△掲示板

八戸空港があれば北東北は激的に発展する 1:三八上北地方さん  2025/01/17 15:43:04  ID:P7M1NiY6 削除依頼 
これだけ天候も地政学的にも国内、国際空港の最適地は日本全国でも珍しい

八戸に国際空港を開港すれば日本の経済発展にも大いに貢献できるでしょう
  ―― レスを省略しています ―― 1〜1000  1001〜2000  2001〜最後 

2001: 三八上北地方さん  2025/06/01 07:07:02  ID:YjR3K9uk 削除依頼
八戸へ民間機空港を置いた場合の利点、優位性

八戸には新幹線、高速道路、国際港湾、燃料基地、八戸火力発電所、八戸バイオマス発電所、ポートアイランド、多種多様な製造業、物流基地などが揃い、工業団地はほぼ完売のため現在造成している新しい工業団地も、もうすぐ竣工する

また八戸は広大な岩手県の自然を活かした観光資源の北の出発点にも位置し、年間通して安定した気候、少雪地でもあるので青森空港のように毎年の莫大な維持経費は必要ない

さらに仙台市と札幌市のほぼ中間点であり、港湾は苫小牧ー八戸ー宮古ー仙台ー日立鹿島ー京葉のルート上にあるポテンシャルが非常に高い場所でもある

八戸には八戸火力発電所もあるので、再エネルギー発電とは違い確実に安定した電力を得られる

青森県内で安定して確保できる利用可能な水の量も八戸は圧倒的に群を抜いている

八戸こそ民間空港を設置するのに最適地であり、八戸民間空港は青森空港と三沢空港を合わせた数倍の利用客と経済効果が現れる為の理由が全て揃っている

2004: 三八上北地方さん  2025/06/01 08:52:22  ID:9jgC0wUQ 削除依頼
本題で敵わないとレス者くさして憂さ晴らしw

情けないw 可哀想なゴミクズ乞食寄生虫www

2005: 三八上北地方さん  2025/06/01 09:10:43  ID:9Olw6SZs 削除依頼
>>2004
いい加減お前が気付け!

2006: 三八上北地方さん  2025/06/01 09:27:54  ID:WbMn4kM2 削除依頼
昔は療育なんてなかったからなー

2007: 三八上北地方さん  2025/06/01 10:03:47  ID:VLRu8Ezs 削除依頼
製造業を支える三八・上北地域
製造品出荷額等では、ものづくり産業の拠点である三八地域6,911億7392万円と最も高く、次いで上北地域の4,847億6325万円となっている。

【その他の地域の製造業生産額】
中南 2,751億円
東西 1,037億77百万円
西北 0,725億49百万円
下北 0,237億44百万円


農業・漁業・製造業合計
南部 8,599億8,180万4千円
津軽 4,514億2,600万6千円
下北 0,391億6,181万

* 製造品出荷額等は、八戸市での食料品、飼料、紙パルプ、鉄鋼などの出荷額が多い三八地域が6164億円と最も高く、県全体の35.7%を占めている。
*
* ・三八 6164億円
* ・上北 4862億円
* ・中南 4268億円
* ・東西 1300億円
* ・北西 0479億円
* ・下北 0197億円
*
* 製造業合計
* ・南部 1兆1026億円
* ・津軽 0兆6147億円
* ・下北 0兆0197億円
*
* 農業・水産業・製造業合計
* ・南部 1兆2726億93百万円
* ・津軽 0兆7814億63百万円
* ・下北 0兆0298億77百万円

* 観光客が多く訪れる三八・上北地域
* 2020年の県の観光客入込数は23,438千人と、新型コロナウイルス感染症の影響により、前年度より大幅に減少(−33.9%)している。
* 地域別では、三八地域が2010年から10年連続で入込数が最多となっている。
*
* 三八 633万9千人
* 上北 486万5千人
* 東西 418万7千人
* 中南 417万8千人
* 西北 304万5千人
* 下北 082万4千人

2008: 三八上北地方さん  2025/06/01 10:06:50  ID:R/pfz1Ag 削除依頼
東北自動車道安代JCTより八戸方面、青森方面それぞれの利用台数
青森自動車道1日約4,415台
八戸自動車道1日約7,782台

2024年度の青森県内の主要駅別乗降車人数(1日平均)
八戸駅:14,536人
青森駅:14,052人
新青森駅:13,402人
弘前駅:記録なし
👆
これ見ても八戸に空港作ればどうなるか一目瞭然w

2009: 三八上北地方さん  2025/06/01 10:10:31  ID:sl16kSI6 削除依頼
八戸へ民間機空港を置いた場合の利点、優位性

八戸には新幹線、高速道路、国際港湾、燃料基地、八戸火力発電所、八戸バイオマス発電所、ポートアイランド、多種多様な製造業、物流基地などが揃い、工業団地はほぼ完売のため現在造成している新しい工業団地も、もうすぐ竣工する

また八戸は広大な岩手県の自然を活かした観光資源の北の出発点にも位置し、年間通して安定した気候、少雪地でもあるので青森空港のように毎年の莫大な維持経費は必要ない

さらに仙台市と札幌市のほぼ中間点であり、港湾は苫小牧ー八戸ー宮古ー仙台ー日立鹿島ー京葉のルート上にあるポテンシャルが非常に高い場所でもある

八戸には八戸火力発電所もあるので、再エネルギー発電とは違い確実に安定した電力を得られる

青森県内で安定して確保できる利用可能な水の量も八戸は圧倒的に群を抜いている

八戸こそ民間空港を設置するのに最適地であり、八戸民間空港は青森空港と三沢空港を合わせた数倍の利用客と経済効果が現れる為の理由が全て揃っている

2010: 三八上北地方さん  2025/06/01 10:22:08  ID:BXf/Mr/g 削除依頼
コミュニケーションの特徴:
相手の気持ちを考えることができない
友達を作れない
冗談や嫌味を言われても分からない
興味や行動への特徴:
興味・関心を持つものが限定されている
繰り返す動作を好む

2011: 三八上北地方さん  2025/06/01 10:29:08  ID:0xb32qsQ 削除依頼
世間にも政治にも
影響を及ぼさないような
掲示板に365日張り付いて
誰も読んでないのに
長文コピペ貼り付けても
世の中になんの影響も及ぼさないし
ただの基地扱いされるだけ。
八戸空港作るより
佐渡島の空港拡張したほうがマシだべせ

2012: 三八上北地方さん  2025/06/01 10:36:24  ID:hlEFuAow 削除依頼
八戸空港が現実的ではない理由。

1.三沢空港があるのでそちらを使えばいい。
2.三沢空港があるので、国も県も作る意味を見出せない。
3.近くに新幹線駅があるため、羽田便については飛行機の優位性がない。
  時間も多少程度。値段、便数、最終便等の利点から勝負にならない。
4.東京から羽田空港までのルートが建設されているので、将来性がない。
5.八戸空港を造る費用よりも、青森空港の赤字分を払った方が安い。
6.根本的に、県議会で承認される可能性がない。

2013: 三八上北地方さん  2025/06/01 11:43:20  ID:DHGtx98k 削除依頼
青森空港 強風 猛吹雪 視界不良 二度トライ❣ 着陸不可😂 ひき返し💦

https://youtu.be/AMdjD1G2PX8?si=NBAwO6tvViuS77LW

2014: 三八上北地方さん  2025/06/01 11:44:29  ID:DHGtx98k 削除依頼
北の外れの辺鄙な山奥に後先考えずに作った万年大赤字青森空港

冬場になんとか着陸できても、またそこから県庁まで世界一の超豪雪地帯
なんとかたどり着けてもそこから宿まで雪の壁
長靴履こうが、あっという間に人間雪ダルマw

反対に冬晴れ、快晴、超便利な八戸空港なら県庁迄行かなくても県が八戸へ来ていれば八戸の中で話はできるし、何処にでも無理なく動けるw
仕事が終われば八戸の夜の街で舌鼓www

頭が悪い国内で最もローカル思考の発育不全青森原人が作った万年大赤字乞食空港は青森、弘前の予算で早く解体、廃止して
八戸空港整備が大正解www

2015: 三八上北地方さん  2025/06/01 11:46:13  ID:DHGtx98k 削除依頼
青森空港の利用者は平成11年をピークに減り続けている

これは何を現しているかというと

@青森県には大した観光地はないということ

A農業が主産業の津軽地方住民はもともと航空機を使って外へ出る理由が無いということ

青森空港を観光客目当てで維持しても借金、赤字が増えていくだけなのが現実

2016: 三八上北地方さん  2025/06/01 12:07:22  ID:FMnwe1mY 削除依頼
青森空港 ➠ 大量出血回復見込みはゼロ

三沢空港 ➠ 慢性脳梗塞こっちも回復は無理

八戸空港 ➠ 先進的機能的経済効果高い人気空港の見通し確定

否定する奴はバカだわなwww

2017: 三八上北地方さん  2025/06/01 13:01:26  ID:dpznENYk 削除依頼
コミュニケーションの特徴:
相手の気持ちを考えることができない
友達を作れない
冗談や嫌味を言われても分からない
興味や行動への特徴:
興味・関心を持つものが限定されている
繰り返す動作を好む

2018: 三八上北地方さん  2025/06/01 13:34:28  ID:tyTyfzO. 削除依頼
同じような長文コピペを
年がら年中貼り付けても
誰も読んでないし
基地外老人と認定されるだけ

2019: 三八上北地方さん  2025/06/01 13:35:44  ID:tyTyfzO. 削除依頼
掲示板に何万回貼り付けても
世の中になんの影響も及ぼさない
無風状態で選挙の論点にもならない

2020: 三八上北地方さん  2025/06/01 13:39:40  ID:/ulQVXxU 削除依頼
八戸空港できて飛行機で東京行っても
チェックイン時間+
空港から都心へ出る時間の合計で
新幹線より時間がかかり不便

2021: 三八上北地方さん  2025/06/01 13:41:50  ID:SShnlVeo 削除依頼
伊丹より以南の
広島、福岡、沖縄に
行くなら飛行機が便利かな。
んで八戸空港から1日に何人利用します?
赤字確定

2022: 三八上北地方さん  2025/06/01 15:19:18  ID:kw/pdicw 削除依頼
インチキ偏向データばかり連投する
基地外老人がなんぼ騒いでも
八戸空港ができる可能性は0%です。
悪影響でキモいです。

2023: 三八上北地方さん  2025/06/01 21:47:33  ID:QwgYsd/6 削除依頼
青森空港利用状況

※旅客数:H 11年度の166万人をピークに減少。
【現在は120万人台でピーク時の70%の水準。】

※青森市と弘前市を発着する旅客で約70%を占める。

※青森空港の【旅客客数は一貫して減少。】

※全体の半分以上を占めている羽田路線は【航空会社の撤退も影響】している。

※羽田路線に限らず【全ての路線で旅客数が減少している。】

ほぼ搭乗率5~6割
大半は県予算で呼ばれた多数のモニター観光客だw

2024: 三八上北地方さん  2025/06/01 21:48:27  ID:QwgYsd/6 削除依頼
こんなに県予算使っても万年大赤字の中華青森空港👎

・新 縄文コンテンツ開発事業12,281 千円 観光国際戦略局

・新 「青森の縄文遺跡群」誘客活用推進事業 84,310 千円 観光国際戦略局

・新 青森型マイクロツーリズム推進事業 55,766 千円 観光国際戦略局

・企業連携宿泊促進事業 7,923 千円 観光国際戦略局

・滞在型観光コンテンツ創出推進事業 29,713 千円 観光国際戦略局

・関西・中京・九州誘客対策事業 20,847 千円 観光国際戦略局

・戦略的国内誘客強化事業 15,215 千円 観光国際戦略局

・観光情報発信デジタルデバイス活用推進事業 7,289 千円 観光国際戦略局

・青森リモート観光推進事業13,543 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(誘客交流課) 24,617 千円 観光国際戦略局

・台湾誘客対策事業 32,155 千円 観光国際戦略局

・中国誘客対策事業 24,959 千円 観光国際戦略局

・香港誘客対策事業 10,613 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(国際経済課) 2,946 千円 観光国際戦略

2025: 三八上北地方さん  2025/06/01 21:56:44  ID:uatS2Jeo 削除依頼
この大移動時代の今、青森県にもLCC航空路線を作るべきたった4つの理由と改善すべき空港事情
三沢から八戸に空港を移転

https://ohmy.s8d.jp/2015/09/03/aomorilcc/

2026: 三八上北地方さん  2025/06/01 22:02:59  ID:kv1xu7XM 削除依頼
青森空港利用状況

※旅客数:H 11年度の166万人をピークに減少。
【現在は120万人台でピーク時の70%の水準。】

※青森市と弘前市を発着する旅客で約70%を占める。

※青森空港の【旅客客数は一貫して減少。】

※全体の半分以上を占めている羽田路線は【航空会社の撤退も影響】している。

※羽田路線に限らず【全ての路線で旅客数が減少している。】

ほぼ搭乗率5~6割
大半は県予算で呼ばれた多数のモニター観光客だw

2027: 三八上北地方さん  2025/06/01 22:03:51  ID:kv1xu7XM 削除依頼
青森空港 強風 猛吹雪 視界不良 二度トライ❣ 着陸不可😂 ひき返し💦

https://youtu.be/AMdjD1G2PX8?si=NBAwO6tvViuS77LW

2028: 三八上北地方さん  2025/06/01 22:09:33  ID:1lrOB1Pg 削除依頼
遅かれ早かれ八戸に民間空港移すことになるんだから、早く万年大赤字青森空港と三沢民間機は廃止して八戸へ移せよw

早ければ早いほど青森県民が助かるんだからwww

2029: 三八上北地方さん  2025/06/01 22:29:46  ID:zGf5JzcE 削除依頼
八戸空港なんかできねーよ
馬鹿じゃね
生活保護返上してから言え
基地外ジジイ
早く滞納してる税金払え

2030: 三八上北地方さん  2025/06/01 22:49:44  ID:zGf5JzcE 削除依頼
飛行機乗る用事ねえジジイが
余計なこと考えるなよ
静かにお迎え待ってろ

2031: 三八上北地方さん  2025/06/01 22:59:50  ID:/wG/wujs 削除依頼
青森空港 ➠ 大量出血回復見込みはゼロ

三沢空港 ➠ 慢性脳梗塞こっちも回復は無理

八戸空港 ➠ 先進的機能的経済効果高い人気空港の見通し確定

否定する奴はバカだわなwww

2032: 三八上北地方さん  2025/06/01 23:00:28  ID:/wG/wujs 削除依頼
青森空港 強風 猛吹雪 視界不良 二度トライ❣ 着陸不可😂 ひき返し💦

https://youtu.be/AMdjD1G2PX8?si=NBAwO6tvViuS77LW

2033: 三八上北地方さん  2025/06/01 23:36:33  ID:IVgpRtOQ 削除依頼
早朝から深夜までご苦労さまなこった
脳がいかれてるやつの粘着力は凄いね

2034: 三八上北地方さん  2025/06/02 01:12:03  ID:/GYN/7Ho 削除依頼
脳がいかれてる奴ってのは、世界一の豪雪空港で赤字確定と分かっていながら地域エゴだけで万年大赤字負の遺産青森空港作る奴をいうんだよw

おまけに夏は乱気流と濃霧、冬は世界一の猛吹雪と豪雪
よってILSは成田や新千歳、東京国際と同じ最高級品CATVb
しかし搭乗客数が少なくて機材はナローボディ機
せっかくのCATVbが利用できないという、贅沢三昧見栄とハッタリだけの万年大赤字寄生虫症青森空港www

2035: 三八上北地方さん  2025/06/02 12:09:28  ID:nXOyyIUU 削除依頼
青森空港が建ってから
60年経ってんのに
雪が多いとか
除雪代がかさむとか
理由になんねえから
馬鹿じゃねーの?
どんだけ頭悪いんだ笑

2036: 三八上北地方さん  2025/06/02 15:50:31  ID:fTj1Fxm. 削除依頼
就航率は98%以上なんだけどな。

2037: 三八上北地方さん  2025/06/02 20:05:08  ID:tb0R22M. 削除依頼
60年間も寄生虫続けてきた乞食空港ってことかw
恥知らずの泥棒乞食連中だなwww
これからは軍用空港で使われて、民間空港は八戸に移せばそれでオッケーwww

2038: 三八上北地方さん  2025/06/02 20:22:00  ID:DTmFaw4s 削除依頼
防衛空港の整備が進めは、防災拠点の充実につながる。だから県がOKしたんだろ。有事になれば三沢に近い空港は民間といえど自由が利かなくなる。

2039: 三八上北地方さん  2025/06/02 20:49:25  ID:tb0R22M. 削除依頼
まぁ冬場も春先も民間機は使用不可で禁止だろうな
除排雪を国の補助に頼ってるから駄目だとは言えないな
益々民間機利用空港は八戸に移すべきの声が高くなるだろうな

2040: 三八上北地方さん  2025/06/02 21:03:10  ID:RqurWd4M 削除依頼
青森空港と青森港を国が特定利用港に指定
青森県が了承
八戸空港は蚊帳の外
国もお墨付きの青森空港

2041: 三八上北地方さん  2025/06/03 06:51:29  ID:2N.OQ16E 削除依頼
青森港と青森空港は軍用基地へ
民間利用は国際貿易港八戸港と八戸空港へ移転www

2042: 三八上北地方さん  2025/06/03 09:02:29  ID:YETC6le. 削除依頼
机上の空論
絵に描いた餅
空理空論
砂上の楼閣
紙上に兵を談ず
畳の上の水練

2043: 三八上北地方さん  2025/06/03 09:13:19  ID:.vPxtv7E 削除依頼
八戸は新幹線、高速道路、国際港湾、燃料基地、八戸火力発電所、八戸バイオマス発電所、ポートアイランド、多種多様な製造業、物流基地などが揃い、工業団地はほぼ完売のため現在造成している新しい工業団地も、もうすぐ竣工する

また八戸は広大な岩手県の自然を活かした観光資源の北の出発点にも位置し、年間通して安定した気候、少雪地でもあるので青森空港のように毎年の莫大な維持経費は必要ない

さらに仙台市と札幌市のほぼ中間点であり、港湾は苫小牧ー八戸ー宮古ー仙台ー日立鹿島ー京葉のルート上にあるポテンシャルが非常に高い場所でもある

八戸火力発電所もあるので、再エネルギー発電とは違い確実に安定した電力を得られる

青森県内で安定して確保できる利用可能な水の量も八戸は圧倒的に群を抜いている

八戸こそ民間空港を設置するのに最適地であり、八戸民間空港は青森空港と三沢空港を合わせた数倍の利用客と経済効果が現れる為の理由が全て揃っている

2044: 三八上北地方さん  2025/06/03 09:42:45  ID:.vPxtv7E 削除依頼
青森空港の利用者は平成11年をピークに減り続けている

これは何を現しているか

@青森県には魅力的な観光地、観光資源はない

A農業が主産業の津軽地方住民はもともと航空機を使って外へ出る理由が無い

青森空港を観光客目当てで維持、運営しても借金、赤字が増えていくだけなのが結果で出ている

対策として
@青森空港、三沢空港の民間機は廃止し、県内1の産業都市、経済都市の八戸市へ民間空港を設置

A八戸市をより活性化させてビジネス客を増やす

これが未来を見据えた正しい県政

2045: 三八上北地方さん  2025/06/03 10:19:23  ID:7H8PJy/6 削除依頼
ソースの無い
都合の良い
改ざんインチキデータに
価値はない

2046: 三八上北地方さん  2025/06/03 10:22:48  ID:7H8PJy/6 削除依頼
長文のインチキコピペ貼り付けても
誰も読んでないから
ただの荒らしになってることに
気付けないくらいセンスが無い

2047: 三八上北地方さん  2025/06/03 11:02:20  ID:plbQYrk. 削除依頼
青森空港有料道路
総事業費 61億円
料金徴収期間 30年※H 29年7月
通行料金 普通車200円
債務状況 38億円 市中銀行23億円 県出資金15億円
✌️
こんなに大金使った立派な有料道路作ってもらっても、僅かな通行料金ケチり脇道迂回路を使うドライバーばかりが多発w

その迂回路で車を雪道の脇に相次ぎ突っ込ませ、スタックをさせ、道路を完全に塞いで次々SOSを出すというアホぶりwww

呆れた県が迂回路を通行禁止にしてしまうという、本末転倒のおバカが集まる青森津軽痴呆www

さらに県が公共交通機関を利用するように呼びかけても従わないw

空港の立体駐車場は、多数の長期間駐めっ放し放置車が豪雪で雪ダルマ状態www

おかげで駐車スペースが足りない、視界が悪い、通路が狭いと、苦情が殺到www

モラルもヘッタクレも無い傍若無人の青森空港利用者のバカタレ達www

そのうえ豪雪悪天候で建物がすぐに傷む、駐めてた車はすぐに雪に埋もれる、シッチャカメッチャカのアクシデント連続青森津軽乞食空港www

こんな極悪条件の場所に空港作るし、利用する客はワガママお粗末で自分勝手が服着て歩いてるような青森津軽の住人w
国に面倒見てもらって軍用基地になるのが国への恩返しだぞwww

2048: 三八上北地方さん  2025/06/03 11:05:23  ID:qOBVmYCs 削除依頼
何を書いても
空港はできません

2049: 三八上北地方さん  2025/06/03 11:15:02  ID:7H8PJy/6 削除依頼
青森空港が建ってから
60年経ってんのに
雪が多いとか
除雪代がかさむとか
理由になんねえから
馬鹿じゃねーの?
どんだけ頭悪いんだ笑

2050: 三八上北地方さん  2025/06/03 11:35:13  ID:plbQYrk. 削除依頼
60年間も県民にタカるだけw

血税を搾取続けて来た青森寄生虫ゴミマイナス空港ってだけだぞwww

2051: 三八上北地方さん  2025/06/03 11:41:35  ID:plbQYrk. 削除依頼
これがほんとの善政w
👇🏼
青森空港の利用者は平成11年をピークに減り続けている

これは何を現しているか

@青森県には魅力的な観光地、観光資源はない

A農業が主産業の津軽地方住民はもともと航空機を使って外へ出る理由が無い

青森空港を観光客目当てで維持、運営しても借金、赤字が増えていくだけなのが結果で出ている

対策として
@青森空港、三沢空港の民間機は廃止し、県内1の産業都市、経済都市の八戸市へ民間空港を設置

A八戸市をより活性化させてビジネス客を増やす

これが未来を見据えた正しい県政

2052: 三八上北地方さん  2025/06/03 11:57:55  ID:plbQYrk. 削除依頼
60年間、国に県民にタカってきた寄生虫のゴミクズ青森空港

日本国民の金を使って反日中国、韓国と定期便結ぶ反日空港

2053: 三八上北地方さん  2025/06/03 14:48:42  ID:/hGHS0zo 削除依頼
やば
基地外が発狂してる

2054: 三八上北地方さん  2025/06/03 14:51:45  ID:k94pE2D2 削除依頼
このくらいで発狂してるくらいじゃ八戸空港なんて無理よ

2055: 三八上北地方さん  2025/06/03 16:18:45  ID:plbQYrk. 削除依頼
60年間も県民の血税にタカってきただけの青森寄生虫乞食空港www

2056: 三八上北地方さん  2025/06/03 16:58:05  ID:qXdSif9Y 削除依頼
お前の方が
産まれてから今まで
納税した以上の
行政サービスをうけて
乞食してたんだろう?笑笑
生活保護返上しなよ笑笑

2057: 三八上北地方さん  2025/06/03 17:44:05  ID:7IyzFZTU 削除依頼
60年間も県民の血税にタカってきただけの青森寄生虫乞食空港www

県民にゴネるタカリ寄生虫乞食青森空港www

2058: 三八上北地方さん  2025/06/03 18:15:36  ID:G2nuEJ.I 削除依頼
八戸市にたかり続ける無職の2057クズ

2059: 三八上北地方さん  2025/06/03 18:20:43  ID:ZAgGQB2M 削除依頼
60年間青森空港に粘着してきたが、未だなんの影響も与えられないスレ主

2060: 三八上北地方さん  2025/06/03 19:18:05  ID:2agogkLA 削除依頼
青森空港有料道路
総事業費 61億円
料金徴収期間 30年※H 29年7月
通行料金 普通車200円
債務状況 38億円 市中銀行23億円 県出資金15億円
✌️
こんなに大金使った立派な有料道路作ってもらっても、僅かな通行料金ケチり脇道迂回路を使うドライバーばかりが多発w

その迂回路で車を雪道の脇に相次ぎ突っ込ませ、スタックをさせ、道路を完全に塞いで次々SOSを出すというアホぶりwww

呆れた県が迂回路を通行禁止にしてしまうという、本末転倒のおバカが集まる青森津軽痴呆www

さらに県が公共交通機関を利用するように呼びかけても従わないw

空港の立体駐車場は、多数の長期間駐めっ放し放置車が豪雪で雪ダルマ状態www

おかげで駐車スペースが足りない、視界が悪い、通路が狭いと、苦情が殺到www

モラルもヘッタクレも無い傍若無人の青森空港利用者のバカタレ達www

そのうえ豪雪悪天候で建物がすぐに傷む、駐めてた車はすぐに雪に埋もれる、シッチャカメッチャカのアクシデント連続青森津軽乞食空港www

こんな極悪条件の場所に空港作るし、利用する客はワガママお粗末で自分勝手が服着て歩いてるような青森津軽の住人w

2061: 三八上北地方さん  2025/06/03 19:21:28  ID:.aLtQJE6 削除依頼
見栄はって3000M滑走路作っても

東京国際や新千歳空港や関西空港と同じ最上級のLSI着けても
👇🏼
青森空港 強風 猛吹雪 視界不良 二度トライ❣ 着陸不可😂 ひき返し💦

https://youtu.be/AMdjD1G2PX8?si=NBAwO6tvViuS77LW

どうしようもないクズの寄生虫ゴミ乞食青森空港www

2062: 三八上北地方さん  2025/06/03 19:54:06  ID:XDp4Fr0g 削除依頼
休日平日関係ない、毎日毎日早朝から深夜まで時間帯関係なく頭がやばいレスを繰り返せるって、無職でしょ
八戸市に取って無職が一番邪魔だから、八戸市のために転居したらいい

2063: 三八上北地方さん  2025/06/03 20:07:35  ID:WKMWg1BE 削除依頼
見栄はって3000M滑走路作っても

東京国際や新千歳空港や関西空港と同じ最上級のLSI着けても
👇🏼
青森空港 強風 猛吹雪 視界不良 二度トライ❣ 着陸不可😂 ひき返し💦

https://youtu.be/AMdjD1G2PX8?si=NBAwO6tvViuS77LW
🖕
60年間も青森県民の血税に吸血してきた寄生虫ゴミ乞食青森空港だwww

2064: 三八上北地方さん  2025/06/03 20:13:39  ID:G6P0BXz6 削除依頼
青森空港利用状況

※旅客数:H 11年度の166万人をピークに減少。
【現在は120万人台でピーク時の70%の水準。】

※青森市と弘前市を発着する旅客で約70%を占める。

※青森空港の【旅客客数は一貫して減少。】

※全体の半分以上を占めている羽田路線は【航空会社の撤退も影響】している。

※羽田路線に限らず【全ての路線で旅客数が減少している。】

ほぼ搭乗率5~6割
大半は県予算で呼ばれた多数のモニター観光客www

2065: 三八上北地方さん  2025/06/03 21:21:45  ID:/vyUquB2 削除依頼
青森空港が建ってから
60年経ってんのに
雪が多いとか
除雪代がかさむとか
理由になんねえから
馬鹿じゃねーの?
どんだけ頭悪いんだ笑

2066: 三八上北地方さん  2025/06/03 21:22:15  ID:/vyUquB2 削除依頼
60年間青森空港に粘着してきたが、未だなんの影響も与えられないスレ主

2067: 三八上北地方さん  2025/06/03 21:23:14  ID:/vyUquB2 削除依頼
コピペ何万回貼り付けても
八戸空港は出来ません
残念でした

2069: 三八上北地方さん  2025/06/03 21:37:11  ID:jMHLwHSA 削除依頼
豪雪地帯で他の空港より予算が必要だとわかりながら馬鹿が作った県民大迷惑の乞食寄生虫青森カス空港www

2070: 三八上北地方さん  2025/06/03 22:00:12  ID:d82As4DU 削除依頼
60年間青森空港に粘着してきたが、未だなんの影響も与えられないスレ主

2071: 三八上北地方さん  2025/06/03 22:02:23  ID:d82As4DU 削除依頼
いくら発狂しようが
いくらコピペ貼ろうが
世の中に
なんの影響も及ぼさない
無風だよ

2073: 三八上北地方さん  2025/06/03 22:21:47  ID:ftCWZxSk 削除依頼
こんなに県予算使っても万年大赤字の中華青森空港👎

・新 縄文コンテンツ開発事業12,281 千円 観光国際戦略局

・新 「青森の縄文遺跡群」誘客活用推進事業 84,310 千円 観光国際戦略局

・新 青森型マイクロツーリズム推進事業 55,766 千円 観光国際戦略局

・企業連携宿泊促進事業 7,923 千円 観光国際戦略局

・滞在型観光コンテンツ創出推進事業 29,713 千円 観光国際戦略局

・関西・中京・九州誘客対策事業 20,847 千円 観光国際戦略局

・戦略的国内誘客強化事業 15,215 千円 観光国際戦略局

・観光情報発信デジタルデバイス活用推進事業 7,289 千円 観光国際戦略局

・青森リモート観光推進事業13,543 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(誘客交流課) 24,617 千円 観光国際戦略局

・台湾誘客対策事業 32,155 千円 観光国際戦略局

・中国誘客対策事業 24,959 千円 観光国際戦略局

・香港誘客対策事業 10,613 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(国際経済課) 2,946 千円 観光国際戦略

こんなに無駄使い重ねる青森空港は早い廃止が望ましい
じゃなきゃ青森と弘前に受益者負担で運営維持経費全て払ってもらうべきw
税金の使い方で他の青森県民に大きな不公平だwww

2074: 三八上北地方さん  2025/06/03 23:40:38  ID:fdVyF1Vk 削除依頼
コピペ何万回貼り付けても
八戸空港は出来ません
残念でした

2075: 三八上北地方さん  2025/06/03 23:43:00  ID:fdVyF1Vk 削除依頼
長文コピペ貼り付けて
自己満してても
誰も読んでないんで
世の中にはなんの影響も無い

2076: 三八上北地方さん  2025/06/03 23:44:34  ID:fdVyF1Vk 削除依頼
何万回貼ろうが
貼れば貼るほど
馬鹿をさらけ出してるだけだよ

2077: 三八上北地方さん  2025/06/04 05:28:21  ID:6Vgk3hUM 削除依頼
見栄張って
八戸空港が欲しいだそうですw

2078: 三八上北地方さん  2025/06/04 06:53:48  ID:jyl2kuyk 削除依頼
青森空港の収支の状況について
(令和4年度)
青森空港における令和4年度決算に基づく収支(※)は、次のとおりです。
(単位:百万円)
収入
着陸料等 208 航空機の着陸料、停留料
土地建物等貸付料 23 空港区域における土地使用料収入
駐車場使用料 137 有料駐車場の料金収入
国庫補助金収入 347 国庫支出金収入
財産収入 0 パッセンジャーステップ車利用料
県債 55 借入金
繰越金 304 前年度からの繰越金
収入計 1,074
空港管理費 2,193 空港の管理、運営に要した費用
空港対策費 245 空港の維持、補修に要した費用

支出
人件費 138 空港事務所職員に要した費用
支出計 2,576

収支差額(収入−支出) △1,502 一般財源を充当した額

※ 上記収支はキャッシュフローベースで算出(試算)しています。
キャッシュフローベースとは・・・決算に基づく現金出納ベース

令和3年 14億8200万円赤字

令和4年 15億 200万円赤字

毎年毎年日本国民、青森県民の血税を無駄にドブに捨ててる乞食の寄生虫青森カス空港ですwww

2079: 三八上北地方さん  2025/06/04 06:55:41  ID:jyl2kuyk 削除依頼
さらにw
👇🏼
見栄はって3000M滑走路作っても

東京国際や新千歳空港や関西空港と同じ最上級のLSI着けても
👇🏼
青森空港 強風 猛吹雪 視界不良 二度トライ❣ 着陸不可😂 ひき返し💦

https://youtu.be/AMdjD1G2PX8?si=NBAwO6tvViuS77LW
🖕
60年間も青森県民の血税に吸血してきた寄生虫の乞食青森カス空港ですwww

2080: 三八上北地方さん  2025/06/04 06:57:06  ID:jyl2kuyk 削除依頼
こんなに県予算使っても万年大赤字の中華青森空港👎

・新 縄文コンテンツ開発事業12,281 千円 観光国際戦略局

・新 「青森の縄文遺跡群」誘客活用推進事業 84,310 千円 観光国際戦略局

・新 青森型マイクロツーリズム推進事業 55,766 千円 観光国際戦略局

・企業連携宿泊促進事業 7,923 千円 観光国際戦略局

・滞在型観光コンテンツ創出推進事業 29,713 千円 観光国際戦略局

・関西・中京・九州誘客対策事業 20,847 千円 観光国際戦略局

・戦略的国内誘客強化事業 15,215 千円 観光国際戦略局

・観光情報発信デジタルデバイス活用推進事業 7,289 千円 観光国際戦略局

・青森リモート観光推進事業13,543 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(誘客交流課) 24,617 千円 観光国際戦略局

・台湾誘客対策事業 32,155 千円 観光国際戦略局

・中国誘客対策事業 24,959 千円 観光国際戦略局

・香港誘客対策事業 10,613 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(国際経済課) 2,946 千円 観光国際戦略

こんなに無駄使い重ねる青森空港は早い廃止が望ましい
じゃなきゃ青森と弘前に受益者負担で運営維持経費全て払ってもらうべきですw
税金の使い方で他の青森県民に大きな不公平だねwww

2081: 三八上北地方さん  2025/06/04 11:40:29  ID:hryC.RBI 削除依頼
自己満の長文連発しても
残念だけどみんな読まないから
基地外臭すごいから👍

2082: 三八上北地方さん  2025/06/04 14:56:58  ID:2TdBllMA 削除依頼
青森空港有料道路
総事業費 61億円
料金徴収期間 30年※H 29年7月
通行料金 普通車200円
債務状況 38億円 市中銀行23億円 県出資金15億円
✌️
こんなに大金使った立派な有料道路作ってもらっても、僅かな通行料金ケチり脇道迂回路を使うドライバーばかりが多発w

その迂回路で車を雪道の脇に相次ぎ突っ込ませ、スタックをさせ、道路を完全に塞いで次々SOSを出すというアホぶりwww

呆れた県が迂回路を通行禁止にしてしまうという、本末転倒のおバカが集まる青森津軽痴呆www

さらに県が公共交通機関を利用するように呼びかけても従わないw

空港の立体駐車場は、多数の長期間駐めっ放し放置車が豪雪で雪ダルマ状態www

おかげで駐車スペースが足りない、視界が悪い、通路が狭いと、苦情が殺到www

モラルもヘッタクレも無い傍若無人の青森空港利用者のバカタレ達www

そのうえ豪雪悪天候で建物がすぐに傷む、駐めてた車はすぐに雪に埋もれる、シッチャカメッチャカのアクシデント連続青森津軽乞食空港www

こんな極悪条件の場所に空港作るし、利用する客はワガママお粗末で自分勝手が服着て歩いてるような青森津軽の住人w

2083: 三八上北地方さん  2025/06/04 16:53:52  ID:JWkn4EB2 削除依頼
こんなに県予算使っても万年大赤字の中華青森空港👎

・新 縄文コンテンツ開発事業12,281 千円 観光国際戦略局

・新 「青森の縄文遺跡群」誘客活用推進事業 84,310 千円 観光国際戦略局

・新 青森型マイクロツーリズム推進事業 55,766 千円 観光国際戦略局

・企業連携宿泊促進事業 7,923 千円 観光国際戦略局

・滞在型観光コンテンツ創出推進事業 29,713 千円 観光国際戦略局

・関西・中京・九州誘客対策事業 20,847 千円 観光国際戦略局

・戦略的国内誘客強化事業 15,215 千円 観光国際戦略局

・観光情報発信デジタルデバイス活用推進事業 7,289 千円 観光国際戦略局

・青森リモート観光推進事業13,543 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(誘客交流課) 24,617 千円 観光国際戦略局

・台湾誘客対策事業 32,155 千円 観光国際戦略局

・中国誘客対策事業 24,959 千円 観光国際戦略局

・香港誘客対策事業 10,613 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(国際経済課) 2,946 千円 観光国際戦略

こんなに無駄使い重ねる青森空港は早い廃止が望ましい
じゃなきゃ青森と弘前に受益者負担で運営維持経費全て払ってもらうべきw
税金の使い方が他の青森県民に大きな不公平だwww

2084: 三八上北地方さん  2025/06/04 16:55:11  ID:JWkn4EB2 削除依頼
さらにw
👇🏼
見栄はって3000M滑走路作っても

東京国際や新千歳空港や関西空港と同じ最上級のLSI着けても
👇🏼
青森空港 強風 猛吹雪 視界不良 二度トライ❣ 着陸不可😂 ひき返し💦

https://youtu.be/AMdjD1G2PX8?si=NBAwO6tvViuS77LW
🖕
60年間も青森県民の血税に吸血してきた寄生虫の乞食青森カス空港www

2085: 三八上北地方さん  2025/06/04 19:09:05  ID:cpJNY6sg 削除依頼
基地外が貼った長文は
だーれも読まないんです。
どうすればみんなが読んでくれるのか
学習しましょう。

2086: 三八上北地方さん  2025/06/04 20:54:12  ID:gYjQJrk6 削除依頼
青森空港利用状況

※旅客数:H 11年度の166万人をピークに減少。
【現在は120万人台でピーク時の70%の水準。】

※青森市と弘前市を発着する旅客で約70%を占める。

※青森空港の【旅客客数は一貫して減少。】

※全体の半分以上を占めている羽田路線は【航空会社の撤退も影響】している。

※羽田路線に限らず【全ての路線で旅客数が減少している。】

ほぼ搭乗率5~6割
大半は県予算で呼ばれた多数のモニター観光客だwww

2087: 三八上北地方さん  2025/06/04 21:14:20  ID:KQkIslas 削除依頼
青森空港有料道路再来年7月から無料化。

2088: 三八上北地方さん  2025/06/04 22:08:19  ID:bx4FJMug 削除依頼
青森空港閉鎖しません。
残念でした。

2089: 三八上北地方さん  2025/06/05 06:26:02  ID:1osIsPs6 削除依頼
北の外れの辺鄙な山奥に後先考えずに作った万年大赤字青森空港

冬場になんとか着陸できても、またそこから県庁まで世界一の超豪雪地帯
なんとかたどり着けてもそこから宿まで雪の壁
長靴履こうが、あっという間に人間雪ダルマw

反対に冬晴れ、快晴、超便利な八戸空港なら県庁迄行かなくても県が八戸へ来ていれば八戸の中で話はできるし、何処にでも無理なく動けるw
仕事が終われば八戸の夜の街で舌鼓www

頭が悪い国内で最もローカル思考の発育不全青森原人が作った万年大赤字乞食空港は青森、弘前の予算で早く解体、廃止して
八戸空港整備が大正解www

2090: 三八上北地方さん  2025/06/05 06:27:01  ID:1osIsPs6 削除依頼
青森空港 ➠ 大量出血回復見込みはゼロ

三沢空港 ➠ 慢性脳梗塞こっちも回復は無理

八戸空港 ➠ 先進的機能的経済効果高い人気空港の見通し確定

否定する奴はバカだわなwww

2091: 三八上北地方さん  2025/06/05 13:33:31  ID:6qU7Cuvc 削除依頼
世間にも政治にも
影響を及ぼさないような
掲示板に365日張り付いて
誰も読んでないのに
長文コピペ貼り付けても
世の中になんの影響も及ぼさないし
ただの基地扱いされるだけ。
青森空港開設から60年も経ってるのに
いまさら豪雪で閉鎖するかってのアホか。
八戸空港作るより
佐渡島の空港拡張したほうがまだマシだべせ笑

2092: 三八上北地方さん  2025/06/05 13:54:51  ID:qETu7hLQ 削除依頼
見栄はって3000M滑走路作っても

東京国際や新千歳空港や関西空港と同じ最上級のLSI着けても
👇🏼
青森空港 強風 猛吹雪 視界不良 二度トライ❣ 着陸不可😂 ひき返し💦

https://youtu.be/AMdjD1G2PX8?si=NBAwO6tvViuS77LW
🖕
60年間も青森県民の血税に吸血してきた寄生虫の乞食青森カス空港だなwww

2093: 三八上北地方さん  2025/06/05 14:07:34  ID:d9tLNpfU 削除依頼
中学生の弟に刃物を示しながら、
「出せやこら」などと脅迫した疑いで18歳の兄が逮捕されました。
逮捕されたのは💩青森市💩に住む無職の18歳の男です。

男は4日午前7時55分ごろ、同居する14歳の中学生の弟の体を押さえつけるなどし、
持っていた刃の長さ10センチのサバイバルナイフを示して、「出せやこら」などと脅迫した疑いが持たれています。
事件は同居する母親が「兄弟げんかだが手が付けられない」と、午前8時前に警察に通報して発覚しました。

男はかけつけた警察官に現行犯逮捕されました。
警察によりますと、これまで兄弟の間にトラブルの相談は無く、
男は「間違いない」と容疑を認めています。
青森南警察署が犯行の動機などを詳しく調べています。

2094: 三八上北地方さん  2025/06/05 14:43:09  ID:d9tLNpfU 削除依頼
【速報】「首を負傷している」千葉市の病院で医師が男に刺される 会話できる状態

午前11時すぎ、千葉市若葉区にある千葉中央メディカルセンターで「病院内で患者が医師を刺した。
首を負傷している」「刃物を持った人がいる」と通報がありました。

警察によりますと、病院を訪れた患者の男(75)が医師の男性(53)を刺したということです。

男は殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されました。
「左首を狙って刺した」と話していて、容疑を認めているということです。

医師の男性は左首と左手に傷を負いましたが、命に別状はないということです。
警察が詳しい経緯を調べています。

2095: 三八上北地方さん  2025/06/05 15:44:18  ID:qETu7hLQ 削除依頼
見栄はって3000M滑走路作っても

東京国際や新千歳空港や関西空港と同じ最上級のLSI着けても
👇🏼
青森空港 強風 猛吹雪 視界不良 二度トライ❣ 着陸不可😂 ひき返し💦

https://youtu.be/AMdjD1G2PX8?si=NBAwO6tvViuS77LW
🖕
60年間も青森県民の血税に吸血してきた寄生虫の乞食青森カス空港www

2096: 三八上北地方さん  2025/06/05 15:47:08  ID:qETu7hLQ 削除依頼
こんなに県予算使っても万年大赤字の中華青森空港👎

・新 縄文コンテンツ開発事業12,281 千円 観光国際戦略局

・新 「青森の縄文遺跡群」誘客活用推進事業 84,310 千円 観光国際戦略局

・新 青森型マイクロツーリズム推進事業 55,766 千円 観光国際戦略局

・企業連携宿泊促進事業 7,923 千円 観光国際戦略局

・滞在型観光コンテンツ創出推進事業 29,713 千円 観光国際戦略局

・関西・中京・九州誘客対策事業 20,847 千円 観光国際戦略局

・戦略的国内誘客強化事業 15,215 千円 観光国際戦略局

・観光情報発信デジタルデバイス活用推進事業 7,289 千円 観光国際戦略局

・青森リモート観光推進事業13,543 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(誘客交流課) 24,617 千円 観光国際戦略局

・台湾誘客対策事業 32,155 千円 観光国際戦略局

・中国誘客対策事業 24,959 千円 観光国際戦略局

・香港誘客対策事業 10,613 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(国際経済課) 2,946 千円 観光国際戦略

こんなに無駄使い重ねる青森空港は早い廃止が望ましい
または青森と弘前に受益者負担で運営維持経費全て払ってもらうw
税金の使い方が他の青森県民に対し大きな不公平だwww

2097: 三八上北地方さん  2025/06/05 15:48:58  ID:qETu7hLQ 削除依頼
青森空港 ➠ 大量出血回復見込みはゼロ

三沢空港 ➠ 慢性脳梗塞こっちも回復は無理

八戸空港 ➠ 先進的機能的経済効果高い人気空港の見通し確定

否定する奴はバカだわなwww

2098: 三八上北地方さん  2025/06/05 19:46:18  ID:1mEl7M6M 削除依頼
普通にキモいんだよ

2099: 三八上北地方さん  2025/06/05 20:40:04  ID:zIc2x3do 削除依頼
見栄はって3000M滑走路作っても

東京国際や新千歳空港や関西空港と同じ最上級のLSI着けても
👇🏼
青森空港 強風 猛吹雪 視界不良 二度トライ❣ 着陸不可😂 ひき返し💦

https://youtu.be/AMdjD1G2PX8?si=NBAwO6tvViuS77LW
🖕
60年間も青森県民の血税に吸血してきた寄生虫の乞食青森カス空港www

2100: 三八上北地方さん  2025/06/05 20:41:08  ID:zIc2x3do 削除依頼
こんなに県予算使っても万年大赤字の中華青森空港👎

・新 縄文コンテンツ開発事業12,281 千円 観光国際戦略局

・新 「青森の縄文遺跡群」誘客活用推進事業 84,310 千円 観光国際戦略局

・新 青森型マイクロツーリズム推進事業 55,766 千円 観光国際戦略局

・企業連携宿泊促進事業 7,923 千円 観光国際戦略局

・滞在型観光コンテンツ創出推進事業 29,713 千円 観光国際戦略局

・関西・中京・九州誘客対策事業 20,847 千円 観光国際戦略局

・戦略的国内誘客強化事業 15,215 千円 観光国際戦略局

・観光情報発信デジタルデバイス活用推進事業 7,289 千円 観光国際戦略局

・青森リモート観光推進事業13,543 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(誘客交流課) 24,617 千円 観光国際戦略局

・台湾誘客対策事業 32,155 千円 観光国際戦略局

・中国誘客対策事業 24,959 千円 観光国際戦略局

・香港誘客対策事業 10,613 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(国際経済課) 2,946 千円 観光国際戦略

こんなに無駄使い重ねる青森空港は早い廃止が望ましい
または青森と弘前に受益者負担で運営維持経費全て払ってもらうw
税金の使い方が他の青森県民に対し大きな不公平だろwww

2101: 三八上北地方さん  2025/06/05 20:43:34  ID:zIc2x3do 削除依頼
北の外れの辺鄙な山奥に後先考えずに作った万年大赤字青森空港

冬場になんとか着陸できても、またそこから県庁まで世界一の超豪雪地帯
なんとかたどり着けてもそこから宿まで雪の壁
長靴履こうが、あっという間に人間雪ダルマw

反対に冬晴れ、快晴、超便利な八戸空港なら県庁迄行かなくても県が八戸へ来ていれば八戸の中で話はできるし、何処にでも無理なく動けるw
仕事が終われば八戸の夜の街で舌鼓www

頭が悪い国内で最もローカル思考の発育不全青森原人が作った万年大赤字乞食青森空港
他県から見たら異常過ぎだwww

2102: 三八上北地方さん  2025/06/05 21:37:25  ID:cUfu6KL. 削除依頼
市街地近くに空港は造らないので、海側が山間部のどちらかに造るのが普通。
海側よりも山側がまだ安いし、青森市と弘前市という青森県で人口が多い
場所をカバーするのが普通。

八戸周辺は人口が少ないので利用者があまり見込めない。三沢空港の実績が
表している。

空港を使うような出張で、かつ県庁によるのならば、支社か支店と合流する
か終わった後に支店に顔を出すのが普通。そういうことを知らないから、
県に来てもらうとか八戸の夜の街とか仕事の効率の悪いことを言い出す。

世間知らずなのか、知能が低いのか、コピペしかできないのか、どれかだな。

2103: 三八上北地方さん  2025/06/06 10:21:14  ID:vEJmqKqo 削除依頼
田舎者は福岡空港を知らないらしいw
天神から車で10分ほどの場所の国際空港をなwww
福岡空港はいまや全国5大空港に数えられるから、本州の北の外れの辺鄙な山奥の山猿には華やか過ぎて頭の中には入らないか?www

八戸空港が設置されれば青森県どころか岩手県からも搭乗客は集まるし、外国船籍の船員、全国各地の技術者、職人、それに混ざって観光客、公務員、一般人と幅広い需要が予想されるw

青森県の職員も夏は濃霧と乱気流、冬は豪雪の青森山奥空港より、利便性、快適性、安心感で八戸空港を選ぶのは想像に難くない

さらに八戸の夜の街で楽しめるwww

2104: 三八上北地方さん  2025/06/06 11:44:52  ID:1JGDyCxc 削除依頼
こいつのwwwから頭の悪さと頭のいかれ具合と老人臭が漏れ漏れしてるな

2105: 三八上北地方さん  2025/06/06 12:06:03  ID:.GgCDcY2 削除依頼
福岡空港は軍の航空基地からの発展。
造られた時は郊外の田んぼの中。

恥の上塗り。

2106: 三八上北地方さん  2025/06/06 12:08:43  ID:MyKdbesQ 削除依頼
見栄はって本州の北の外れの辺鄙な山奥に3000M滑走路作っても

東京国際や新千歳空港や関西空港と同じ最上級のLSI着けても
👇🏼
青森空港 強風 猛吹雪 視界不良 二度トライ❣ 着陸不可😂 ひき返し💦

https://youtu.be/AMdjD1G2PX8?si=NBAwO6tvViuS77LW

青森空港利用状況

※旅客数:H 11年度の166万人をピークに減少。
【現在は120万人台でピーク時の70%の水準。】

※青森市と弘前市を発着する旅客で約70%を占める。

※青森空港の【旅客客数は一貫して減少。】

※全体の半分以上を占めている羽田路線は【航空会社の撤退も影響】している。

※羽田路線に限らず【全ての路線で旅客数が減少している。】

ほぼ搭乗率5~6割
大半は県予算で呼ばれた多数のモニター観光客という現実
🖕
60年間も青森県民の血税に吸血してきた寄生虫の乞食青森カス空港www

2107: 三八上北地方さん  2025/06/06 12:22:21  ID:MyKdbesQ 削除依頼
田舎者は福岡空港を知らないらしいw
天神から車で10分ほどの場所の国際空港をなwww
福岡空港はいまや全国5大空港に数えられるから、本州の北の外れの辺鄙な山奥の山猿には華やか過ぎて頭の中には入らないか?www

八戸空港が設置されれば青森県どころか岩手県からも搭乗客は集まるし、外国船籍の船員、全国各地の技術者、職人、それに混ざって観光客、公務員、一般人と幅広い需要が予想されるw

青森県の職員も夏は濃霧と乱気流、冬は豪雪の青森山奥空港より、利便性、快適性、安心感で八戸空港を選ぶのは想像に難くない

さらに八戸の夜の街で楽しめるwww

2108: 三八上北地方さん  2025/06/06 15:24:29  ID:iprHj6uc 削除依頼
根拠がまるでない。

2109: 三八上北地方さん  2025/06/06 16:23:16  ID:lEHgROq6 削除依頼
豪雪なんか今に始まった話じゃないのに
いまさらなにを騒いでるんだね。
青森空港できてから
何年経ったと思ってんだい。
60年だぞ?
空港建設するまえから
雪降るのわかってたんだから
雪は空港閉鎖理由にならないんだよ。
ほんと馬鹿だな。
何年ここでコピペ貼ってるのかな笑
一生かけてコピペしたら
空港できると思ってんのかい?
マジでヤベェからな笑
病院行けよ。

2110: 三八上北地方さん  2025/06/06 16:27:53  ID:lEHgROq6 削除依頼
ちなみ基地外が長文連投しても
誰も読んでないからな笑

読んでると思って一生懸命なところが
キモさ100倍なんだよ笑

2111: 三八上北地方さん  2025/06/06 20:12:33  ID:tiPbAAWs 削除依頼
八戸原人は知らないらしい。福岡空港は市街地に空港を造ったのではなく
市街地が拡大していった結果だということを。

まあ、八戸は土地が二束三文だし、騒音があっても直接文句を言えない
奴らばかりだから、がんばればそのうちできるかもな。

ああ、そもそも八戸原人はがんばらず、掲示板でコピペするだけだから、
無理か。

2112: 三八上北地方さん  2025/06/06 20:19:48  ID:t0u3sjhs 削除依頼
コピペジジイが全額金出すなら
使ってやっても良いが
八戸市民の8割が
飛行機乗ったことないから
現実的には需要が無い

2113: 三八上北地方さん  2025/06/06 20:20:28  ID:t0u3sjhs 削除依頼
実際は新幹線の方が便利

2114: 三八上北地方さん  2025/06/06 20:34:03  ID:RKxgtlws 削除依頼
アホ森原人は知らないらしい
地下鉄で駅と空港駅が結ばれてることを

つまり最初から市街地を周囲に作る予定で空港を整備したのだw
青森空港みたいに本州の未開の辺鄙な山の奥地に思いつきで作った空港とは違うということをw

そうして計画通り福岡空港は日本の5大空港と言われるまでに進化し、福岡市街地も利便性が高い福岡空港を要に大きくなっていった

一方、夏は濃霧と乱気流、冬は豪雪で運営は多額の予算が必要、その割に利便性もないとわかっていた乞食寄生虫の青森カス空港を強行した青森津軽は、案の定多額の維持運営補修費を必要として、青森県予算を毎年使い込み、鼻つまみのお荷物空港となっているwww

2115: 三八上北地方さん  2025/06/06 20:35:57  ID:RKxgtlws 削除依頼
見栄はって本州の北の外れの辺鄙な山奥に3000M滑走路作っても

東京国際や新千歳空港や関西空港と同じ最上級のLSI着けても
👇🏼
青森空港 強風 猛吹雪 視界不良 二度トライ❣ 着陸不可😂 ひき返し💦

https://youtu.be/AMdjD1G2PX8?si=NBAwO6tvViuS77LW

青森空港利用状況

※旅客数:H 11年度の166万人をピークに減少。
【現在は120万人台でピーク時の70%の水準。】

※青森市と弘前市を発着する旅客で約70%を占める。

※青森空港の【旅客客数は一貫して減少。】

※全体の半分以上を占めている羽田路線は【航空会社の撤退も影響】している。

※羽田路線に限らず【全ての路線で旅客数が減少している。】

ほぼ搭乗率5~6割
大半は県予算で呼ばれた多数のモニター観光客という現実
🖕
60年間も青森県民の血税に吸血してきた寄生虫の乞食青森カス空港www

2116: 三八上北地方さん  2025/06/06 20:39:59  ID:RKxgtlws 削除依頼
八戸国際貿易港の黒字分を大きく使い込み、それでも赤字を出す青森乞食寄生虫マイナス空港は早い廃止が望ましい
さもなければ、今後維持運営含む全ての経費は青森、弘前両市で負担すべきw
関係ない青森県民へ負担を押し付けるなwww

2117: 三八上北地方さん  2025/06/06 20:39:59  ID:npBvSrk6 削除依頼
青森空港無くなりません
以上、結論です

2118: 三八上北地方さん  2025/06/06 20:40:56  ID:npBvSrk6 削除依頼
米粒くらいの納税額の
ジジイが言っても
なにも影響与えられません

2119: 三八上北地方さん  2025/06/06 20:42:24  ID:RKxgtlws 削除依頼
北の外れの辺鄙な山奥に後先考えずに作った万年大赤字青森空港

冬場になんとか着陸できても、またそこから県庁まで世界一の超豪雪地帯
なんとかたどり着けてもそこから宿まで雪の壁
長靴履こうが、あっという間に人間雪ダルマw

反対に冬晴れ、快晴、超便利な八戸空港なら県庁迄行かなくても県が八戸へ来ていれば八戸の中で話はできるし、何処にでも無理なく動けるw
仕事が終われば八戸の夜の街で舌鼓www

頭が悪い国内で最もローカル思考の発育不全青森原人が作った万年大赤字乞食青森空港
他県から見たら指でさされてお笑いものwww

2120: 三八上北地方さん  2025/06/06 20:44:10  ID:RKxgtlws 削除依頼
こんなに県予算使っても万年大赤字の中華青森空港👎

・新 縄文コンテンツ開発事業12,281 千円 観光国際戦略局

・新 「青森の縄文遺跡群」誘客活用推進事業 84,310 千円 観光国際戦略局

・新 青森型マイクロツーリズム推進事業 55,766 千円 観光国際戦略局

・企業連携宿泊促進事業 7,923 千円 観光国際戦略局

・滞在型観光コンテンツ創出推進事業 29,713 千円 観光国際戦略局

・関西・中京・九州誘客対策事業 20,847 千円 観光国際戦略局

・戦略的国内誘客強化事業 15,215 千円 観光国際戦略局

・観光情報発信デジタルデバイス活用推進事業 7,289 千円 観光国際戦略局

・青森リモート観光推進事業13,543 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(誘客交流課) 24,617 千円 観光国際戦略局

・台湾誘客対策事業 32,155 千円 観光国際戦略局

・中国誘客対策事業 24,959 千円 観光国際戦略局

・香港誘客対策事業 10,613 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(国際経済課) 2,946 千円 観光国際戦略

こんなに無駄使い重ねる青森空港は早い廃止が望ましい
または青森と弘前に受益者負担で運営維持経費全て払ってもらうw
税金の使い方が他の青森県民に対し大きな不公平だwww

2122: 三八上北地方さん  2025/06/06 20:55:04  ID:IjB4tWds 削除依頼
空港が出来れば発展すると思ってるのが
昭和の田舎の思考
花巻に移住すればいいじゃん
空港は近いわ
岩手県民になれるわ
非県庁所在地で
高速IC、新幹線駅、空港があるのは花巻市

2123: 三八上北地方さん  2025/06/06 21:25:29  ID:9sllEEEs 削除依頼
青森空港が大好きなのは
わかるんだけど
八戸市民からしたらどーでもいいわ
興味ないし不快

2124: 三八上北地方さん  2025/06/06 21:42:46  ID:BlttPksc 削除依頼
青森津軽元人は青森空港廃止して函館空港とか秋田空港使えばいいんだよ
八戸は八戸空港設置して使えばいいだけ

2125: 三八上北地方さん  2025/06/06 21:45:52  ID:J8lw2.bY 削除依頼
青森空港の収支の状況について
(令和4年度)
青森空港における令和4年度決算に基づく収支(※)は、次のとおりです。
(単位:百万円)
収入
着陸料等 208 航空機の着陸料、停留料
土地建物等貸付料 23 空港区域における土地使用料収入
駐車場使用料 137 有料駐車場の料金収入
国庫補助金収入 347 国庫支出金収入
財産収入 0 パッセンジャーステップ車利用料
県債 55 借入金
繰越金 304 前年度からの繰越金
収入計 1,074
空港管理費 2,193 空港の管理、運営に要した費用
空港対策費 245 空港の維持、補修に要した費用

支出
人件費 138 空港事務所職員に要した費用
支出計 2,576

収支差額(収入−支出) △1,502 一般財源を充当した額

※ 上記収支はキャッシュフローベースで算出(試算)しています。
キャッシュフローベースとは・・・決算に基づく現金出納ベース

令和3年 14億8200万円赤字

令和4年 15億 200万円赤字

毎年毎年日本国民、青森県民の血税を無駄にドブに捨ててる乞食の寄生虫青森カス空港ですwww

2126: 三八上北地方さん  2025/06/07 10:23:12  ID:UZ72EfgE 削除依頼
誰も望んでないから
話題にもならないんだよ

2127: 三八上北地方さん  2025/06/07 10:24:54  ID:KmPBrLhM 削除依頼
15億円を100年払っても1500億円か。
八戸空港を造るよりも明らかに安いよな。

赤字で青森空港をなくすのは構わないけど、八戸に空港は造らないだろう。

2128: 三八上北地方さん  2025/06/07 11:15:49  ID:H9.Lebpk 削除依頼
選挙の論点にもならんわ

2129: 三八上北地方さん  2025/06/07 12:23:38  ID:H/yzVdQ. 削除依頼
国民にしたら
八戸空港なんて無駄事業

2130: 三八上北地方さん  2025/06/07 13:04:39  ID:6YQqqDxI 削除依頼
青森空港 ➠ 大量出血回復見込みはゼロ

三沢空港 ➠ 慢性脳梗塞こっちも回復は無理

八戸空港 ➠ 先進的機能的経済効果高い人気空港の見通し確定

否定する奴はバカだわなwww

2131: 三八上北地方さん  2025/06/07 13:08:17  ID:6YQqqDxI 削除依頼
青森空港残したければ全ての経費は青森と弘前で賄えやw
いつまでタラタラ他県民に寄生したがるんだろうな
クレクレ乞食の寄生虫思考は他県民からも笑いの種www

2132: 三八上北地方さん  2025/06/07 13:09:32  ID:6YQqqDxI 削除依頼
この大移動時代の今、青森県にもLCC航空路線を作るべきたった4つの理由と改善すべき空港事情
三沢から八戸に空港を移転

https://ohmy.s8d.jp/2015/09/03/aomorilcc/

2133: 三八上北地方さん  2025/06/07 13:10:02  ID:6YQqqDxI 削除依頼
八戸は新幹線、高速道路、国際港湾、燃料基地、八戸火力発電所、八戸バイオマス発電所、ポートアイランド、多種多様な製造業、物流基地などが揃い、工業団地はほぼ完売のため現在造成している新しい工業団地も、もうすぐ竣工する

また八戸は広大な岩手県の自然を活かした観光資源の北の出発点にも位置し、年間通して安定した気候、少雪地でもあるので青森空港のように毎年の莫大な維持経費は必要ない

さらに仙台市と札幌市のほぼ中間点であり、港湾は苫小牧ー八戸ー宮古ー仙台ー日立鹿島ー京葉のルート上にあるポテンシャルが非常に高い場所でもある

八戸火力発電所もあるので、再エネルギー発電とは違い確実に安定した電力を得られる

青森県内で安定して確保できる利用可能な水の量も八戸は圧倒的に群を抜いている

八戸こそ民間空港を設置するのに最適地であり、八戸民間空港は青森空港と三沢空港を合わせた数倍の利用客と経済効果が現れる為の理由が全て揃っている

2134: 三八上北地方さん  2025/06/07 13:50:48  ID:NXu8.BWo 削除依頼
ボケ老人なん?

2135: 三八上北地方さん  2025/06/08 21:29:18  ID:eTsqtEGo 削除依頼
自分が貼った長文を
みんながちゃんと読んでるって
思って、頑張ってる老人😆

読んでるはずねえだろ
つまんねーんだよ
この基地外老人

2137: 三八上北地方さん  2025/06/08 21:42:39  ID:.LPwmGJA 削除依頼
青森津軽元人は青森空港廃止して函館空港とか秋田空港使えばいいw
それが嫌なら今後あの乞食寄生虫空港の維持費、運営経費全額青森、弘前で負担しろやwww

2138: 三八上北地方さん  2025/06/08 21:46:26  ID:.LPwmGJA 削除依頼
青森空港 ➠ 大量出血いくら輸血しても回復見込みゼロ

三沢空港 ➠ 慢性脳梗塞こっちも回復は無理

八戸空港 ➠ 先進的機能的経済効果高い人気空港の見通し確定

否定する奴はバカだわなwww

2139: 三八上北地方さん  2025/06/09 05:26:59  ID:kS5rtQbU 削除依頼
お前がバカだと
98%の他人は分かってる

2140: 三八上北地方さん  2025/06/09 06:18:24  ID:Coha1Ybk 削除依頼
青森空港なんぞ興味無いし
どーでもいいのだが

2141: 三八上北地方さん  2025/06/09 08:03:37  ID:vyGXpE9U 削除依頼
青森津軽元人は青森空港廃止して函館空港とか秋田空港使えばいいw
それが嫌なら今後あの乞食寄生虫空港の維持費、運営経費全額青森、弘前で負担しろやwww

そのとおり!

2142: 三八上北地方さん  2025/06/09 10:28:50  ID:tMqyygcM 削除依頼
他人の金や汗で自分達がうまい汁を吸う

寄生虫青森、津軽原人のやり方、常套句w

最低な奴らなのがわかるだろ〜www

2143: 三八上北地方さん  2025/06/09 10:33:23  ID:TDqn2HPw 削除依頼
>2127
八戸空港整備した場合のプラス効果忘れてるだろがよw

青森、三沢両方足した三倍満が八戸空港プラス効果だぞ〜www

2144: 三八上北地方さん  2025/06/09 11:08:39  ID:QOiQjeXc 削除依頼
だからさ
みんな青森空港の話は興味ねえから

必死なのお前だけだって
とりあえずキモいんです

2145: 三八上北地方さん  2025/06/09 11:10:53  ID:j6jsVrhk 削除依頼
青森津軽原人は青森空港廃止して函館空港とか秋田空港使えばいいw

それが嫌なら今後あの乞食寄生虫空港の維持費、運営経費全額青森、弘前で負担しろやwww

2146: 三八上北地方さん  2025/06/09 11:53:39  ID:RuoSanbE 削除依頼
>2143
両方とも赤字空港だぞ。
県営空港の殆どは赤字。
八戸に仙台レベルの集客力はない。

2147: 三八上北地方さん  2025/06/09 12:00:37  ID:F5wBek8I 削除依頼
>2146
未来を考えろ

八戸は新幹線、高速道路、国際港湾、燃料基地、八戸火力発電所、八戸バイオマス発電所、ポートアイランド、多種多様な製造業、物流基地などが揃い、工業団地はほぼ完売のため現在造成している新しい工業団地も、もうすぐ竣工する

また八戸は広大な岩手県の自然を活かした観光資源の北の出発点にも位置し、年間通して安定した気候、少雪地でもあるので青森空港のように毎年の莫大な維持経費は必要ない

さらに仙台市と札幌市のほぼ中間点であり、港湾は苫小牧ー八戸ー宮古ー仙台ー日立鹿島ー京葉のルート上にあるポテンシャルが非常に高い場所でもある

八戸火力発電所もあるので、再エネルギー発電とは違い確実に安定した電力を得られる

青森県内で安定して確保できる利用可能な水の量も八戸は圧倒的に群を抜いている

八戸こそ民間空港を設置するのに最適地であり、八戸民間空港は青森空港と三沢空港を合わせた数倍の利用客と経済効果が現れる為の理由が全て揃っている

青森空港 ➠ 大量出血いくら輸血しても回復見込みゼロ

三沢空港 ➠ 慢性脳梗塞こっちも回復は無理

八戸空港 ➠ 先進的機能的経済効果高い人気空港の見通し確定

否定する奴はバカだわなwww

2148: 三八上北地方さん  2025/06/09 12:06:34  ID:d7BqvYnY 削除依頼
この大移動時代の今、青森県にもLCC航空路線を作るべきたった4つの理由と改善すべき空港事情
三沢から八戸に空港を移転

https://ohmy.s8d.jp/2015/09/03/aomorilcc/

2149: 三八上北地方さん  2025/06/09 14:30:06  ID:RuoSanbE 削除依頼
>2147
現実を見ろ。

仙台でさえ、5年ぶりの黒字化で3億ちょい。
八戸がそのレベルさえ行けないだろうが。

空港はほとんど赤字。八戸で黒字がとれるわけないだろう。

2150: 三八上北地方さん  2025/06/09 15:10:55  ID:WuUsHTUk 削除依頼
>2149
八戸は仙台ほどのレベルさえ行けないとしても青森ほどの毎年大赤字にはならねーよw

本州の北の外れの辺鄙な山奥の不便な青森空港より好条件の八戸の方が遥かに使い勝手が良いに決まってるだろーやwww
👇🏼
新幹線、高速道路、国際港湾、燃料基地、八戸火力発電所、八戸バイオマス発電所、ポートアイランド、多種多様な製造業、物流基地などが揃い、工業団地はほぼ完売のため現在造成している新しい工業団地も、もうすぐ竣工

また八戸は広大な岩手県の自然を活かした観光資源の北の出発点にも位置し、年間通して安定した気候、少雪地でもあるので青森空港のように毎年の莫大な維持経費は必要ない

さらに仙台市と札幌市のほぼ中間点であり、港湾は苫小牧ー八戸ー宮古ー仙台ー日立鹿島ー京葉のルート上にあるポテンシャルが非常に高い場所でもある

八戸火力発電所もあるので、再エネルギー発電とは違い確実に安定した電力を得られる

青森県内で安定して確保できる利用可能な水の量も八戸は圧倒的に群を抜いている

八戸こそ民間空港を設置するのに最適地であり、八戸民間空港は青森空港と三沢空港を合わせた数倍の利用客と経済効果が現れる為の理由が全て揃っている

2151: 三八上北地方さん  2025/06/09 15:16:19  ID:HT8M0UaE 削除依頼
>2146
三沢が赤字なのは1日7便に限定されてるからだ
湯水の如く毎年県予算注いでも赤字が広がる青森空港と一緒にするな

2152: 三八上北地方さん  2025/06/09 18:52:31  ID:ew2/gitQ 削除依頼
乗客率が6割だけど・・・。
機体も小さくしたんだけど・・・・。

三沢空港は国管轄だから県営空港と一緒にするのはバカと八戸人くらいだけど・・・

2153: 三八上北地方さん  2025/06/09 20:38:12  ID:E9nA/t26 削除依頼
東北で仙台空港以外は
全部赤字空港なんです。

そもそも赤字だから、
空港閉鎖するとかないんですよねー

馬鹿ですねえ

2154: 三八上北地方さん  2025/06/09 20:43:36  ID:gir5O3OQ 削除依頼
こんなに県予算使っても万年大赤字の中華青森空港👎

・新 縄文コンテンツ開発事業12,281 千円 観光国際戦略局

・新 「青森の縄文遺跡群」誘客活用推進事業 84,310 千円 観光国際戦略局

・新 青森型マイクロツーリズム推進事業 55,766 千円 観光国際戦略局

・企業連携宿泊促進事業 7,923 千円 観光国際戦略局

・滞在型観光コンテンツ創出推進事業 29,713 千円 観光国際戦略局

・関西・中京・九州誘客対策事業 20,847 千円 観光国際戦略局

・戦略的国内誘客強化事業 15,215 千円 観光国際戦略局

・観光情報発信デジタルデバイス活用推進事業 7,289 千円 観光国際戦略局

・青森リモート観光推進事業13,543 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(誘客交流課) 24,617 千円 観光国際戦略局

・台湾誘客対策事業 32,155 千円 観光国際戦略局

・中国誘客対策事業 24,959 千円 観光国際戦略局

・香港誘客対策事業 10,613 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(国際経済課) 2,946 千円 観光国際戦略

こんなに無駄使い重ねる青森空港は早い廃止が望ましい
廃止しないなら青森と弘前に受益者負担で運営維持経費全て払え

税金の使い方が他の青森県民に対し大きな不公平

2155: 三八上北地方さん  2025/06/09 20:58:12  ID:HNk0wGGE 削除依頼
青森空港は仙台空港の次に搭乗客多くても赤字
そりゃそうだろw
身銭使って呼び寄せたモニター客なんだから
いわばサ・ク・ラwww

2156: 三八上北地方さん  2025/06/09 21:59:34  ID:PohzhX6Y 削除依頼
八戸駅の新幹線利用者と
三沢、青森両空港の利用者を合わせても
八戸空港黒字にならないだろ
本当にアホだよなw八戸ってw
他で八戸空港と言ってると考えると笑えるw

2157: 三八上北地方さん  2025/06/10 14:15:02  ID:0b/hYHP6 削除依頼
赤字か黒字とか関係ないんです。
赤字で空港閉鎖するなら
仙台空港以外全部閉鎖ですから。
ほんと馬鹿だねえ

2158: 三八上北地方さん  2025/06/10 14:20:15  ID:Rw5d6RZA 削除依頼
スレ主が納めた税金なんか
少なすぎて
なんの足しにも
なってねえんだから
いちいちガタガタ抜かすな
基地外独居老人

2159: 三八上北地方さん  2025/06/10 14:44:29  ID:b0Xqj6E. 削除依頼
八戸掲示板で青森の話すんなボケ老人

2160: 三八上北地方さん  2025/06/10 14:47:44  ID:rR32tAXc 削除依頼
赤字が関係ないなら青森乞食空港へ補填すんのやめようよw
どうせ春でもないのにサ・ク・ラしか乗せてなんだからwww

2161: 三八上北地方さん  2025/06/10 14:53:25  ID:mDR9zPRg 削除依頼
青森駅の新幹線利用者と三沢、青森両空港の利用者を合わせても八戸空港利用者の3分の1にもならねーだろが正解だろw

青森なんて何処にも出かけない超ローカル農家しかいないんだからwww

2162: 三八上北地方さん  2025/06/10 15:20:44  ID:m9Wl3Bd. 削除依頼
青森空港 ➠ 大量出血いくら輸血しても回復見込みゼロ

三沢空港 ➠ 慢性脳梗塞こっちも回復は無理

八戸空港 ➠ 先進的機能的経済効果高い人気空港の見通し確定

否定する奴はバカだわなwww

2163: 三八上北地方さん  2025/06/10 16:55:11  ID:ssb5qFfc 削除依頼
コピペバカが何かコピペしてますね。

2164: 三八上北地方さん  2025/06/10 16:55:49  ID:g26g1n36 削除依頼
>2156〜>2159
なんだかんだ屁理屈つけてクレクレタカリを正当化する万年大赤字の寄生虫青森乞食空港なワケねwww

2165: 三八上北地方さん  2025/06/10 17:57:54  ID:Dj9wW0nY 削除依頼
この爺さんは何と戦ってんだ?笑

青森空港に関して
毎度興奮して長文連投してるんだけど
誰も読んで無いから
中身に対して反応する人間も
たまにしかいないのに、
一生懸命に燃料焚べても
誰も興味無いんだぜ?

わからんのか?笑
ホンマに基地外か?

2166: 三八上北地方さん  2025/06/10 18:02:01  ID:ssb5qFfc 削除依頼
八戸は〜と言っているが、スレタイの北東北の劇的な発展の話は無い。

北東北って青森県だけじゃないことを知ってるのか?

2167: 三八上北地方さん  2025/06/10 18:14:43  ID:Dj9wW0nY 削除依頼
スレ主、青森空港の話しか
しねえじゃん
精神病院行けば??

2169: 三八上北地方さん  2025/06/10 18:36:53  ID:0b/hYHP6 削除依頼
青森空港のことは
青森の掲示板で書けばいいぞ
アドバイスしちゃうよ

2170: 三八上北地方さん  2025/06/10 21:06:58  ID:Xo/aG3p2 削除依頼
青森市は県庁所在地だから
公務員や八戸の工場勤め工員を管理する役員
JAの慰安旅行で飛行機を使う
八戸に居ない知事も飛行機を使う

2171: 三八上北地方さん  2025/06/10 21:16:27  ID:t0tl2Hcw 削除依頼
青森空港 ➠ 大量脳出血回復望みゼロ
三沢空港 ➠ 慢性脳梗塞
👆
ジョッパってこれ続けていたら、青森県はこうなったぞwww
👇🏼
東北の就職人気30社に青森県企業なし 6県で唯一

就職情報会社のマイナビ(東京)は9日、2025年春に卒業見込みの学生らを対象にした「就職企業人気ランキング」の結果を公表した。東北地方のランキングでは青森県企業だけが上位30社に含まれなかった。生活用品大手のアイリスオーヤマ(宮城県)が5年連続で1位だった。

 調査は昨年10月から今年3月、インターネットで回答してもらう形で実施。有効回答3万9千人余りのうち、東北に本社を置く企業に投票したのは1433人だった。日本経済新聞社との共同調査。

 上位30社のうち、本社所在地が宮城県の企業が19社と6割を占めた。上位10社に限ると8社が宮城県だった。このほか山形県と福島県が4社ずつ、岩手県は2社、秋田県は1社が上位30社に名を連ねた。

2173: 三八上北地方さん  2025/06/10 21:18:11  ID:t0tl2Hcw 削除依頼
本州の北の外れの辺鄙な山奥の不便な青森空港より好条件の八戸の方が遥かに使い勝手が良いに決まってるだろーやwww
👇🏼
新幹線、高速道路、国際港湾、燃料基地、八戸火力発電所、八戸バイオマス発電所、ポートアイランド、多種多様な製造業、物流基地などが揃い、工業団地はほぼ完売のため現在造成している新しい工業団地も、もうすぐ竣工

また八戸は広大な岩手県の自然を活かした観光資源の北の出発点にも位置し、年間通して安定した気候、少雪地でもあるので青森空港のように毎年の莫大な維持経費は必要ない

さらに仙台市と札幌市のほぼ中間点であり、港湾は苫小牧ー八戸ー宮古ー仙台ー日立鹿島ー京葉のルート上にあるポテンシャルが非常に高い場所でもある

八戸火力発電所もあるので、再エネルギー発電とは違い確実に安定した電力を得られる

青森県内で安定して確保できる利用可能な水の量も八戸は圧倒的に群を抜いている

八戸こそ民間空港を設置するのに最適地であり、八戸民間空港は青森空港と三沢空港を合わせた数倍の利用客と経済効果が現れる為の理由が全て揃っている

2174: 三八上北地方さん  2025/06/10 21:19:51  ID:t0tl2Hcw 削除依頼
この大移動時代の今、青森県にもLCC航空路線を作るべきたった4つの理由と改善すべき空港事情
三沢から八戸に空港を移転

https://ohmy.s8d.jp/2015/09/03/aomorilcc/

2175: 三八上北地方さん    2025/06/10 21:20:17  ID:YeH26EZY 削除依頼
でも、青森便のほうが満席率高い気がする
三沢便は空席目立つ
八戸もムズいかもよ

2176: 三八上北地方さん  2025/06/10 21:21:10  ID:srm9QgSM 削除依頼
八戸の企業も入ってないんだから
八戸空港必要無いね

2177: 三八上北地方さん  2025/06/10 21:21:35  ID:t0tl2Hcw 削除依頼
見栄はって本州の北の外れの辺鄙な山奥に3000M滑走路作っても

東京国際や新千歳空港や関西空港と同じ最上級のLSI着けても
👇🏼
青森空港 強風 猛吹雪 視界不良 二度トライ❣ 着陸不可😂 ひき返し💦

https://youtu.be/AMdjD1G2PX8?si=NBAwO6tvViuS77LW

青森空港利用状況

※旅客数:H 11年度の166万人をピークに減少。
【現在は120万人台でピーク時の70%の水準。】

※青森市と弘前市を発着する旅客で約70%を占める。

※青森空港の【旅客客数は一貫して減少。】

※全体の半分以上を占めている羽田路線は【航空会社の撤退も影響】している。

※羽田路線に限らず【全ての路線で旅客数が減少している。】

ほぼ搭乗率5~6割
大半は県予算で呼ばれた多数のモニター観光客という現実
🖕
60年間も青森県民の血税に吸血してきた寄生虫の乞食青森カス空港www

2178: 三八上北地方さん  2025/06/10 21:25:54  ID:XxGplZc2 削除依頼
八戸空港整備すれば青森駅新幹線利用客と青森空港と三沢空港合わせた利用客の3倍超の搭乗客が利用するだろうよ
やっぱ同じこと考えてる人多いんだなあ

2179: 三八上北地方さん  2025/06/10 21:29:31  ID:V4wP6x6g 削除依頼
青森空港有料道路
総事業費 61億円
料金徴収期間 30年※H 29年7月
通行料金 普通車200円
債務状況 38億円 市中銀行23億円 県出資金15億円
✌️
こんなに大金使った立派な有料道路作ってもらっても、僅かな通行料金ケチり脇道迂回路を使うドライバーばかりが多発w

その迂回路で車を雪道の脇に相次ぎ突っ込ませ、スタックをさせ、道路を完全に塞いで次々SOSを出すというアホぶりwww

呆れた県が迂回路を通行禁止にしてしまうという、本末転倒のおバカが集まる青森津軽痴呆www

さらに県が公共交通機関を利用するように呼びかけても従わないw

空港の立体駐車場は、多数の長期間駐めっ放し放置車が豪雪で雪ダルマ状態www

おかげで駐車スペースが足りない、視界が悪い、通路が狭いと、苦情が殺到www

モラルもヘッタクレも無い傍若無人の青森空港利用者のバカタレ達www

そのうえ豪雪悪天候で建物がすぐに傷む、駐めてた車はすぐに雪に埋もれる、シッチャカメッチャカのアクシデント連続青森津軽乞食空港www

こんな極悪条件の場所に空港作るし、利用する客はワガママお粗末で自分勝手が服着て歩いてるような青森津軽の住人w

これに県の税金使うのは大切な血税をドブに捨てるのとまったく同じwww

2180: 三八上北地方さん  2025/06/10 22:14:53  ID:w5GBju3Q 削除依頼
こんなに県予算使っても万年大赤字の中華青森空港👎

・新 縄文コンテンツ開発事業12,281 千円 観光国際戦略局

・新 「青森の縄文遺跡群」誘客活用推進事業 84,310 千円 観光国際戦略局

・新 青森型マイクロツーリズム推進事業 55,766 千円 観光国際戦略局

・企業連携宿泊促進事業 7,923 千円 観光国際戦略局

・滞在型観光コンテンツ創出推進事業 29,713 千円 観光国際戦略局

・関西・中京・九州誘客対策事業 20,847 千円 観光国際戦略局

・戦略的国内誘客強化事業 15,215 千円 観光国際戦略局

・観光情報発信デジタルデバイス活用推進事業 7,289 千円 観光国際戦略局

・青森リモート観光推進事業13,543 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(誘客交流課) 24,617 千円 観光国際戦略局

・台湾誘客対策事業 32,155 千円 観光国際戦略局

・中国誘客対策事業 24,959 千円 観光国際戦略局

・香港誘客対策事業 10,613 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(国際経済課) 2,946 千円 観光国際戦略

こんなに無駄使い重ねる青森空港は早い廃止が望ましい
存続させるなら青森市と弘前市が受益者負担で運営維持経費全て払え
そうでなければ税金の使い方として他地域県民に対して、大きな不条理、不公平になる

2181: 三八上北地方さん  2025/06/11 05:58:39  ID:.hi01q4k 削除依頼
ソース無しの創作文を
必死こいて連投しても
誰も求めてないので無理よ。
選挙公約にもならない。

八戸空港建設を公約に
君が知事選出てみなよ
落選確実だぞ

大抵の八戸市民は新幹線の方が便利だし
大半が飛行機乗ったことないんだから
残念でした

2183: 三八上北地方さん  2025/06/11 08:06:53  ID:WmyPUKKA 削除依頼
青森空港有料道路
総事業費 61億円
料金徴収期間 30年※H 29年7月
通行料金 普通車200円
債務状況 38億円 市中銀行23億円 県出資金15億円
✌️
こんなに大金使った立派な有料道路作ってもらっても、僅かな通行料金ケチり脇道迂回路を使うドライバーばかりが多発w

その迂回路で車を雪道の脇に相次ぎ突っ込ませ、スタックをさせ、道路を完全に塞いで次々SOSを出すというアホぶりwww

呆れた県が迂回路を通行禁止にしてしまうという、本末転倒のおバカが集まる青森津軽痴呆www

さらに県が公共交通機関を利用するように呼びかけても従わないw

空港の立体駐車場は、多数の長期間駐めっ放し放置車が豪雪で雪ダルマ状態www

おかげで駐車スペースが足りない、視界が悪い、通路が狭いと、苦情が殺到www

モラルもヘッタクレも無い傍若無人の青森空港利用者のバカタレ達www

そのうえ豪雪悪天候で建物がすぐに傷む、駐めてた車はすぐに雪に埋もれる、シッチャカメッチャカのアクシデント連続青森津軽乞食空港www

こんな極悪条件の場所に空港作るし、利用する客はワガママお粗末で自分勝手が服着て歩いてるような青森津軽の住人w

これに県の税金使うのは大切な血税をドブに捨てるのとまったく同じwww

2184: 三八上北地方さん  2025/06/11 12:48:43  ID:LuBk1tnk 削除依頼
だから青森空港の話はいらないって

2185: 三八上北地方さん  2025/06/11 13:57:44  ID:4sZF/L.g 削除依頼
見たくなきゃ見なければ済む話

2186: 三八上北地方さん  2025/06/11 16:54:57  ID:jbPqaLcc 削除依頼
あんたも反論してないで、みたくなきゃみないで流せば済む話

2187: 三八上北地方さん  2025/06/11 17:55:22  ID:FKBfzaMY 削除依頼
2178
願望妄想からの机上の空論

2188: 三八上北地方さん  2025/06/11 18:27:25  ID:cczSp11s 削除依頼
青森空港バカを
からかって遊ぶのが
日課なんだから
邪魔しないでよ

2189: 三八上北地方さん  2025/06/11 21:35:50  ID:H3/JCzik 削除依頼
ここは
頭イカれた青森空港馬鹿を
からかって遊ぶスレです

2190: 三八上北地方さん  2025/06/12 09:29:42  ID:h/3QPP1A 削除依頼
青森空港が寄生虫の乞食空港だから悪いのですw

2191: 三八上北地方さん  2025/06/12 09:30:34  ID:h/3QPP1A 削除依頼
青森空港有料道路
総事業費 61億円
料金徴収期間 30年※H 29年7月
通行料金 普通車200円
債務状況 38億円 市中銀行23億円 県出資金15億円
✌️
こんなに大金使った立派な有料道路作ってもらっても、僅かな通行料金ケチり脇道迂回路を使うドライバーばかりが多発w

その迂回路で車を雪道の脇に相次ぎ突っ込ませ、スタックをさせ、道路を完全に塞いで次々SOSを出すというアホぶりwww

呆れた県が迂回路を通行禁止にしてしまうという、本末転倒のおバカが集まる青森津軽痴呆www

さらに県が公共交通機関を利用するように呼びかけても従わないw

空港の立体駐車場は、多数の長期間駐めっ放し放置車が豪雪で雪ダルマ状態www

おかげで駐車スペースが足りない、視界が悪い、通路が狭いと、苦情が殺到www

モラルもヘッタクレも無い傍若無人の青森空港利用者のバカタレ達www

そのうえ豪雪悪天候で建物がすぐに傷む、駐めてた車はすぐに雪に埋もれる、シッチャカメッチャカのアクシデント連続青森津軽乞食空港www

こんな極悪条件の場所に空港作るし、利用する客はワガママお粗末で自分勝手が服着て歩いてるような青森津軽の住人w

これに県の税金使うのは大切な血税をドブに捨てるのとまったく同じwww

2192: 三八上北地方さん  2025/06/12 09:34:20  ID:swhGbVZU 削除依頼
こんなに県予算使っても万年大赤字の中華青森空港👎

・新 縄文コンテンツ開発事業12,281 千円 観光国際戦略局

・新 「青森の縄文遺跡群」誘客活用推進事業 84,310 千円 観光国際戦略局

・新 青森型マイクロツーリズム推進事業 55,766 千円 観光国際戦略局

・企業連携宿泊促進事業 7,923 千円 観光国際戦略局

・滞在型観光コンテンツ創出推進事業 29,713 千円 観光国際戦略局

・関西・中京・九州誘客対策事業 20,847 千円 観光国際戦略局

・戦略的国内誘客強化事業 15,215 千円 観光国際戦略局

・観光情報発信デジタルデバイス活用推進事業 7,289 千円 観光国際戦略局

・青森リモート観光推進事業13,543 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(誘客交流課) 24,617 千円 観光国際戦略局

・台湾誘客対策事業 32,155 千円 観光国際戦略局

・中国誘客対策事業 24,959 千円 観光国際戦略局

・香港誘客対策事業 10,613 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(国際経済課) 2,946 千円 観光国際戦略

こんなに無駄使い重ねる青森空港は早い廃止が望ましい
存続させるなら青森市と弘前市が受益者負担で運営維持経費全て払え
そうでなければ税金の使い方として他地域県民に対して、大きな不条理、不公平になる

2193: 三八上北地方さん  2025/06/12 09:47:47  ID:oSWJVAAs 削除依頼
見栄はって本州の北の外れの辺鄙な山奥に3000M滑走路作っても

東京国際や新千歳空港や関西空港と同じ最上級のLSI着けても
👇🏼
青森空港 強風 猛吹雪 視界不良 二度トライ❣ 着陸不可😂 ひき返し💦

https://youtu.be/AMdjD1G2PX8?si=NBAwO6tvViuS77LW

青森空港利用状況

※旅客数:H 11年度の166万人をピークに減少。
【現在は120万人台でピーク時の70%の水準。】

※青森市と弘前市を発着する旅客で約70%を占める。

※青森空港の【旅客客数は一貫して減少。】

※全体の半分以上を占めている羽田路線は【航空会社の撤退も影響】している。

※羽田路線に限らず【全ての路線で旅客数が減少している。】

ほぼ搭乗率5~6割
大半は県予算で呼ばれた多数のモニター観光客という現実
🖕
60年間も青森県民の血税に吸血してきた寄生虫の乞食青森カス空港www

2194: 三八上北地方さん  2025/06/12 12:22:35  ID:6Rh2wTxk 削除依頼
これからも南部八戸は青森県のATMとして
青森空港に血税投入お願いします

2195: 三八上北地方さん  2025/06/12 12:32:07  ID:swhGbVZU 削除依頼
この大移動時代の今、青森県にもLCC航空路線を作るべきたった4つの理由と改善すべき空港事情
三沢から八戸に空港を移転

https://ohmy.s8d.jp/2015/09/03/aomorilcc/

2196: 三八上北地方さん  2025/06/12 15:10:52  ID:nVncDz1c 削除依頼
建ってから60年も経過している
青森空港に対して、
いまさら雪で赤字とか
言ってる馬鹿がいる。

2197: 三八上北地方さん  2025/06/12 15:38:39  ID:bDiPfkTI 削除依頼
乞食すぎるんだよ心も財布も
津軽人は

2198: 三八上北地方さん  2025/06/12 15:46:20  ID:nVncDz1c 削除依頼
そのコジキに
60年払ってる馬鹿な爺さん

2199: 三八上北地方さん  2025/06/12 16:13:03  ID:PnynP8sM 削除依頼
ふ〜ん

2200: 三八上北地方さん  2025/06/12 16:17:24  ID:nVncDz1c 削除依頼
どうせなら
死ぬまで全うした方が
いいんじゃないか
ATM爺さん

2201: 三八上北地方さん  2025/06/12 18:09:06  ID:swhGbVZU 削除依頼
払ってるんじゃなくてホイドタカリの青森が盗んでるんだろ
乞食の寄生虫だからな

2202: 三八上北地方さん  2025/06/12 18:11:08  ID:swhGbVZU 削除依頼
CとKの両方を持ってるよなあ、青森津軽って

2203: 三八上北地方さん  2025/06/12 18:20:05  ID:t8bXxO06 削除依頼
アーティストのc&kはいーよ‼︎

2204: 三八上北地方さん  2025/06/12 18:28:24  ID:gbNuNIYc 削除依頼
青森空港は県議会で通った。
八戸空港は負け犬の遠ぼえ。

2205: 三八上北地方さん  2025/06/12 18:29:59  ID:uhu51PZo 削除依頼
なに1人で会話してんだ
トチ狂ったか

2206: 三八上北地方さん  2025/06/12 19:00:17  ID:swhGbVZU 削除依頼
青森空港は県議会で通った ✕
青森空港を県議会でゴリ押しした◯

2207: 三八上北地方さん  2025/06/12 19:03:54  ID:tLqYumhM 削除依頼
確かに八戸空港も青森県離脱も
負け犬の遠吠え

2208: 三八上北地方さん  2025/06/12 19:17:19  ID:WgCCfyl6 削除依頼
結果青森県は全国最下位レベル指定席www

2209: 三八上北地方さん  2025/06/12 19:20:13  ID:WgCCfyl6 削除依頼
こんな本州の北の外れの辺鄙な山奥の豪雪濃霧乱気流地帯に、前後の見境も無く県民の大切な公金使って3000m空港作って
狂気の沙汰w
平成の超バカ査定w
おまけに一度も黒字出した事もない万年大赤字超贅沢ローカル地方空港w
経営改善もしない湯水の如く予算を使い放題w
無駄金使いの青森寄生虫乞食空港と言われても当然www

2210: 三八上北地方さん  2025/06/12 19:23:58  ID:ekrAoS12 削除依頼
こいつはいつも独り
今はIDが変わるから仲間のフリをして書き込んでドヤ顔
でも、どんなにあいぎ変わっても人間は変わらないから書き込んでいる内容は同じ

2211: 三八上北地方さん  2025/06/12 19:29:01  ID:Tm/84zAg 削除依頼
青森空港 ➠ 大量出血いくら輸血しても回復見込みゼロ

三沢空港 ➠ 慢性脳梗塞こっちも回復は無理

八戸空港 ➠ 先進的機能的経済効果高い人気空港の見通し確定

否定する奴はバカだわなwww

2212: 三八上北地方さん  2025/06/12 19:30:38  ID:Tm/84zAg 削除依頼
こんな本州の北の外れの辺鄙な山奥の豪雪濃霧乱気流地帯に、前後の見境も無く県民の大切な公金使って3000m空港作って
狂気の沙汰w
平成の超バカ査定w
おまけに一度も黒字出した事もない万年大赤字超贅沢ローカル地方空港w
経営改善もしない湯水の如く予算を使い放題w
無駄金使いの青森寄生虫乞食空港と言われても当然www

2213: 三八上北地方さん  2025/06/12 19:32:51  ID:Tm/84zAg 削除依頼
北の外れの辺鄙な山奥に後先考えずに作った万年大赤字青森空港
冬場になんとか着陸できても、そこから県庁までが世界一の超豪雪地帯
なんとかたどり着けてもそこから宿まで雪の壁
長靴履いて来ても間に合わないw

反対に超便利な八戸空港なら県庁迄行かなくても県が八戸へ来ていれば八戸の中で話はできるし、何処でも無理なく行けるしw

頭が悪い国内で最もローカル思考の発育不全青森原人が作った万年大赤字乞食空港は青森、弘前の予算で早く解体、廃止しろ
他の県民にいつまでも寄生すんなwww

2214: 三八上北地方さん  2025/06/12 19:36:27  ID:Tm/84zAg 削除依頼
青森空港有料道路
総事業費 61億円
料金徴収期間 30年※H 29年7月
通行料金 普通車200円
債務状況 38億円 市中銀行23億円 県出資金15億円
✌️
こんなに大金使った立派な有料道路作ってもらっても、僅かな通行料金ケチり脇道迂回路を使うドライバーばかりが多発w

その迂回路で車を雪道の脇に相次ぎ突っ込ませ、スタックをさせ、道路を完全に塞いで次々SOSを出すというアホぶりwww

呆れた県が迂回路を通行禁止にしてしまうという、本末転倒のおバカが集まる青森津軽痴呆www

さらに県が公共交通機関を利用するように呼びかけても従わないw

空港の立体駐車場は、多数の長期間駐めっ放し放置車が豪雪で雪ダルマ状態www

おかげで駐車スペースが足りない、視界が悪い、通路が狭いと、苦情が殺到www

モラルもヘッタクレも無い傍若無人の青森空港利用者のバカタレ達www

そのうえ豪雪悪天候で建物がすぐに傷む、駐めてた車はすぐに雪に埋もれる、シッチャカメッチャカのアクシデント連続青森津軽乞食空港www

こんな極悪条件の場所に空港作るし、利用する客はワガママお粗末で自分勝手が服着て歩いてるような青森津軽の住人w

これに県の税金使うのは大切な血税をドブに捨てるのとまったく同じwww

2215: 三八上北地方さん  2025/06/12 19:37:09  ID:xmd.fSHw 削除依頼
この大移動時代の今、青森県にもLCC航空路線を作るべきたった4つの理由と改善すべき空港事情
三沢から八戸に空港を移転

https://ohmy.s8d.jp/2015/09/03/aomorilcc/

2216: 三八上北地方さん  2025/06/12 19:38:46  ID:Tm/84zAg 削除依頼
八戸に民間空港設置すれば、青森、三沢両空港足した分の数倍の経済効果が見込まれる
さらに新幹線、国際貿易港湾、多産業都市と絡み合って相乗効果が生まれて発展する
このまま青森空港で借金、赤字を積み重ねていくより10万倍賢いw

八戸空港の建設費は青森空港と同じく国と県が出せば済むwww

2217: 三八上北地方さん  2025/06/12 19:50:34  ID:8EoaRMo6 削除依頼
乞食過ぎるんだよ津軽人は
身も心も財布も

2218: 三八上北地方さん  2025/06/12 21:09:45  ID:q3mFXcYw 削除依頼
だから乞食にお金いっぱいあげてるのが
基地外爺さんて構図でOKじゃん
文句無しだろ

2219: 三八上北地方さん  2025/06/12 21:12:46  ID:q3mFXcYw 削除依頼
建ってから60年も経過している
青森空港に対して、
いまさら雪で赤字とか
言ってる馬鹿がいる。
ID変えて自分で自分と会話してる
脳タリンスレ主。
寄付金足りねえぞ貧乏人。

2220: 三八上北地方さん  2025/06/12 21:15:48  ID:q3mFXcYw 削除依頼
なんという非力
なんという無力

2221: 三八上北地方さん  2025/06/12 21:20:26  ID:.oUrfH8k 削除依頼
物乞い八戸は青森県から出ていけ

2222: 三八上北地方さん  2025/06/12 21:53:50  ID:OfbShm96 削除依頼
豪雪地帯だってわかってて作ってるから赤字は関係ねえとかほざいてるが、豪雪で赤字になるとわかってて作るから、バカ青森と言われてるんじゃねーかwww
タカリ寄生虫のバカ乞食青森だから思考が真逆かwww

2223: 三八上北地方さん  2025/06/12 21:55:08  ID:OfbShm96 削除依頼
乞食寄生虫青森は日本から出ていけwww

2224: 三八上北地方さん  2025/06/12 21:57:58  ID:OfbShm96 削除依頼
箸にも棒にも掛からない乞食寄生虫青森www

2225: 三八上北地方さん  2025/06/12 22:05:16  ID:z4LOIyhE 削除依頼
ただただ金食い虫だよね

2226: 三八上北地方さん  2025/06/12 22:35:13  ID:8EoaRMo6 削除依頼
ありがたい、申し訳ない、かたじけない、という日本人の感情が全くない
当たり前、もっと寄こせ、ありがたく思えの韓国人・朝鮮人、津軽人
ソックリ

2227: 三八上北地方さん  2025/06/12 22:36:33  ID:u5tbtNUg 削除依頼
んじゃお前は
60年前からコピペ貼り付けしてても
なんにも世の中に影響すら
与えられない非力なジジイか笑

2228: 三八上北地方さん  2025/06/12 22:37:46  ID:u5tbtNUg 削除依頼
これから100万回長文連投しようが
青森空港は無くならんし
八戸空港なんぞ
できないぞ基地外ジジイ

2229: 三八上北地方さん  2025/06/12 22:47:27  ID:Gg0h.Y1E 削除依頼
妬み、嫉みで生きている韓国人・朝鮮人・八戸原人。
くりそつ。

周辺市町村から嫌われているところもくりそつ。
歴史を捏造したり、まともに文章を読めないところなんかもう・・・

2230: 三八上北地方さん  2025/06/12 22:54:37  ID:ngg/NcKo 削除依頼
箸にも棒にも掛からない乞食寄生虫青森www

的を射すぎてる

2231: 三八上北地方さん  2025/06/12 22:58:56  ID:nVncDz1c 削除依頼
非力非力非力
無力無力無力

2232: 三八上北地方さん  2025/06/12 23:04:36  ID:VDNDCOqM 削除依頼
こんな本州の北の外れの辺鄙な山奥の豪雪濃霧乱気流地帯に、前後の見境も無く県民の大切な公金使って3000m空港作って
狂気の沙汰w
平成の超バカ査定w
おまけに一度も黒字出した事もない万年大赤字超贅沢ローカル地方空港w
経営改善もしない湯水の如く予算を使い放題w
無駄金使いの青森寄生虫乞食空港と言われても当然www

笑った的を射てる

2233: 三八上北地方さん  2025/06/12 23:21:10  ID:bpbAG3gY 削除依頼
豪雪地帯だってわかってて作ってるから赤字は関係ねえとかほざいてるが、豪雪で赤字になるとわかってて作るから、バカ青森と言われてるんじゃねーかwww
タカリ寄生虫のバカ乞食青森だから思考が真逆かwww

2234: 三八上北地方さん  2025/06/12 23:34:00  ID:MAfr2e4o 削除依頼
国が豪雪地帯を県庁にしたから
空港は県庁に近い方が便利だから
八戸に出る幕はないw

2235: 三八上北地方さん  2025/06/13 00:49:58  ID:fgZKh75k 削除依頼
だからか人口減少が著しいのは
津軽人仕事がなくて八戸に来てるもんな

2236: 三八上北地方さん  2025/06/13 00:56:11  ID:zfKYbd.s 削除依頼
乞食すぎるんだよ朝鮮人じゃなくて津軽人は
身も心も財布も
だから県庁所在地なのに人口減少率日本一

2237: 三八上北地方さん  2025/06/13 04:20:53  ID:cwNWyyO6 削除依頼
北の外れの辺鄙な山奥に後先考えずに作った万年大赤字青森空港
冬場になんとか着陸できても、そこから県庁までが世界一の超豪雪地帯
なんとかたどり着けてもそこから宿まで雪の壁
長靴履いて来ても間に合わないw

反対に超便利な八戸空港なら県庁迄行かなくても県が八戸へ来ていれば八戸の中で話はできるし、何処でも無理なく行けるしw

頭が悪い国内で最もローカル思考の発育不全青森原人が作った万年大赤字乞食空港は青森、弘前の予算で早く解体、廃止しろ
他の県民にいつまでも寄生すんなwww

2238: 三八上北地方さん  2025/06/13 07:23:08  ID:hbFZzebA 削除依頼
青森空港
令和3年 14億8200万円赤字

令和4年 15億 200万円赤字

これにはモニター観光客用の呼び水代、企画代等は一切含まれてない

2239: 三八上北地方さん  2025/06/13 12:34:31  ID:72AmNvCE 削除依頼
ほとんどの空港は赤字なんだよな。
何故やめないのかわからないんだろうな。

表面しか見えないのか?都合がいいから叩いているのか。

2240: 三八上北地方さん  2025/06/13 12:45:02  ID:bd1DzvuU 削除依頼
血税で運営するから
赤字でもいいんだよ

2241: 三八上北地方さん  2025/06/13 13:00:31  ID:q38we7Mo 削除依頼
血森空港

2242: 三八上北地方さん  2025/06/13 13:21:14  ID:72AmNvCE 削除依頼
やっぱりわからないだろ。

2243: 三八上北地方さん  2025/06/13 21:02:54  ID:JzaOSwY. 削除依頼
ほとんどの空港は赤字でもやめないのは必要だからだよな

寄生虫の乞食青森空港は、必要でもないのに本州の北の外れの辺鄙な田舎の山奥に、見栄とクレクレ欲しい欲しいだけで作ったホイドタカリの万年大赤字空港だから廃止しろと言われてんだよなw

2244: 三八上北地方さん  2025/06/13 21:06:51  ID:YDpD42LI 削除依頼
>2240
血税でも日本人の血税と青森津軽の血税は違うだろ
寄生虫の乞食青森空港へは青森津軽だけの血税だけ使え
日本人の血税と混血すんな

2246: 三八上北地方さん  2025/06/14 04:02:43  ID:/Avqk2yc 削除依頼
八戸は新幹線、高速道路、国際港湾、燃料基地、八戸火力発電所、八戸バイオマス発電所、ポートアイランド、多種多様な製造業、物流基地などが揃い、工業団地はほぼ完売のため現在造成している新しい工業団地も、もうすぐ竣工する

また八戸は広大な岩手県の自然を活かした観光資源の北の出発点にも位置し、年間通して安定した気候、少雪地でもあるので青森空港のように毎年の莫大な維持経費は必要ない

さらに仙台市と札幌市のほぼ中間点であり、港湾は苫小牧ー八戸ー宮古ー仙台ー日立鹿島ー京葉のルート上にあるポテンシャルが非常に高い場所でもある

八戸火力発電所もあるので、再エネルギー発電とは違い確実に安定した電力を得られる

青森県内で安定して確保できる利用可能な水の量も八戸は圧倒的に群を抜いている

八戸こそ民間空港を設置するのに最適地であり、八戸民間空港は青森空港と三沢空港を合わせた数倍の利用客と経済効果が現れる為の理由が全て揃っている

2247: 三八上北地方さん  2025/06/14 04:05:18  ID:/Avqk2yc 削除依頼
この大移動時代の今、青森県にもLCC航空路線を作るべきたった4つの理由と改善すべき空港事情
三沢から八戸に空港を移転

https://ohmy.s8d.jp/2015/09/03/aomorilcc/

2248: 三八上北地方さん  2025/06/14 04:24:55  ID:IUhqh5G2 削除依頼
仙台行くにしても新幹線の方が安いと思うのですが

2249: 三八上北地方さん  2025/06/14 05:09:02  ID:rXevoIcI 削除依頼
関東圏までなら新幹線、それより遠方
特に北陸、中部、関西、山陽、四国、九州は製造業繋がりで行き来が多いからね
しかしみんな車や新幹線で何時間も使って往来している状態はもう時代遅れどころじゃない
必要不可欠な交通手段をあえて備えて来なかった経済損失はとてつもなく大きいね

2250: 三八上北地方さん  2025/06/14 05:38:28  ID:tQuNHyYQ 削除依頼
三沢空港使えば済む話
三沢を遠い、不便と言ってる奴が
関西や九州へ行く訳がない

2251: 三八上北地方さん  2025/06/14 05:42:27  ID:Eoh6RLgM 削除依頼
貧乏人しか住んでないから
東京より南へ行く金がない
半数以上が
飛行機に乗ったことないから不要
新幹線すら数回
八戸空港なんぞ不要

2252: 三八上北地方さん  2025/06/14 05:43:49  ID:y794KsRk 削除依頼
そもそも
スレ主に飛行機の乗り方質問しても
答えられない。
乗った事無いらしい。

2253: 三八上北地方さん  2025/06/14 07:27:11  ID:Dw1p3eXA 削除依頼
工業、水産、物流、国際コンテナ港湾が揃う八戸は民間空港が有れば県内外、国外から出入りする専門技術者、専門業者、職人、船員、ビジネスマン、公務員、観光客、一般客など幅が広い利用客でさらに活性化する

本州の北の外れの田舎の辺鄙な山奥の中にある冬季10mレベルの豪雪地帯の青森空港は存在しているだけで莫大な県予算をドブに捨てている

さらに劣悪な自然条件で施設の傷みが早い
修繕費だけでも大きな費用が短期的に必要

さらに青森市や弘前市津軽地域の利用客はマナーが悪すぎ

産業が農家で限定されているのと、場所が不便なので年々利用客数も減り続けて機材も小型化

地方空港として最上位の計器着陸装置が設置されているが小型機材で何度も着陸を断念、引き返す

運輸省の認定空港に指定されたとしても冬季悪条件の克服は無理
従って青森空港の民間利用は停止するべき

三沢空港は国防上重要な基地
無理やり間借りした1日限定7便迄の条件付き民間機枠で幅広い利用客への対応力キャパシティは絶望的

2254: 三八上北地方さん  2025/06/14 07:28:46  ID:Dw1p3eXA 削除依頼
八戸は新幹線、高速道路、国際港湾、燃料基地、八戸火力発電所、八戸バイオマス発電所、ポートアイランド、多種多様な製造業、物流基地などが揃い、工業団地はほぼ完売のため現在造成している新しい工業団地も、もうすぐ竣工する

また八戸は広大な岩手県の自然を活かした観光資源の北の出発点にも位置し、年間通して安定した気候、少雪地でもあるので青森空港のように毎年の莫大な維持経費は必要ない

さらに仙台市と札幌市のほぼ中間点であり、港湾は苫小牧ー八戸ー宮古ー仙台ー日立鹿島ー京葉のルート上にあるポテンシャルが非常に高い場所でもある

八戸火力発電所もあるので、再エネルギー発電とは違い確実に安定した電力を得られる

青森県内で安定して確保できる利用可能な水の量も八戸は圧倒的に群を抜いている

八戸こそ民間空港を設置するのに最適地であり、八戸民間空港は青森空港と三沢空港を合わせた数倍の利用客と経済効果が現れる為の理由が全て揃っている

2255: 三八上北地方さん  2025/06/14 07:30:12  ID:UNA7gbkw 削除依頼
この大移動時代の今、青森県にもLCC航空路線を作るべきたった4つの理由と改善すべき空港事情
三沢から八戸に空港を移転

https://ohmy.s8d.jp/2015/09/03/aomorilcc/

2256: 三八上北地方さん  2025/06/14 07:32:45  ID:mPw5k2aI 削除依頼
北の外れの辺鄙な山奥に後先考えずに作った万年大赤字青森空港
冬場になんとか着陸できても、そこから県庁までが世界一の超豪雪地帯
なんとかたどり着けてもそこから宿まで雪の壁
長靴履いて来ても間に合わない

反対に超便利な八戸空港なら県庁迄行かなくても県が八戸へ来ていれば八戸の中で話はできるし、何処でも無理なく行ける

頭が悪い国内で最もローカル思考の発育不全青森原人が作った万年大赤字乞食空港は青森、弘前の予算で早く解体、廃止しろ
他の県民にいつまでも寄生するな

2257: 三八上北地方さん  2025/06/14 07:35:45  ID:mPw5k2aI 削除依頼
青森空港 強風 猛吹雪 視界不良 二度トライ❣ 着陸不可😂 ひき返し💦

https://youtu.be/AMdjD1G2PX8?si=NBAwO6tvViuS77LW

2258: 三八上北地方さん  2025/06/14 07:38:09  ID:z3q6o.7s 削除依頼
青森空港利用状況

※旅客数:H 11年度の166万人をピークに減少。
【現在は120万人台でピーク時の70%の水準。】

※青森市と弘前市を発着する旅客で約70%を占める。

※青森空港の【旅客客数は一貫して減少。】

※全体の半分以上を占めている羽田路線は【航空会社の撤退も影響】している。

※羽田路線に限らず【全ての路線で旅客数が減少している。】

ほぼ搭乗率5~6割
大半は県予算で呼ばれた多数のモニター観光客。

2259: 三八上北地方さん  2025/06/14 07:39:23  ID:W3kCbjCs 削除依頼
正直青森より八戸に力入れたら劇的に発展するのは間違いない

2260: 三八上北地方さん  2025/06/14 08:06:33  ID:F/41iZfI 削除依頼
東北自動車道安代JCTより八戸方面、青森方面それぞれの利用台数
青森自動車道1日約4,415台
八戸自動車道1日約7,782台

2024年度の青森県内の主要駅別乗降車人数(1日平均)
八戸駅:14,536人
青森駅:14,052人
新青森駅:13,402人
弘前駅:記録なし

八戸に民間機利用空港が整備されれば、八戸の数字はこの数倍になるのは間違いない

2261: 三八上北地方さん  2025/06/14 08:52:49  ID:qpkbEKLo 削除依頼
八戸に力を入れて新産業都市に金をかけましたがあの有様です。

北東北最大の工業地帯(規模)で、売上高が北東北2位です。
まあ、北東北自体がリトルリーグのようなものなので、そこの規模だけ1位って
笑い話ですよね。

毎年、港湾道路の整備費や港の整備費で県の土木工事費を一番使っているのに
2位だそうですよ。それほどお金をかけない北上方面に差を広げられている
状況なんですよ。

2262: 三八上北地方さん  2025/06/14 08:59:00  ID:IrTI7tns 削除依頼
毎度のことながら
ソースの無いデータと
創作文で構成された長文を
連投しても誰も読まない。

2263: 三八上北地方さん  2025/06/14 09:02:06  ID:IrTI7tns 削除依頼
ソース無しのデータで騙せるのは
低所得の馬鹿だけ。
スレ主は先に
飛行機乗り方を勉強しなさい。

2264: 三八上北地方さん  2025/06/14 09:35:42  ID:4OOsXnj2 削除依頼
低所得とかそんなん余計なものもいらない
確かに八戸には空港はいらないけれど無駄に煽るのはおかしい
このスレヌシと同類

2265: 三八上北地方さん  2025/06/14 09:50:09  ID:fH1AyDno 削除依頼
青森空港利用状況

※旅客数:H 11年度の166万人をピークに減少。
【現在は120万人台でピーク時の70%の水準。】

※青森市と弘前市を発着する旅客で約70%を占める。

※青森空港の【旅客客数は一貫して減少。】

※全体の半分以上を占めている羽田路線は【航空会社の撤退も影響】している。

※羽田路線に限らず【全ての路線で旅客数が減少している。】

ほぼ搭乗率5~6割
大半は県予算で呼ばれた多数のモニター観光客。

2266: 三八上北地方さん  2025/06/14 09:51:38  ID:fH1AyDno 削除依頼
このほとんどが県予算使ったモニター観光客
自前銭使って呼び込んだモニター観光客と機材
おかげで全国ワースト5に入る青森乞食空港
👇
こ〜んなに金使っても万年大赤字青森乞食空港👎😱

・新 縄文コンテンツ開発事業12,281 千円 観光国際戦略局

・新 「青森の縄文遺跡群」誘客活用推進事業 84,310 千円 観光国際戦略局

・新 青森型マイクロツーリズム推進事業 55,766 千円 観光国際戦略局

・企業連携宿泊促進事業 7,923 千円 観光国際戦略局

・滞在型観光コンテンツ創出推進事業 29,713 千円 観光国際戦略局

・関西・中京・九州誘客対策事業 20,847 千円 観光国際戦略局

・戦略的国内誘客強化事業 15,215 千円 観光国際戦略局

・観光情報発信デジタルデバイス活用推進事業 7,289 千円 観光国際戦略局

・青森リモート観光推進事業13,543 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(誘客交流課) 24,617 千円 観光国際戦略局

・台湾誘客対策事業 32,155 千円 観光国際戦略局

・中国誘客対策事業 24,959 千円 観光国際戦略局

・香港誘客対策事業 10,613 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(国際経済課) 2,946 千円 観光国際戦略

こんなに無駄使い重ねる青森空港は早い廃止が望ましい
でなければ青森市や弘前市に受益者負担で運営維持経費全て負担してもらわなければいけない
そうでなければ税金の使い方として他地域県民に対して、大きな不条理、不公平になる

2268: 三八上北地方さん  2025/06/14 12:41:09  ID:SeKVSppw 削除依頼
自前で市民病院も経営できない青森がなんか言ってるwww

2269: 三八上北地方さん  2025/06/14 12:50:56  ID:6rieVj8w 削除依頼
病院経営が儲かるなら
民間でやるよ
県病と市病の公立の経営統合
岩手からの患者も
八戸市民病院が世話してる

2270: 三八上北地方さん  2025/06/14 14:05:08  ID:hzirzcaE 削除依頼
全国唯一の市民病院も経営できない県庁所在地
乞食青森市www

2271: 三八上北地方さん  2025/06/14 17:48:37  ID:Xh0wLM/k 削除依頼
それ以外に毎年何億もの赤字を出して県の税金で補填して貰ってる青森空港
そのお金は津軽の除雪農民と維持管理会社にだけ流れ
結局津軽人だけの生活保護となる
空港無くして県内の少子化対策に回した方がよっぽど青森県の為

2272: 三八上北地方さん  2025/06/14 21:16:23  ID:aNuFOhTA 削除依頼
青森空港 強風 猛吹雪 視界不良 二度トライ❣ 着陸不可😂 ひき返し💦

https://youtu.be/AMdjD1G2PX8?si=NBAwO6tvViuS77LW

2273: 三八上北地方さん  2025/06/14 21:17:02  ID:14AeLrgM 削除依頼
この大移動時代の今、青森県にもLCC航空路線を作るべきたった4つの理由と改善すべき空港事情
三沢から八戸に空港を移転

https://ohmy.s8d.jp/2015/09/03/aomorilcc/

2274: 三八上北地方さん  2025/06/14 21:22:44  ID:Fzwy.uDI 削除依頼
スレ主みたいに
米粒ほどの納税額の輩が
なんぼ長文連投しようが
説得力が皆無なんだよな

2275: 三八上北地方さん  2025/06/14 22:39:46  ID:etozjTIU 削除依頼
〉2274みたいなニートがいくら屁理屈こねても八戸空孔の優位性は微動だにもならないからねwww

2276: 三八上北地方さん  2025/06/14 23:33:48  ID:IrTI7tns 削除依頼
貧乏人の妄想も
ほどほどにしとけよ爺さん

2277: 三八上北地方さん  2025/06/15 04:30:33  ID:rIe9oz7. 削除依頼
文句のつけようが無いねえw
👇🏼
八戸へ民間機空港を置いた場合の利点、優位性

八戸には新幹線、高速道路、国際港湾、燃料基地、八戸火力発電所、八戸バイオマス発電所、ポートアイランド、多種多様な製造業、物流基地などが揃い、工業団地はほぼ完売のため現在造成している新しい工業団地も、もうすぐ竣工する

また八戸は広大な岩手県の自然を活かした観光資源の北の出発点にも位置し、年間通して安定した気候、少雪地でもあるので青森空港のように毎年の莫大な維持経費は必要ない

さらに仙台市と札幌市のほぼ中間点であり、港湾は苫小牧ー八戸ー宮古ー仙台ー日立鹿島ー京葉のルート上にあるポテンシャルが非常に高い場所でもある

八戸には八戸火力発電所もあるので、再エネルギー発電とは違い確実に安定した電力を得られる

青森県内で安定して確保できる利用可能な水の量も八戸は圧倒的に群を抜いている

八戸こそ民間空港を設置するのに最適地であり、八戸民間空港は青森空港と三沢空港を合わせた数倍の利用客と経済効果が現れる為の理由が全て揃っている

2278: 三八上北地方さん  2025/06/15 05:12:21  ID:Ik8LFXxo 削除依頼
見栄はって3000M滑走路作っても

東京国際や新千歳空港や関西空港と同じ最上級のLSI着けても
👇🏼
青森空港 強風 猛吹雪 視界不良 二度トライ❣ 着陸不可😂 ひき返し💦

https://youtu.be/AMdjD1G2PX8?si=NBAwO6tvViuS77LW
🖕
60年間も青森県民の血税に吸血してきた寄生虫ゴミ乞食青森空港www

2279: 三八上北地方さん  2025/06/15 06:56:28  ID:efCYDMEk 削除依頼
日本で2番目に積雪の多い、
丘珠空港はどうするんだ?
閉鎖するのか?

2280: 三八上北地方さん  2025/06/15 06:57:57  ID:efCYDMEk 削除依頼
北海道の空港も積雪あるし、
赤字だが、閉鎖するのか?

南九州の離島空港も赤字だが、
閉鎖するのか?

2281: 三八上北地方さん  2025/06/15 07:02:50  ID:J.NjFFRU 削除依頼
八戸空港なんて見栄張らないで
三沢空港でも使っとけ
不便だ、便数がって
年に何回飛行機利用するんだ?w
公務員、ビジネスマンは青森空港の方が便利
それは八戸に用がないからw

2282: 三八上北地方さん  2025/06/15 13:03:11  ID:WzhqPQmE 削除依頼
丘珠空港
札幌市内にも民間機が離発着する空港がある。札幌中心部から北東約6キロの地点に位置する札幌丘珠(おかだま)空港だ。
 現在はこの呼び名で広く知られているが、これはあくまで通称。正式名称は「札幌飛行場」
同空港の滑走路は1500メートルの1本だが、これを1800メートルに延伸する計画があり、札幌市は今年度に方向性を示す予定だ。
仮に延伸が正式決定した場合、30年までの完成を目指しており、空港ターミナルも現在のほぼ倍の規模に建て替える方針という
フジドリームエアラインズ(FDA)が運行する松本、静岡、名古屋(小牧)便が季節運航なのは、現在使用する機材では冬季の離発着に対応できないから。
しかし、1800メートルであれば通年運航も可能になる。さらに、LCC各社を含む、複数の航空会社が使用する中型ジェット機のA320-200も、雪の降らない季節なら離発着できる。つまり、本州各地からの新路線や増便が可能になるわけだ。
空港周辺は住宅地のため、滑走路延伸による騒音対策など配慮すべき課題が多いのも事実。それでも札幌にアクセスする選択肢が増えることに期待を寄せる関係者は少なくない
👆
八戸とそうとう同じ条件じゃないか
八戸は少雪、さらに滑走路は既に2300メートルはある

2283: 三八上北地方さん  2025/06/15 13:14:56  ID:5cWlEMoc 削除依頼
本州の北の外れのド田舎の辺鄙な山奥の万年大赤字青森乞食空港と丘珠空港を比べれば、青森乞食空港の万年大赤字額に驚く丘珠黒字空港であった

2284: 三八上北地方さん  2025/06/15 13:16:50  ID:OkDHJm.M 削除依頼
南九州の離島空港にも笑われてる万年大赤字の寄生虫青森乞食空港www

2285: 三八上北地方さん  2025/06/15 13:19:41  ID:uG5ncFDI 削除依頼
青森津軽原人の超我儘ローカル思考、傲岸不遜、贅沢三昧がモロに出てるなwww
👇🏼
青森空港有料道路
総事業費 61億円
料金徴収期間 30年※H 29年7月
通行料金 普通車200円
債務状況 38億円 市中銀行23億円 県出資金15億円
👇🏼
こんなに大金使った立派な有料道路作ってもらっても、僅かな通行料金ケチり脇道迂回路を使うドライバーばかりが多発w

その迂回路で車を雪道の脇に相次ぎ突っ込ませ、スタックをさせ、道路を完全に塞いで次々SOSを出すというアホぶりwww

呆れた県が迂回路を通行禁止にしてしまうという、本末転倒のおバカが集まる青森津軽痴呆www

さらに県が公共交通機関を利用するように呼びかけても従わないw

空港の立体駐車場は、多数の長期間駐めっ放し放置車が豪雪で雪ダルマ状態www

おかげで駐車スペースが足りない、視界が悪い、通路が狭いと、苦情が殺到www

モラルもヘッタクレも無い傍若無人の青森空港利用者のバカタレ達www

そのうえ豪雪悪天候で建物がすぐに傷む、駐めてた車はすぐに雪に埋もれる、シッチャカメッチャカのアクシデント連続青森津軽乞食空港www

こんな極悪条件の場所に空港作るし、利用する客はワガママお粗末で自分勝手が服着て歩いてるような青森津軽の住人w

これに県の税金使うのは大切な血税をドブに捨てるのとまったく同じwww

2286: 三八上北地方さん  2025/06/15 13:23:52  ID:HeuV/8uE 削除依頼
万年大赤字寄生虫の青森乞食空港は青森・弘前の予算だけで早く廃止、解体して、空港使いたかったら函館空港か、秋田空港使え

他の地域に住む県民の懐に手を突っ込むマネはやめろwww

2287: 三八上北地方さん  2025/06/15 19:44:44  ID:Nfoe.FaQ 削除依頼
空港は赤字でも廃止にはならない。
理由は全国の空港のほとんどが
赤字経営の為。

雪が多くても廃止は無い。
2番目に雪が多い丘珠空港は
今なお発展を続けているため。

2288: 三八上北地方さん  2025/06/15 19:46:38  ID:Nfoe.FaQ 削除依頼
2286

八戸空港もいらんよ。
三沢を使え。
もしくは花巻空港使え。
てか、新幹線で足りてる。

ちなみにスレ主は
飛行機乗り方わからない。

2289: 三八上北地方さん  2025/06/15 19:48:20  ID:Nfoe.FaQ 削除依頼
八戸駅から青森空港まで
リニア開通すれば
約7分で青森空港到着。

よって青森空港黒字化。

2290: 三八上北地方さん  2025/06/15 19:50:03  ID:Nfoe.FaQ 削除依頼
誰も読む気がしない
キモい長文
不要
お疲れ様でした。
スレ主
安らかに眠れ。

2291: 三八上北地方さん  2025/06/15 20:26:35  ID:NtXnDBkM 削除依頼
>>2287
丘珠空港は黒字計上
万年大赤字の寄生虫青森乞食空港とは別物空港
寄生虫青森乞食空港と一緒にされると丘珠空港が怒るぞwww

2292: 三八上北地方さん  2025/06/15 20:28:56  ID:NtXnDBkM 削除依頼
万年大赤字寄生虫青森乞食空港は青森、弘前の予算で早く廃止解体して、青森、津軽原人は函館空港か秋田空港を使えw

それから八戸から乞食青森合同庁舎をさっさと引き払えwww

2293: 三八上北地方さん  2025/06/15 20:31:36  ID:NtXnDBkM 削除依頼
八戸にクズ青森のメディア電波流すな
家のテレビが拒否反応起こしてるwww

2294: 三八上北地方さん  2025/06/15 20:32:31  ID:NtXnDBkM 削除依頼
青森津軽原人の超我儘ローカル思考、傲岸不遜、贅沢三昧がモロに出てるなwww
👇🏼
青森空港有料道路
総事業費 61億円
料金徴収期間 30年※H 29年7月
通行料金 普通車200円
債務状況 38億円 市中銀行23億円 県出資金15億円
👇🏼
こんなに大金使った立派な有料道路作ってもらっても、僅かな通行料金ケチり脇道迂回路を使うドライバーばかりが多発w

その迂回路で車を雪道の脇に相次ぎ突っ込ませ、スタックをさせ、道路を完全に塞いで次々SOSを出すというアホぶりwww

呆れた県が迂回路を通行禁止にしてしまうという、本末転倒のおバカが集まる青森津軽痴呆www

さらに県が公共交通機関を利用するように呼びかけても従わないw

空港の立体駐車場は、多数の長期間駐めっ放し放置車が豪雪で雪ダルマ状態www

おかげで駐車スペースが足りない、視界が悪い、通路が狭いと、苦情が殺到www

モラルもヘッタクレも無い傍若無人の青森空港利用者のバカタレ達www

そのうえ豪雪悪天候で建物がすぐに傷む、駐めてた車はすぐに雪に埋もれる、シッチャカメッチャカのアクシデント連続青森津軽乞食空港www

こんな極悪条件の場所に空港作るし、利用する客はワガママお粗末で自分勝手が服着て歩いてるような青森津軽の住人w

これに県の税金使うのは大切な血税をドブに捨てるのとまったく同じwww

2295: 三八上北地方さん  2025/06/15 21:43:01  ID:eX4IE7mc 削除依頼
無いでーす
長文連投残念

2296: 三八上北地方さん  2025/06/16 00:52:56  ID:xelO9Bqo 削除依頼
空港バカは福岡空港や札幌丘珠空港を
比較対象として出してるが
プロ野球球団があるような政令都市と
八戸が同等だと思ってる
八戸しか知らないんだろう

2297: 三八上北地方さん  2025/06/16 06:03:27  ID:aNKorh2. 削除依頼
自分から丘珠空港はどうするんだ?
市内に作る空港はあるのか?
と聞いているから、丘珠空港、福岡空港を説明すれば政令都市を比較対象にするのはおかしいと言い出すしw
寄生虫青森乞食空港擁護派はご都合主義だなwww

2298: 三八上北地方さん  2025/06/16 06:09:23  ID:jczU97.2 削除依頼
そのくせ
東京国際や新千歳空港や関西空港と同じ最上級のLSI着けても見栄はって3000M滑走路作っても
👇🏼
北の外れのド田舎の辺鄙な山奥の不便な空港で搭乗客も減少
ナローボディ機で見栄張ったILSも使えない

青森空港 強風 猛吹雪 視界不良 二度トライ❣ 着陸不可😂 ひき返し💦

https://youtu.be/AMdjD1G2PX8?si=NBAwO6tvViuS77LW
🖕
60年間も青森県民の血税に吸血してきた寄生虫青森乞食空港www

2299: 三八上北地方さん  2025/06/16 07:45:35  ID:9VbAoDpo 削除依頼
八戸空港という
赤字不便空港をつくるくらいなら
豪雪青森空港と国防三沢空港で充分

2300: 三八上北地方さん  2025/06/16 08:26:30  ID:iV.ifgIU 削除依頼
八戸は新幹線、高速道路、国際港湾、燃料基地、八戸火力発電所、八戸バイオマス発電所、ポートアイランド、多種多様な製造業、物流基地などが揃い、工業団地はほぼ完売のため現在造成している新しい工業団地も、もうすぐ竣工する

また八戸は広大な岩手県の自然を活かした観光資源の北の出発点にも位置し、年間通して安定した気候、少雪地でもあるので青森空港のように毎年の莫大な維持経費は必要ない

さらに仙台市と札幌市のほぼ中間点であり、港湾は苫小牧ー八戸ー宮古ー仙台ー日立鹿島ー京葉のルート上にあるポテンシャルが非常に高い場所でもある

八戸火力発電所もあるので、再エネルギー発電とは違い確実に安定した電力を得られる

青森県内で安定して確保できる利用可能な水の量も八戸は圧倒的に群を抜いている

八戸こそ民間空港を設置するのに最適地であり、八戸民間空港は青森空港と三沢空港を合わせた数倍の利用客と経済効果が現れる為の理由が全て揃っている

2301: 三八上北地方さん  2025/06/16 08:28:03  ID:QPTd9Jl. 削除依頼
この大移動時代の今、青森県にもLCC航空路線を作るべきたった4つの理由と改善すべき空港事情
三沢から八戸に空港を移転

https://ohmy.s8d.jp/2015/09/03/aomorilcc/

2302: 三八上北地方さん  2025/06/16 11:10:25  ID:yoEOVGBk 削除依頼
ソースの無い創作データの長文を
必死に連投しようが、
八戸空港なんぞ
知事選の争点にもなりゃしない事案。
雪を理由にしても
青森空港60年前から雪降ってますから。
ホント馬鹿だなあ。

2303: 三八上北地方さん  2025/06/16 11:21:53  ID:jgJerv/c 削除依頼
青森空港利用状況

※旅客数:H 11年度の166万人をピークに減少。
【現在は120万人台でピーク時の70%の水準。】

※青森市と弘前市を発着する旅客で約70%を占める。

※青森空港の【旅客客数は一貫して減少。】

※全体の半分以上を占めている羽田路線は【航空会社の撤退も影響】している。

※羽田路線に限らず【全ての路線で旅客数が減少している。】

ほぼ搭乗率5~6割
その大半は県予算で呼ばれた多数のモニター観光客www

2305: 三八上北地方さん  2025/06/16 11:23:14  ID:PbmnWTUk 削除依頼
見栄はって3000M滑走路作っても

東京国際や新千歳空港や関西空港と同じ最上級のLSI着けても
👇🏼
青森空港 強風 猛吹雪 視界不良 二度トライ❣ 着陸不可😂 ひき返し💦

https://youtu.be/AMdjD1G2PX8?si=NBAwO6tvViuS77LW
🖕
60年間も青森県民の血税に吸血してきた寄生虫ゴミ乞食青森空港www

2308: 三八上北地方さん  2025/06/16 12:07:18  ID:yoEOVGBk 削除依頼
クソ長文何回連投しようが
ますます基地外臭がして
誰も見ないと思うのだが。
現に俺は内容に関して
ほぼ見てない。
一生懸命なところスマンのだが。

2309: 三八上北地方さん  2025/06/16 12:33:23  ID:dkN68/vA 削除依頼
青森空港と青森港は特定利用空港・港湾に
国から指定されたからな

2310: 三八上北地方さん  2025/06/16 12:58:36  ID:3ymWgSnI 削除依頼
ソースの無い創作データの長文を
必死に連投しようが、
八戸空港なんぞ
知事選の争点にもなりゃしない事案。
雪を理由にしても
青森空港60年前から雪降ってますから。
ホント馬鹿だなあ。

2312: 三八上北地方さん  2025/06/16 14:41:52  ID:sDM1J2kY 削除依頼
お前さんの納めている納税額だと
なんの足しにもなりゃしませんから、
無理ってもんですぜ爺さん。
なんでも言えばいいってもんじゃ
ありませんぜ。

2313: 三八上北地方さん  2025/06/17 08:16:33  ID:nugda6Fg 削除依頼
はやく大好きな岩手県に引っ越せばいいのに。
青森空港に粘着する必要はなくなるし、八戸空港というバカみたいな
妄想からも解放されるぞ。

2314: 三八上北地方さん  2025/06/17 08:38:52  ID:Ak0Cfapo 削除依頼
だから早く八戸から合同庁舎引き払えよな〜
百害あって一利なしの青森県はこっちからノーサンキューだ

2315: 三八上北地方さん  2025/06/17 09:11:18  ID:qPtHIm4c 削除依頼
正直青森より八戸に力入れたら劇的に発展するのは間違いない

2316: 三八上北地方さん  2025/06/17 10:18:43  ID:IhTsZDbA 削除依頼
上辺しか見えてない
無責任な老人の発言だべ
全財産寄付して貢献しろや

2317: 三八上北地方さん  2025/06/17 10:29:52  ID:XbsrwfAo 削除依頼
上辺???
アホじゃねw
青森は港も空港も民間は使わないのがデーターで出てるだろwww

2318: 三八上北地方さん  2025/06/17 10:37:09  ID:XbsrwfAo 削除依頼
青森空港利用状況

※旅客数:H 11年度の166万人をピークに減少。
【現在は120万人台でピーク時の70%の水準。】

※青森市と弘前市を発着する旅客で約70%を占める。

※青森空港の【旅客客数は一貫して減少。】

※全体の半分以上を占めている羽田路線は【航空会社の撤退も影響】している。

※羽田路線に限らず【全ての路線で旅客数が減少している。】

ほぼ搭乗率5~6割
大半は県予算で呼ばれた多数のモニター観光客。

2319: 三八上北地方さん  2025/06/17 11:18:15  ID:jTWqxOqw 削除依頼
八戸は苫小牧、秋田、盛岡、宮古、釜石、大船渡、仙台、石巻、福島、郡山、いわき、日立、鹿島、千葉、長野、山梨、新潟、東京、横浜、焼津、沼津、名古屋、大阪、神戸、徳島、香川、高知、福山、長崎、鹿児島、アメリカ、ペルー、チリ、フィリピン、オーストラリア、チェコ、ドイツ、ノルウェーと上手く連携している

造船、セメント、パルプ、鉄鋼、非鉄金属、人工水晶、真空装置、水道管、水産とか、まさにビジネス連合

また八戸は新幹線、高速道路、国際港湾、燃料基地、八戸火力発電所、八戸バイオマス発電所、ポートアイランド、多種多様な製造業、物流基地などが揃い、工業団地はほぼ完売のため現在造成している新しい工業団地も、もうすぐ竣工するまた八戸は広大な岩手県の自然を活かした観光資源の北の出発点にも位置し、年間通して安定した気候、少雪地でもあるので青森空港のように毎年の莫大な維持経費は必要ない

さらに仙台市と札幌市のほぼ中間点であり、港湾は苫小牧ー八戸ー宮古ー仙台ー日立鹿島ー京葉のルート上にあるポテンシャルが非常に高い場所でもある

八戸火力発電所もあるので、再エネルギー発電とは違い確実に安定した電力を得られる

青森県内で安定して確保できる利用可能な水の量も八戸は圧倒的に群を抜いている

八戸こそ民間空港を設置するのに最適地であり、八戸民間空港は青森空港と三沢空港を合わせた数倍の利用客と経済効果が現れる為の理由が全て揃っている

2320: 三八上北地方さん  2025/06/17 12:42:38  ID:0iS/K6mc 削除依頼
>2317
そのデータとやらを出してみろよ。

また脳内お花畑データか?

2321: 三八上北地方さん  2025/06/17 13:05:22  ID:fbHVxPtA 削除依頼
次回は八戸宇宙センター 宇宙人交流会でよろしく

2322: 三八上北地方さん  2025/06/17 13:11:05  ID:72NVqxTE 削除依頼
見栄はって3000M滑走路作っても

東京国際や新千歳空港や関西空港と同じ最上級のLSI着けても
👇🏼
青森空港 強風 猛吹雪 視界不良 二度トライ❣ 着陸不可😂 ひき返し💦

https://youtu.be/AMdjD1G2PX8?si=NBAwO6tvViuS77LW
🖕
60年間も青森県民の血税に吸血してきた役立たずの寄生虫ゴミ乞食青森空港www

2323: 三八上北地方さん  2025/06/17 13:17:54  ID:qPtHIm4c 削除依頼
青森空港有料道路
総事業費 61億円
料金徴収期間 30年※H 29年7月
通行料金 普通車200円
債務状況 38億円 市中銀行23億円 県出資金15億円
✌️
こんなに大金使った立派な有料道路作ってもらっても、僅かな通行料金ケチり脇道迂回路を使うドライバーばかりが多発w

その迂回路で車を雪道の脇に相次ぎ突っ込ませ、スタックをさせ、道路を完全に塞いで次々SOSを出すというアホぶりwww

呆れた県が迂回路を通行禁止にしてしまうという、本末転倒のおバカが集まる青森津軽痴呆www

さらに県が公共交通機関を利用するように呼びかけても従わないw

空港の立体駐車場は、多数の長期間駐めっ放し放置車が豪雪で雪ダルマ状態www

おかげで駐車スペースが足りない、視界が悪い、通路が狭いと、苦情が殺到www

モラルもヘッタクレも無い傍若無人の青森空港利用者のバカタレ達www

そのうえ豪雪悪天候で建物がすぐに傷む、駐めてた車はすぐに雪に埋もれる、シッチャカメッチャカのアクシデント連続青森津軽乞食空港www

こんな極悪条件の場所に空港作るし、利用する客はワガママお粗末で自分勝手が服着て歩いてるような青森津軽の住人w
国に面倒見てもらって軍用基地になるのが国への恩返しだぞwww

2324: 三八上北地方さん  2025/06/17 13:39:04  ID:0iS/K6mc 削除依頼
コピペはいいから、まともなデータをだせよ。

2325: 三八上北地方さん  2025/06/17 14:33:10  ID:qPtHIm4c 削除依頼
青森空港利用状況

※旅客数:H 11年度の166万人をピークに減少。
【現在は120万人台でピーク時の70%の水準。】

※青森市と弘前市を発着する旅客で約70%を占める。

※青森空港の【旅客客数は一貫して減少。】

※全体の半分以上を占めている羽田路線は【航空会社の撤退も影響】している。

※羽田路線に限らず【全ての路線で旅客数が減少している。】

ほぼ搭乗率5~6割
その大半も県予算で呼ばれた多数のモニター観光客www

2326: 三八上北地方さん  2025/06/17 14:38:48  ID:0PJcwRrQ 削除依頼
青森空港の収支の状況について
(令和3年度)
青森空港における令和3年度決算に基づく収支(※)は、次のとおり。
(単位:百万円)

収入
着陸料等 143 航空機の着陸料、停留料
土地建物等貸付料 23
空港区域における土地使用料収入駐車場使用料 59
有料駐車場の料金収入国庫補助金収入 247
国庫支出金収入財産収入 0 パッセンジャーステップ車利用料(0.1百万円)
県債 146 借入金
繰越金 78 前年度からの繰越金
収入計 696

支出
空港管理費 1,739 空港の管理
運営に要した費用空港対策費 300 空港の維持、補修に要した費用
人件費 139 空港事務所職員に要した費用
支出計 2,178

収支差額(収入−支出) △1,482 一般財源を充当した額
※ 上記収支はキャッシュフローベースで算出(試算)。
キャッシュフローベースとは・・・決算に基づく現金出納ベース

2328: 三八上北地方さん  2025/06/17 14:43:08  ID:qPtHIm4c 削除依頼
さらに>2326.>2327の支出にこれは含まれてないからなwww
👇🏼
こ〜んなに金使っても万年大赤字青森乞食空港👎😱

・新 縄文コンテンツ開発事業12,281 千円 観光国際戦略局

・新 「青森の縄文遺跡群」誘客活用推進事業 84,310 千円 観光国際戦略局

・新 青森型マイクロツーリズム推進事業 55,766 千円 観光国際戦略局

・企業連携宿泊促進事業 7,923 千円 観光国際戦略局

・滞在型観光コンテンツ創出推進事業 29,713 千円 観光国際戦略局

・関西・中京・九州誘客対策事業 20,847 千円 観光国際戦略局

・戦略的国内誘客強化事業 15,215 千円 観光国際戦略局

・観光情報発信デジタルデバイス活用推進事業 7,289 千円 観光国際戦略局

・青森リモート観光推進事業13,543 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(誘客交流課) 24,617 千円 観光国際戦略局

・台湾誘客対策事業 32,155 千円 観光国際戦略局

・中国誘客対策事業 24,959 千円 観光国際戦略局

・香港誘客対策事業 10,613 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(国際経済課) 2,946 千円 観光国際戦略

2329: 三八上北地方さん  2025/06/17 15:11:51  ID:0iS/K6mc 削除依頼
コピペになんの根拠があるの?
バカなの?

2332: 三八上北地方さん  2025/06/17 22:02:32  ID:SZ9d7WIM 削除依頼
八戸へ民間機空港を置いた場合の利点、優位性

八戸には新幹線、高速道路、国際港湾、燃料基地、八戸火力発電所、八戸バイオマス発電所、ポートアイランド、多種多様な製造業、物流基地などが揃い、工業団地はほぼ完売のため現在造成している新しい工業団地も、もうすぐ竣工する

また八戸は広大な岩手県の自然を活かした観光資源の北の出発点にも位置し、年間通して安定した気候、少雪地でもあるので青森空港のように毎年の莫大な維持経費は必要ない

さらに仙台市と札幌市のほぼ中間点であり、港湾は苫小牧ー八戸ー宮古ー仙台ー日立鹿島ー京葉のルート上にあるポテンシャルが非常に高い場所でもある

八戸には八戸火力発電所もあるので、再エネルギー発電とは違い確実に安定した電力を得られる

青森県内で安定して確保できる利用可能な水の量も八戸は圧倒的に群を抜いている

八戸こそ民間空港を設置するのに最適地であり、八戸民間空港は青森空港と三沢空港を合わせた数倍の利用客と経済効果が現れる為の理由が全て揃っている

2333: 三八上北地方さん  2025/06/17 23:47:21  ID:qmp1t53g 削除依頼
海上空港にして夜間24時間貨物輸送基地にする

2334: 三八上北地方さん  2025/06/18 06:04:03  ID:2Ph/Tok. 削除依頼
まあ、インチキデータによる
創作文だな
おつかれさま

2335: 三八上北地方さん  2025/06/18 06:05:56  ID:IUG3FnLA 削除依頼
相手にすんなよ
放置プレイの方が面白い

2336: 三八上北地方さん  2025/06/18 11:02:57  ID:r3J.PS56 削除依頼
青森空港有料道路
総事業費 61億円
料金徴収期間 30年※H 29年7月
通行料金 普通車200円
債務状況 38億円 市中銀行23億円 県出資金15億円
✌️
こんなに大金使った立派な有料道路作ってもらっても、僅かな通行料金ケチり脇道迂回路を使うドライバーばかりが多発w

その迂回路で車を雪道の脇に相次ぎ突っ込ませ、スタックをさせ、道路を完全に塞いで次々SOSを出すというアホぶりwww

呆れた県が迂回路を通行禁止にしてしまうという、本末転倒のおバカが集まる青森津軽痴呆www

さらに県が公共交通機関を利用するように呼びかけても従わないw

空港の立体駐車場は、多数の長期間駐めっ放し放置車が豪雪で雪ダルマ状態www

おかげで駐車スペースが足りない、視界が悪い、通路が狭いと、苦情が殺到www

モラルもヘッタクレも無い傍若無人の青森空港利用者のバカタレ達www

そのうえ豪雪悪天候で建物がすぐに傷む、駐めてた車はすぐに雪に埋もれる、シッチャカメッチャカのアクシデント連続青森津軽乞食空港www

こんな極悪条件の場所に空港作るし、利用する客はワガママお粗末で自分勝手が服着て歩いてるような青森津軽の乞食住人www

2337: 三八上北地方さん  2025/06/18 11:04:31  ID:r3J.PS56 削除依頼
&こ〜んなに金使っても万年大赤字青森乞食空港👎😱

・新 縄文コンテンツ開発事業12,281 千円 観光国際戦略局

・新 「青森の縄文遺跡群」誘客活用推進事業 84,310 千円 観光国際戦略局

・新 青森型マイクロツーリズム推進事業 55,766 千円 観光国際戦略局

・企業連携宿泊促進事業 7,923 千円 観光国際戦略局

・滞在型観光コンテンツ創出推進事業 29,713 千円 観光国際戦略局

・関西・中京・九州誘客対策事業 20,847 千円 観光国際戦略局

・戦略的国内誘客強化事業 15,215 千円 観光国際戦略局

・観光情報発信デジタルデバイス活用推進事業 7,289 千円 観光国際戦略局

・青森リモート観光推進事業13,543 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(誘客交流課) 24,617 千円 観光国際戦略局

・台湾誘客対策事業 32,155 千円 観光国際戦略局

・中国誘客対策事業 24,959 千円 観光国際戦略局

・香港誘客対策事業 10,613 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(国際経済課) 2,946 千円 観光国際戦略

2338: 三八上北地方さん  2025/06/18 11:16:58  ID:e3/346lw 削除依頼
無職のお前が八戸市にとっては赤字不良債権
八戸市のために逝ったらいいのでは?

2339: 三八上北地方さん  2025/06/18 21:46:53  ID:jhvMDQn. 削除依頼
青森空港利用状況

※旅客数:H 11年度の166万人をピークに減少。
【現在は120万人台でピーク時の70%の水準。】

※青森市と弘前市を発着する旅客で約70%を占める。

※青森空港の【旅客客数は一貫して減少。】

※全体の半分以上を占めている羽田路線は【航空会社の撤退も影響】している。

※羽田路線に限らず【全ての路線で旅客数が減少している。】

ほぼ搭乗率5~6割
その大半も県予算で呼ばれた多数のモニター観光客www

2340: 三八上北地方さん  2025/06/19 08:35:39  ID:0kId1oPI 削除依頼
青森空港は滑走路延長3,000m、幅60m。
除雪面積は約55万平方メートルで、これは東京ドーム約12個分です。
青森空港では、この面積を標準約40分で除雪します。

青森空港の滑走路本体除雪は、片側30mずつ、往復で行います。

スノープラウ・スノースイーパー・プラウ付スイーパーの計10台が、斜め1列に隊列を組んで走行します。
青森空港ではこの他にもエプロン(駐機場)等の除雪を同時進行で行っており、1回の除雪で出動する車両は6種類・37台です。
除雪機経費は15億円を超えます。

青森空港は世界でも有数の豪雪地帯にあり、雪の多い年では累計降雪量が10mを超えることもある空港です。
民間航空機定期便が離発着する空港の中で、累計降雪量が10mを超える空港は世界の中でも稀です。

1回の除雪で出動する車両は6種類・37台です。
除雪機経費は15億円を超えます。

2341: 三八上北地方さん  2025/06/19 12:26:06  ID:eKE6ur7M 削除依頼
除雪費が15億円掛かろうが
公務員やビジネス客、観光客の利便性を考えれば
特定利用空港の青森空港なんです
残念ながら八戸空港は出来ません

2342: 三八上北地方さん  2025/06/19 14:08:25  ID:y8do4O/U 削除依頼
その結果が?
全国最下位グループ青森県www

2343: 三八上北地方さん  2025/06/19 20:07:31  ID:voPl.JQ. 削除依頼
全国最下位グループの青森県に寄生する
やませ八戸藩って相当なんだな
青森県のおかげで新産都市指定

2344: 三八上北地方さん  2025/06/19 20:42:19  ID:PisT5lWo 削除依頼
バカとアホの幼稚おっさんがエキサイトして恥ずかしいスレ

2345: 三八上北地方さん  2025/06/19 21:39:36  ID:/ArSIrrg 削除依頼
八戸空港は出来ないです。
理由は
基地外スレ主がキモいからです。

2346: 三八上北地方さん  2025/06/19 23:56:42  ID:nxiNyYsk 削除依頼
無能で強欲津軽人。
拗らせ県庁所在地。
もう復活する事はありません手遅れです。

2347: 三八上北地方さん  2025/06/20 01:07:07  ID:4OaKdYE2 削除依頼
本州の北の外れの辺鄙な山奥の豪雪濃霧乱気流地帯に、前後の見境も無く県民の大切な公金使って3000m空港作って
狂気の沙汰w
平成の超バカ査定w
おまけに一度も黒字出した事もない万年大赤字超贅沢ローカル地方空港w
経営改善もしない湯水の如く予算を使い放題w
無駄金使いの寄生虫の青森乞食空港と言われて当然www

2348: 三八上北地方さん  2025/06/20 12:14:14  ID:d949mZqw 削除依頼
出来て60年経ってから
騒いでる馬鹿

2349: 三八上北地方さん  2025/06/20 12:20:36  ID:HatweZgI 削除依頼
青森空港は
特定利用空港に指定され
国による整備が進められ安泰です
返信:
名前: メール: URL:
 名前・メール・URLは未入力可
1〜1000  1001〜2000  2001〜最後  ▲TOP