞ、だんだん減ってきている
|
38: 三八上北地方さん
2025/04/21 17:15:52
ID:o.6VntQU 削除依頼
|
元を取るため、少しでも運動するべ
|
39: 三八上北地方さん
2025/04/21 21:30:21
ID:Ss/qzbLM 削除依頼
|
野菜でも育てるべ 運動にもなるべ
|
40: 三八上北地方さん
2025/04/21 21:48:53
ID:w/XxysN. 削除依頼
|
会社の定年が65歳になるらしいけど
|
41: 三八上北地方さん
2025/04/22 09:54:56
ID:wTj1rodU 削除依頼
|
年金だけの頼りは怖い 自分はそう思って若いうちから 資産運用していた、預金より全然いい
|
42: 三八上北地方さん
2025/04/22 10:34:15
ID:bwGYQP4k 削除依頼
|
40 辞めてほしい人も辞めなくなる、新人が雇用できない その弊害のほうが大きい
|
43: 三八上北地方さん
2025/04/22 11:15:25
ID:wTj1rodU 削除依頼
|
全部自己責任
|
44: 三八上北地方さん
2025/04/22 11:53:59
ID:UxWIwp36 削除依頼
|
警察官の年金は一般の仕事より特殊なので もらう金額もすごいね。奥さんも公立病院の公務員だからね 二人揃って50万円だって
|
45: 三八上北地方さん
2025/04/22 11:55:34
ID:UxWIwp36 削除依頼
|
↑間違いです2人揃って70万円だって
|
46: 三八上北地方さん
2025/04/22 12:02:57
ID:I/cAt32A 削除依頼
|
月額70万?
|
47: 三八上北地方さん
2025/04/22 12:04:45
ID:dBcqfKVc 削除依頼
|
今はもう他の公務員と大した変わらないんじゃなかったかな 警察共済だかが前はあったんだよね、3階部分
|
48: 三八上北地方さん
2025/04/22 12:18:56
ID:GqOHNyzs 削除依頼
|
公立の病院職員とは医師ですか? 医師以外なら月額35万円になる人はいないと思いますが きっとあなたの話は医師のことなんでしょうね
|
49: 三八上北地方さん
2025/04/22 12:31:24
ID:UxWIwp36 削除依頼
|
薬剤師の部長です 聞き間違いかな
|
50: 三八上北地方さん
2025/04/22 15:16:24
ID:zEYkylY. 削除依頼
|
2人揃って70万円って書いてあるじゃん 月額17.5万ですね
それでも八戸では多い方ですよ
|
51: 三八上北地方さん
2025/04/22 16:41:08
ID:UxWIwp36 削除依頼
|
県議会議員とか市議会議員とか当選 5回とかやっている どのくらいもらってるんだろう
|
|