△掲示板

八戸市まちづくり失敗 1:三八上北地方さん  2025/01/03 19:06:21  ID:DWJSIm7U 削除依頼 
中心街に217億円かけて公共施設をつくった結果キッチンカーの誘致しかできなかったり、地元民が出ていくから外国人労働者をふやそうと計画していることが明るみになる
https://vt.tiktok.com/ZS6Usc54N/

2: 三八上北地方さん  2025/01/03 19:12:05  ID:qTzWPHYg 削除依頼
バーカ
これから中心街はコンパクトシティのミクストユースになってマンションが建ち並び、学校や病院も建って大型商店も揃う人口定住地になるんだぜ
詳細は今の市長に聞きにいけばわかる

3: 三八上北地方さん  2025/01/03 19:39:54  ID:PxAyFbEI 削除依頼
絵に描いた餅

4: 三八上北地方さん  2025/01/03 20:06:47  ID:69EcbBP6 削除依頼
小さな中心街には学校や病院が建つ場所は無い。

5: 三八上北地方さん  2025/01/03 20:13:53  ID:icbMaJ8c 削除依頼
公共施設バカスカ建てても実績はキッチンカー1台
結局三春屋も破産
一方イオンモールを建てたおいらせ町は人口増、税収増で発展
八戸から人口を吸い上げるほど

これが小林市政の実績w

8: 三八上北地方さん  2025/01/03 21:34:51  ID:WjfmQqt. 削除依頼
モチ食べてなかった
この数年モチって3個も食べてない
明日買って来て3個くらい食べてみよう

9: 三八上北地方さん  2025/01/04 02:20:10  ID:K7WKmgTQ 削除依頼
八戸から人口吸い上げって、別においらせに引っ越したわけじゃないだろ。東京に出ていっただけだ。三春屋が破産したのは変な所に売却した中合の見誤りだから市は関係ない。

イオン下田のおかげでおいらせは発展したかもだが、町自体は寂れてる

10: 三八上北地方さん  2025/01/04 03:24:32  ID:s8P/wq9E 削除依頼
小林て無駄な物ばっかり建てたけど🐻はかえって無駄なもの作らないから評価してる

12: 三八上北地方さん  2025/01/04 08:41:03  ID:kACxayC6 削除依頼
>>10
小林前市政の実績

令和3年度臨床研修希望者が29名東北2位

周産期センターの整備で2020年度分娩数1045人全国自治体病院中3位、東北1位

ドクターヘリ、ドクターカーの運営で救急医療のSランク病院

市民病院140億円を超えていた累積欠損金も順次解消し令和2年度決算で6億円の累積黒字へ転換

124社の誘致企業の内60社を誘致

北インター工業団地の分譲はほぼ満杯
新たな工業団地の整備中

桔梗野工業団地の負債30億円の負債も10年で返済し現在11億円余りの余剰金

行財政改革で66億円の効果額

実質市債残額を860億円から709億円へ151億円減らし
将来負担比率も300億円以上の減額

で、🐻の実績、功績はよ?

13: 三八上北地方さん  2025/01/04 09:37:07  ID:Ve9eAZ/g 削除依頼
多選現職小林をダブルスコアの圧倒的大差で破る

14: 三八上北地方さん  2025/01/04 09:52:36  ID:U/FmWMkE 削除依頼
以前八戸から階上町、おいらせ町にはだいぶ引っ越ししたし、最近では剣吉に20代前半の若者夫婦が新築住宅建てて八戸からさよならだ。

15: 三八上北地方さん  2025/01/04 10:13:13  ID:.fjl2uV2 削除依頼
>>14
階上町行った奴は失敗してるだろ
病院はないは金融機関はないはで
年食ったら最悪だな。

16: 三八上北地方さん  2025/01/04 10:50:00  ID:SftiA46w 削除依頼
階上町議は八戸市営バスを階上まで運行しろと主張してるけどおかしくね?

17: 三八上北地方さん  2025/01/04 10:59:49  ID:U7J3jFUw 削除依頼
子供の未来のこと、老いる自身の未来を考えて行動しよう一択

18: 三八上北地方さん  2025/01/04 11:22:02  ID:QRPzMRLc 削除依頼
職場へ通勤が楽な所だよ
職場が六ヶ所や三沢ならおいらせや六戸
八戸港湾なら市内、階上、おいらせ
市内なら尻内は駅、ICがあり各方面へ行くのに便利
市役所勤務なら中心街

19: 三八上北地方さん  2025/01/04 11:44:35  ID:ZUr5HAmc 削除依頼
まさか平成の大合併の時に階上町が拒否可決するとはな
驚きだったわ

頭の先から足の指先まで八戸に頼ってたくせにな

21: 三八上北地方さん  2025/01/04 14:59:15  ID:g0hcE0EU 削除依頼
>>13
売国阿呆の出鱈目デーリーが散々小林市長の捏造デマ悪口記事を書き散らかして市民を洗脳したから。

23: 三八上北地方さん  2025/01/04 20:20:03  ID:I2mB42w. 削除依頼
>>16
だよね
階上の交通会社を
八戸まで出すのが普通だべね
だから階上町の雇用は最悪
税収も最悪なんだべ

24: 三八上北地方さん  2025/01/04 20:40:00  ID:qSAXaFmQ 削除依頼
階上町には南部バス路線もあるし
いまどき町のコミュニティバスもあるだろう
八戸市営バスなんだから
八戸市以外の自治体へ運行は出来ないのは
町議だって知ってるよ

25: 三八上北地方さん  2025/01/04 21:22:21  ID:OUXplzMQ 削除依頼
八戸市営バス何でもあんなデッカイ大型バスはいらない ハイエースでも十分です
路線見直しはしないのかな

26: 三八上北地方さん  2025/01/04 22:27:16  ID:RpphcwKk 削除依頼
市営バスは廃止で
民間に流せばいいだけ
山奥は役所の人がハイエースで回ればいい。

27: 三八上北地方さん  2025/01/04 22:56:46  ID:OUXplzMQ 削除依頼
民間だしても 二種免許が邪魔している 人出不足
ライトシェアすると タクシー会社の利権をちらつき
しかし 市営バスの収支決算報告書は以外と知らない人はいると思う

28: 三八上北地方さん  2025/01/05 05:31:22  ID:1ns0SnRo 削除依頼
アエマはいつ開店するのだろう

29: 三八上北地方さん  2025/01/07 19:10:06  ID:S1X41YvQ 削除依頼
洋野町も移住者には実弾補助金を仕掛けてるよ。住宅費補助エトセトラ。

30: 三八上北地方さん  2025/01/08 15:54:39  ID:Z7toWNqQ 削除依頼
山間部の儲からないバスは予約制してハイエースで十分。
時間帯にお客さんが乗っていないし。言葉悪く言えば空気を運ぶ時間帯がある
接続を方法をうまくやれば 乗降客は増えるのに

31: 三八上北地方さん  2025/01/08 16:31:55  ID:cyiwgxOI 削除依頼
免許返納したらもらえる運転経歴証明書を提示したら半額にすればいい。そうすれば年寄りのノロノロ運転で道が渋滞しなくなる

32: 三八上北地方さん  2025/01/08 17:33:32  ID:miqBeOeg 削除依頼
八戸市営バスは、70歳から年4,000円の手数料で、都度の支払いが無料になるカードが支給される
市内全路線を始発便から最終便まで乗り放題だぞ
夏はクーラ代わりで冬はヒーター代わりで暇潰しにもってこいさ

33: 三八上北地方さん  2025/01/08 17:39:25  ID:cyiwgxOI 削除依頼
じゃ運転免許経歴書があれば4000円もタダにして
スーパー前やパチンコ屋やバス停多くすればいい

34: 三八上北地方さん  2025/01/09 13:37:06  ID:Fq6KrENY 削除依頼
これからは年寄りが増えるから75歳しないと5000円だな

35: 三八上北地方さん  2025/01/09 14:27:31  ID:7uTgbvbc 削除依頼
>>31
廃止された路線や元から路線すら無かった場所の運行経費をお前が出すならそうするだろうよ

36: 三八上北地方さん  2025/01/09 15:11:41  ID:tAnsrgRY 削除依頼
路線バスが廃止になると太川さんがピンチ

37: 三八上北地方さん  2025/03/06 17:40:48  ID:BShowvoM 削除依頼
盛大に失敗したわね

38: 三八上北地方さん  2025/03/06 18:10:40  ID:44WQ65oE 削除依頼
まったく見栄えがしない街

39: 三八上北地方さん  2025/03/06 19:02:31  ID:NWeIWPhM 削除依頼
バスの高齢者の無料 パス顔写真がないんだよね
いちいち 乗務員が確認はできないから不正行為ができるね

40: 三八上北地方さん  2025/03/06 23:54:58  ID:NWeIWPhM 削除依頼
東京都のように都が主催して専用のアプリがあるけど
青森県にも欲しいですね

41: 三八上北地方さん  2025/03/07 04:15:10  ID:3.9VFWZo 削除依頼
バスのサイズを小さくしたらいい

42: 三八上北地方さん  2025/03/07 06:58:56  ID:U.0IflCU 削除依頼
八戸下げはやめ給え。日本全国どこでもじゃ。全国的に注目選手された青森市のコンパクトシティ計画を知らんのか? 物事をもっと知ってからほざけ!

43: 三八上北地方さん  2025/03/07 20:00:02  ID:lS2S288M 削除依頼
公共施設を4つ建てても実績はキッチンカー1台
結局見張るやも破産

44: 三八上北地方さん  2025/03/07 20:02:46  ID:GtYVvoQs 削除依頼
観光客や転勤、出張で来た人らは寒いけど人も良いし気候も良いし好きだなーと言ってくれる。
青魔、日本も好きだと海外の人も言ってくれる。
ありがとうって言える事も幸せだけどな。

45: 三八上北地方さん  2025/03/07 20:35:50  ID:nDEmO5Gc 削除依頼
中心街に建つマンションに補助金出す無駄遣い
公務員や議員等が入居するためか?

46: 三八上北地方さん  2025/03/07 20:39:07  ID:OobV0E8A 削除依頼
公共施設4つ建ててってw
全然足りないわwww
青森みたいに県営施設20も30も建てても全国一人口流出多い所よりずっとマシだがなwww

47: 三八上北地方さん  2025/03/07 20:46:30  ID:yXPbEmzE 削除依頼
バスを買おうとしても新車のバスは高いからね
今はバスは 中古車を買う時期です

48: 三八上北地方さん  2025/03/07 20:51:19  ID:nDEmO5Gc 削除依頼
市役所職員がバス通勤しないという事実

49: 三八上北地方さん  2025/03/07 20:56:46  ID:OobV0E8A 削除依頼
市役所職員の公共交通の利用者は多いぞ

50: 三八上北地方さん  2025/03/07 20:57:17  ID:yXPbEmzE 削除依頼
場所によっては バスも 接続時間が悪すぎる

51: 三八上北地方さん  2025/03/07 22:06:31  ID:JJrSC9jQ 削除依頼
バス運行と車輌乗車人数の統計はあるんだろうから
月、日、時間の統計でそれに応じて車輌サイズを運行割り付けしたら良いと思うけどなぁー
空気運んでるバスが多い。
排気ガス黒いやつ撒き散らしてるし、整備してるのかな?マジ

52: 三八上北地方さん  2025/03/07 23:43:29  ID:EPWBm1yI 削除依頼
51
「空気運んでるバスが多い」には同感だが
規格が統一されていないと運用に支障があるらしい

あと市営バスを管理している交通局の言い分では「市営バスは高齢者福祉」とのこと
まあ確かにそういう面はある

53: 三八上北地方さん  2025/03/08 11:12:53  ID:Z7toWNqQ 削除依頼
バスの運営には国の補助金があるから
なんとか 回しているバス会社もあるからね

54: 三八上北地方さん  2025/03/08 12:38:11  ID:y8.tOaWU 削除依頼
一方イオンモールを建てたおいらせ町は人口増、税収増で発展
八戸ッから人口を吸い上げるほど

55: 三八上北地方さん  2025/03/08 13:03:13  ID:ZQUZCrIo 削除依頼
下田だってあと30年も経たずに終わる

56: 三八上北地方さん  2025/03/08 21:07:33  ID:JMJtn3Us 削除依頼
30年後は青森全体が沈みきっとるがな…

57: 三八上北地方さん  2025/03/09 09:45:55  ID:CXHSExn6 削除依頼
八戸駅前は賑わいがほしい
これらにはマンション、ホテルが出来れば
自然と商業施設もできる
八戸駅前は八戸周辺各自治体からアクセスしやすいから
開発すれば発展する可能性は大いにあるが
なぜか力を入れない八戸市行政と民間企業
市民の多くは中心街や港湾への思い入れが強く
津波や洪水などの浸水リスクが八戸駅前にはあるが
三沢市、上北郡、三戸郡、岩手県北からのアクセスも良い
八戸駅前周辺には投資するべき
新幹線札幌開業や高規格道路、高速通信
世界が近くになるように
八戸は大きくならなければならない
狭いアパート一軒家より広い敷地の郊外へ

58: 三八上北地方さん  2025/03/09 10:11:53  ID:QbSix4WY 削除依頼
高度経済成長期に八戸は周辺自治体から
人を吸収し成長したように
今度は隣接自治体がベッドタウンとして発展する
次は中心街回帰にしつつ
近郊発展で生活にゆとりや
命の水、食糧生産の里山の活性化復活が必要

59: 三八上北地方さん  2025/03/09 11:27:54  ID:QvjZnv9k 削除依頼
なぜ八戸は岩手県へ移らないのか不思議でならない
洋野町は海も山もあるし、保養観光資源も豊富だし、鉄路と陸路も全て整っている

八戸は津軽偏向の電波、メディアに支配されている
全国的な目線で見なければこの先も青森県のATMで変わらないよ

60: 三八上北地方さん  2025/03/09 12:07:49  ID:qQpHInoE 削除依頼
勝手にてめーが岩手に行けば解決じゃねーか

61: 三八上北地方さん  2025/03/09 12:31:48  ID:9B8dLUpo 削除依頼
>60
👆
八戸の話をしてるのに個人の話にすり変えようとする津軽工作員発見www

62: 三八上北地方さん  2025/03/09 12:43:47  ID:x.QtqYxg 削除依頼
個人の想いを自治体の話にすり替えるからだろ
簡単に個人で出て行けば
解決出来る事をしないのが不憫でならない

63: 三八上北地方さん  2025/03/09 12:50:38  ID:2ftHxM/M 削除依頼
お前らが足引っひっぱってるから
ダメになるんだよ
いい加減に気付けよ

64: 三八上北地方さん  2025/03/09 12:58:09  ID:TcIkBNSY 削除依頼
中心街なのに飲み屋とホテルしかないよね
マチニワなんて年寄りの集まり場

65: 三八上北地方さん  2025/03/09 14:28:32  ID:4LSZ9.8Y 削除依頼
八戸が青森県にいるメリットってな〜に?w

八戸はただのATMじゃなくてナンナの〜???www

66: 三八上北地方さん  2025/03/09 14:35:08  ID:P2UksJS. 削除依頼
チーノ跡地だって津軽の業者がやる再開発のATMにされてるじゃんwww

67: 三八上北地方さん  2025/03/09 14:39:38  ID:PRuTUl4A 削除依頼
>62
👆
個人の思いでも中身は自治体の話w

お前は最初から最後まで個人の話www

68: 三八上北地方さん  2025/03/09 18:09:44  ID:KkCIUG.Y 削除依頼
>>67
八戸市は岩手県に移らないんだから
さっさと個人で岩手県に引越しして
岩手県に納税すれば済むこと

69: 三八上北地方さん  2025/03/09 20:25:58  ID:1DRMgGC. 削除依頼
>>49
ウチの近所の市役所職員は毎日奥さんか娘さんの車に乗っていくよ〜

70: 三八上北地方さん  2025/03/09 20:27:25  ID:1DRMgGC. 削除依頼
昔は三沢や十和田のシャッター街見て笑っていたが、今では八戸も同類で笑えねえなや

71: 三八上北地方さん  2025/03/10 00:48:32  ID:P7ymZQFw 削除依頼
まちづくりは交通とセットだからねー。八戸に限らず全国地方都市の泣きどころよね。

72: 三八上北地方さん  2025/03/10 10:46:33  ID:9ogPCqnY 削除依頼
発展出来ないのは貧乏くさい年寄りが多い事。

73: 三八上北地方さん  2025/03/10 11:07:26  ID:lBlvbsQs 削除依頼
夢や希望のある人は県外に出てく方程式になるよ
ちゃらんぽらんおっさんだけが残ってくんだよ
72番さんの意見に賛同しますね

74: 三八上北地方さん  2025/03/10 14:38:52  ID:eY95Oyrw 削除依頼
八戸のような多産業都市になれる場所は一にも二にも道路網と民間空港が必要なのは半世紀前から常識だろ

75: 三八上北地方さん  2025/03/10 18:43:21  ID:.agLqfOc 削除依頼
箱物ばかり作ってこの有様よ

77: 三八上北地方さん  2025/03/10 19:41:04  ID:2ydlbPP. 削除依頼
逆に聞きたい。うまくいっている街があるのかと。少なくとも青森はないよ

79: 三八上北地方さん  2025/03/10 20:46:30  ID:CVbnDg0Q 削除依頼
三車線、
両側路駐で、
一車線。

座布団くれ

80: 三八上北地方さん  2025/03/10 22:34:39  ID:oe2Hmpec 削除依頼
役所は、社会実験してるけど、市民に報告してますか?
やりましたってだけ?
この先、ソノサキは?何をどうしたい、どうなりましたか?

81: 三八上北地方さん  2025/03/11 02:07:39  ID:JuzzteC. 削除依頼
仕事やってるフリ
D東北もそれに加担

82: 三八上北地方さん  2025/03/11 17:05:14  ID:pFXitwmE 削除依頼
せっかく中心街を守るために郊外のイオンモール計画を
潰したのに意味がないわね

83: 三八上北地方さん  2025/03/11 18:39:38  ID:mZZqLmds 削除依頼
↑本当だね  マンション作ってどうする。外国人が殺到して

84: 三八上北地方さん  2025/03/11 19:19:27  ID:9D8sk1s. 削除依頼
街中のマンションは引っ張られてるねー
またまた、人身事故だねー痛ましいなー

85: 三八上北地方さん  2025/03/11 19:21:21  ID:nKJ/VpNs 削除依頼
>84たかだか市営住宅だろが

86: 三八上北地方さん  2025/03/11 22:08:19  ID:CK1utaiQ 削除依頼
あそこの市営住宅は2件目の人身事故だ
何かある

87: 三八上北地方さん  2025/03/12 17:37:14  ID:jr7NP.tE 削除依頼
過疎地特有のモデル地域大爆笑

88: 三八上北地方さん  2025/03/13 04:19:34  ID:wfYdDWsM 削除依頼
バブル崩壊後からの施策ミスと遅延の連続で平成不況、
これらによるバブル破綻処理と超低金利時代の備え(国民総投資家計画)の遅れに加えて、公共事業のうちインフラ整備予算を大幅カットとリスク管理不十分で無条件降伏に近しい対中対ロ投資本格化も始まり、日本の国家戦略ミスに端を発したG7の世界戦略ミス確定で、日本人論や勝ち組負け組など社会現象も起こり日本社会全体の士気の崩落を招き、日本の失われた数十年コースも確定!


諸々により資産デフレに拍車コース確定で、全国津々浦々の田舎っぺタウンの中心街の再開発の後れと衰退が決定的になった瞬間ではなかろうか?


元は永田町!遡れること、バブル景気の端緒になったプラザ合意直後までは当たり前かな。これ以降の故意性疑われる施策ミス遅延の連続、簡単に言えば憲法違反と売国行為ですね。

89: 三八上北地方さん  2025/03/13 04:25:44  ID:wfYdDWsM 削除依頼
飛ぶべくして飛んだバブル崩壊後からでも真面目にやれば良いものを笑っちゃう位にやっちゃいけない事のオンパレードで、ホント経済理論に則ってダメになったと思う。一見するとハイテクで豊かっぽいけど、20世紀初頭に逆戻りじゃないかな、日本国!!

90: 三八上北地方さん  2025/03/13 04:44:48  ID:wfYdDWsM 削除依頼
世界ランキング10位〜20位に常駐だった東大京大も、今や30位以下に凋落!

91: 三八上北地方さん  2025/03/13 07:01:13  ID:ok2eLlw6 削除依頼
八戸市の経済の力って他力本願、役所本願で商工会議所と癒着企業が絵に描いた餅を小出しにあれこれ政策計画に提言し市議会議員さん達がそれを拾い、質疑に挙げるがそれも、役所職員がシナリオライター、如何にも私が調べた感で質疑応答議案書を挙げるこの遣り方で議会運営してたら、今の八戸市の出来上がり。
馴れ合い忖度チームが出来上がり。
外からの外貨が収入になってない生業が出来ない八戸市経済会。
八戸市の予算内の金を市内企業が順番に手にして循環忖度してるだけだから、増える訳がない。
例えば100億を500億の収入に化ける政策推進を図る計画、立案と言う政策研究をしてるのかって事  出来ないから、はぢのへになる
地域的には各産業構造があるのに生かされて無い 残念です。

92: 三八上北地方さん  2025/03/13 08:14:52  ID:lRCZTPtk 削除依頼
だからどこでも失敗してるんだって、八戸以外も。うまくいってるとこ、あんのか?

93: 三八上北地方さん  2025/03/13 09:00:28  ID:m.4rEGC2 削除依頼
傷の舐め合い風潮はよくないですね

どこも失敗してるから仕方がない、努力せず悪い方に合わせる方が楽、我関知せず
と言う思考はダメ

94: 三八上北地方さん  2025/03/13 11:54:19  ID:Ilv5fUWA 削除依頼
だから、本当の復興に達してない東北太平洋沿岸部。
人口形成から見ても。
経済的にも。
産業構造改革が出来なかった。
阪神、神戸震災との最大の違いだ。

95: 三八上北地方さん  2025/03/13 12:25:02  ID:l/ngfe6Y 削除依頼
八戸が岩手県へ移れば復興に大きく寄与するだろう。

96: 三八上北地方さん  2025/03/13 16:52:36  ID:8/nUhLiU 削除依頼
「中心街にAIカメラをつけて歩行者数をモニタリングします」


ワラタ

97: 三八上北地方さん  2025/03/13 18:57:52  ID:VrUKPKKU 削除依頼
モリタニングをして何の為?
大学生のアルバイトで野鳥の会方式で良くやってたけど、その結果報告公表もしてないよね。
機材の予算無駄だよ
数えることで要足りる数しか歩いてない
無駄遣いをまた、コンサルティング会社からの唆されて市税を勝手に使うんだな
結果報告公表して下さい。

101: 三八上北地方さん  2025/03/13 19:15:24  ID:01x9m1hw 削除依頼
- [ ] 都市公園では高頻度でイベントの開催ができるように設備などを更新し、集客力を高め、利用者の滞留時間を延ばし、消費単価の上昇を促すことで地域全体の価値を高めることが期待できる。イベントの企画や運営を通じた事業者間のコミュニケーションは、災害時の連携体制の強化の契機となり、安全・安心にもつながる。
もはや公園などはコストセンターではなく、有能な人材や企業を都市に呼び込み、交流機会を促進し、新たな事業やアイデアを創出する可能性を持つ。これが“みどり”を都市再生に生かすグリーンインフラとしての考え方である。

明豊
Ake Yutaka
取締役デジタルメディア事業担当
公園は街・都市のイメージを形作る。海外に行くと、真っ先に出向くのが公園。ニューヨークはセントラルパーク、ロンドンはハイドパーク、パリはリュクサンブール公園。公園ではないがヴォージュ広場も大好き。街に眠っている資産をもっと生かそう。

102: 三八上北地方さん  2025/03/13 19:16:48  ID:01x9m1hw 削除依頼
マンションの価格推移は、新築時から徐々に価格を下げていき、最終的に3分の1程度まで下がっていくと言われています。
新築の場合一番高いところになりますので、住宅ローンを払い終わっても結果として支払ったローン価格の3分の1しか価値が残らないことになります。

資産価値は買った時と売った時の差が小さければ小さいほど高いと言われていますので、その考え方から照らし合わせてみると、新築マンションはキッパリと損をするということが言えます。

103: 三八上北地方さん  2025/03/13 20:02:09  ID:CXpmfGFg 削除依頼
マンションの価格はいくらになるのかな。外国人が購入して賃貸しても法的には
問題ならないしね。中国人が本当に来る

104: 三八上北地方さん  2025/03/13 21:58:42  ID:P4K0iBwc 削除依頼
100,101
昭和51年で頭がとまってら。昔はそんな計画があった。
TikTokにあがってら。
https://vt.tiktok.com/ZSMGnhgth/

105: 三八上北地方さん  2025/03/13 22:04:48  ID:P4K0iBwc 削除依頼
長文コピペの人が好きそうな、ペデストリアンデッキや都市公園、太陽の塔もある!シティーホテルも巨大バスターミナルも、中高層ショッピングセンターも、集合住宅空間も、巨大駐車場もある!
この計画を知っているなら70代から80代、もしくは90代だろう。

106: 三八上北地方さん  2025/03/13 22:17:13  ID:Z97/pSdo 削除依頼
ペデストリアンデッキや都市公園、太陽の塔もある!シティーホテルも巨大バスターミナルも、中高層ショッピングセンターも、集合住宅空間も、巨大駐車場もある!
現在進行形でやっていいんじゃないか?

107: 三八上北地方さん  2025/03/13 22:32:19  ID:pSpo4VeY 削除依頼
福島駅東口再開発してるってよ。助言提言してあげて!

108: 三八上北地方さん  2025/03/14 09:18:41  ID:O3Nx5YRA 削除依頼
あの日に戻りたい
あの時代の憧れは今
八戸市は昭和60年でストップ安ですから
残念。
今年昭和100年
過去の栄光今何処
青森県の行く道は日本の極東防衛基地と核施設総合センター
この2択推進で国の予算をぶんどるしかない。

114: 三八上北地方さん  2025/03/14 17:12:53  ID:RAj9fcwo 削除依頼
八戸金無いから
ペデストリアンデッキ無理

115: 三八上北地方さん  2025/03/14 17:23:45  ID:pxJqGPyA 削除依頼
八戸 夢の大橋ももう50年以上 そろそろ立て直しですね

116: 三八上北地方さん  2025/03/14 18:20:05  ID:3WwyMRoU 削除依頼
102>>

大間違いw
上がってるよw

一軒家の方が、買った時点から爆下がりです。
場所・好みなど、バラバラだから。

117: 三八上北地方さん  2025/03/14 19:22:42  ID:7FsC0kFg 削除依頼
八戸のマンションなんか買っても評価価値ないよ。
外人がましてや買うはずがない。
買うのは鼻を高くしてみたかった子金持ちなあほだよ。

118: 三八上北地方さん  2025/03/14 19:24:02  ID:0SKxuLfI 削除依頼
「中心街のマンション再開発に13億円の市の税金を使います」



119: 三八上北地方さん  2025/03/14 20:29:34  ID:FX0xVaSk 削除依頼
14億円だよ
間違えちゃイカンwww

120: 三八上北地方さん  2025/03/14 21:16:23  ID:pxJqGPyA 削除依頼
三沢の米軍、原発もあるからね
お金持ちの中国人がマンションの買い物に来るよ

121: 三八上北地方さん  2025/03/14 21:30:18  ID:zIm1g11. 削除依頼
原発となんの関連があるわけ?

122: 三八上北地方さん  2025/03/14 21:56:26  ID:hJI5008g 削除依頼
要は八戸下げなら何でもいいんだよ

123: 三八上北地方さん  2025/03/14 22:40:01  ID:PIO17qTA 削除依頼
あぁそうなのかあ
ねぶたが韓国起源ていうマジ説に対しての、ワケワカランぐだまきかあ

124: 三八上北地方さん  2025/03/15 01:11:36  ID:qodARHVc 削除依頼
マチニワとかいう変な公園に18億
変な噴水に1憶の方が遥かに無駄だろう

125: 三八上北地方さん  2025/03/15 01:12:11  ID:qodARHVc 削除依頼
あと生徒数100人しかいない小学校建て替えに20億とかな

126: 三八上北地方さん  2025/03/15 07:01:22  ID:Qr0f1On. 削除依頼
八戸市の財政に寄与、収入源になるものに予算編成して欲しいもんです。
収支を考えずに予算投入しても、コストパフォーマンスが成り立たない物ばかり。
湯水の様に税収見込める経済界が八戸市にはない。
何を考え計画案を審議してるのかな?

127: 三八上北地方さん  2025/03/15 07:22:35  ID:reamSgAQ 削除依頼
>>124
マチニワなあ
あれ県外から来た旅人さんにはなかなか評判エエでw

ああいった少しオシャレな場所は八戸には皆無やからなあ
中の噴水もこじんまりしとるが、八戸にしては節約しながらもなかなかエエと思う

アレに文句言うんやら他の街は文句つけまくりなモンばかりや
それに八戸のマチニワはマツコの知らない世界でも、小洒落たいい施設やと紹介されてたでえw

欲を言えばアアいう小洒落たモンが八戸にもっと有れば、八戸の印象もガラリと変わるやろなw

街中の今作っとるくだらんマンションも、アンナンよりマチニワにすれば、ずっと市民の皆さんが快適に暮らせるもんをなあ

ホンマ今の市長はんは、何処ぞの田舎モンと同じで街造りのセンス無さ過ぎやわあ〜www

あっ!これはこの県では禁句やったw
アンナにごっつう県民の税金からお金掛けてもな〜んの役にもたっとらんどころか日本一、民度が惡すぎるて、わざわざ遊びに来た外国人にも悪評高い県庁所在地さんが在る所やった❣www

128: 三八上北地方さん  2025/03/15 10:01:16  ID:APE7GhuE 削除依頼
エセ関西人になりすましwww

129: 三八上北地方さん  2025/03/15 12:09:29  ID:XxzTcWgY 削除依頼
「人口流出が止まらないから外国人の環境づくりに取り組みます」


大爆笑

130: 三八上北地方さん  2025/03/15 12:28:30  ID:tNIYMFbI 削除依頼
関西弁の方が伝わりやすいw

中身は全てほんとうのことwww

131: 三八上北地方さん  2025/03/16 11:19:37  ID:uBKUbpI2 削除依頼
この話は地元の新聞やテレビでほとんど報道されてないのだ

136: 三八上北地方さん  2025/03/17 10:30:00  ID:wdOqdTx6 削除依頼
中心街に人を集めようとする考え方やめれば良いんじゃないの?

常識的に考えて新幹線と高速インターが集約される八戸駅を中心に再開発していけば
ビジネス・観光という両面で発展すると思うが絶対やらないけどね(笑)
選挙で落ちるから政治家も絶対そんな事、言いだせない。

139: 三八上北地方さん  2025/03/17 12:41:09  ID:eIXBHzyI 削除依頼
自己紹介乙。

140: 三八上北地方さん  2025/03/17 14:27:01  ID:rB5Eh8bI 削除依頼
>>136
新幹線駅あっても全便停車しない新幹線駅じゃ、どうしようもない

144: 三八上北地方さん  2025/03/17 22:52:15  ID:ebmU3jAU 削除依頼
新幹線が八戸に全停車しなくたって大丈夫
八戸通過は青森や函館からの飛行機との競合の為に
所要時間の最速記録用としての設定
札幌開業すれば八戸通過は増えるが
北海道への利便性は上がる
八戸は中心街と湊と八戸駅前の振興発展は必須

145: 三八上北地方さん  2025/03/17 23:11:09  ID:0Dn1w9Vw 削除依頼
新幹線が八戸へ全停車しないのなら八戸駅は駅ビルくらいで十分じゃないかな
八戸の観光物件は港、遺跡、史跡、お祭りと、全て駅周辺とは全く離れた場所にばかりあるからね
駅近くと言えば、八食センターと櫛引八幡神社くらいだからなあ

146: 三八上北地方さん  2025/03/18 07:27:03  ID:b9lM3PqU 削除依頼
ホコ天非常に迷惑なんだ 道路封鎖は働く人と移動したい人のの邪魔 需要無し団体の集まり
みんな休みと思ってる?

147: 三八上北地方さん  2025/03/18 08:25:16  ID:9O4FGdy2 削除依頼
両サイドでハザード点けての路駐が大迷惑だね
当たり前のように平然とエンジン止めてハザード点けて1時間、2時間止めてる車がいるから邪魔でしょうがない
3車線が1車線に狭まれて、酷いのはバス停前後や交差点の角にも長い時間駐車してる
ホコ天は1日だけだから気にならないけど、無神経な路駐は毎日だから頭にくる

148: 三八上北地方さん  2025/03/18 09:32:12  ID:XSZfPC1Q 削除依頼
路駐については本当にその通りだな
ひどいのは、裏通りの貨物荷下ろし用の所に関係なく停めて、昼飯食べに行くやつもいるくらいだ
週末の中心街の夜なんかはさらにひどいから、見て見ぬふりの警察は何しているのかと訴えたい

149: 三八上北地方さん  2025/03/18 11:54:30  ID:BfWZ4mXw 削除依頼
隣町からりんごやら野菜やら持ってきて即売会やってる農家さんよ!
堂々と朝から道路に車を路駐させたまんま、ずっと路上販売やってるけど心臓に剛毛でも生えてんのか?
合併は拒否しておいて、八戸の一般道や施設前のスペースはすきに使うってか

151: 三八上北地方さん  2025/03/18 12:44:47  ID:uL0KCAuo 削除依頼
ショバ代払ってればいいんじゃない

152: 三八上北地方さん  2025/03/18 12:48:11  ID:.3KVoQek 削除依頼
表通りの方にも来てやってるよな
まちにわの前でも朝から並べてやってるっきゃ
誰も注意しないんだべな

153: 三八上北地方さん  2025/03/18 12:50:00  ID:sm0HtsAg 削除依頼
熊市長、おまえが注意すれば

154: 三八上北地方さん  2025/03/18 13:01:39  ID:v8OU25KY 削除依頼
>>147
巡視委員もただ歩いてるだけに見える

155: 三八上北地方さん  2025/03/18 15:36:25  ID:NCPP5Ddk 削除依頼
りんごや野菜売ってショバ代払ってちゃわり合わない
ショバ代払ってないんじゃないか

156: 三八上北地方さん  2025/03/18 16:59:27  ID:XATLMZPw 削除依頼
その辺も街並み景観をプレゼンするなら、歩道の屋台出店はナンセンスだよ
場所をあえて提供して、ショバ代徴収したらいよ。
せっかく、ハッチとかマチニワやホテルとかを並べてるのに
あの出店があるだけで台無し、ザ昭和だよ

158: 三八上北地方さん  2025/03/18 17:28:54  ID:sm0HtsAg 削除依頼
さくらの(昭和)
中央ビル(昭和)

159: 三八上北地方さん  2025/03/19 06:43:14  ID:T3PuKpyY 削除依頼
八戸の都市計画はずっと青森県が主導してきた
街づくりし直したいなら青森県と決別する事
これ一択しかない

161: 三八上北地方さん  2025/03/19 09:49:29  ID:lbKBuudc 削除依頼
全国魅力度ランキング
八戸市160位で青森県41位弘前90位青森市101位
因みに仙台18位
だそうですょ

162: 三八上北地方さん  2025/03/19 18:49:12  ID:HB4bpfTQ 削除依頼
市内の9割の高校生が八戸ッを離れたいのも納得

163: 三八上北地方さん  2025/03/19 20:25:47  ID:llMMFH2. 削除依頼
若いカップルがデートコースが
@サンデーAスーパーB種差海岸とフェリー埠頭B下田イオン
これでは若い人は出ていく

168: 三八上北地方さん  2025/03/20 00:51:14  ID:pCTd.4X. 削除依頼
2024年
大規模小売店舗数、売場面積

1 青森市 72施設 33.8万u
2 弘前市 49施設 23.4万u
3 八戸市 45施設 20.6万u

人口少ない弘前に負けてるの草

172: 三八上北地方さん  2025/03/20 11:31:13  ID:pCTd.4X. 削除依頼
>>168
どうしてこうなったスケ?

173: 三八上北地方さん  2025/03/21 19:19:31  ID:W3yx/dYQ 削除依頼
中心市街地活性化のために郊外の大型店を規制してるから

174: 三八上北地方さん  2025/03/21 21:43:19  ID:fZ2OO3iU 削除依頼
街中と言う◯日町界隈のガラガラポン更地にして総合商業施設を再開発すれば盛り上がるがぁしかし地権者達、地主達、あれこれの利権が交通整理出来ないだろうって事は今以上の賑わい、生業は活性する要素、可能性は消滅都市候補地が決定的って事。
地権、利権を取っ払ってできるならまだ、可能性1桁%ありかな

175: 三八上北地方さん  2025/03/21 22:48:05  ID:nsWTRY8s 削除依頼
↑なんとなく言いたいことは分かるが、日本語OK?

177: 三八上北地方さん  2025/03/22 09:36:49  ID:7tR5UakI 削除依頼
そうすると将来はインナーシティとスプロール現象で街全体が壊れて萎んでしまうことになるけどなw
それでもいいなら中心街を捨てたらいいよwww

180: 三八上北地方さん  2025/03/22 11:01:54  ID:DptPemiM 削除依頼
八戸は中核市のくせに主要な行政機関がバラバラに点在してる時点で
かなりおかしな街だよ。中心街を官庁街にしてしまうくらい思いきった
街作りすればいいんだろうけど、八戸じゃ無理か。

181: 三八上北地方さん  2025/03/22 11:53:33  ID:A.ddMflQ 削除依頼
>>173
まだそんな時代遅れなことやってるんだな南部はw

そりゃあ周りから取り残されていくわけだよw

182: 三八上北地方さん  2025/03/22 13:28:09  ID:9Af1LvWY 削除依頼
八戸市は街中の三日町からなる街並みに頑固な思想が旦那様や地主さま文化がしがみついて、八戸商工会議所や市役所の利権を守って行くのが八戸市全体図の雲行き、風向きに影響している

普通に建築基準や耐火防災基準に抵触する建築物は解体、改修通達して、まちづくり建築物にガイドライン策定し施主やオーナーに通告したらよいのでは?
旦那様に忖度しているのかな?

184: 三八上北地方さん  2025/03/22 16:17:05  ID:DNz/xOHg 削除依頼
>182
いつの時代の話してんだよ
今の中心街の地主は地元の人は少数、大部分が市外、県外の人の土地ですよ

185: 三八上北地方さん  2025/03/22 22:10:38  ID:Bcieh8e6 削除依頼
市外資本に忖度なら尚更、再開発やれないでしょ

元の地権者が売って現金化したってことは、八戸の街を売ったんなら、お手上げだ

郊外開発環境整備した方が早い

186: 三八上北地方さん  2025/03/23 09:16:01  ID:wPUYYW8U 削除依頼
地権者が市外へ転出しただけでしょ
地権者なら土地を遊ばせないように活用する
固定資産税は掛かるんだから
再開発するにも複数の地権者との意見交換から始まり
調整しないとまとまらない
地権者としては地権を手離したくないが
商売するにも賃貸するにも
中心街に賑わいは欲しいが本音では?

市民しては行きたくなる魅力あるショップがあれば
無料駐車場がなくても行くが
通販の方が安かったりで難しいかもしれない
エステなど美容や飲食などの技術系は
中心街でもやっていけると思うが
中心街での商売に拘る経営者じゃないと出来ないかも

187: 三八上北地方さん  2025/03/23 11:44:40  ID:kmr/e8f6 削除依頼
下田のイオンしか行くとこない笑

188: 三八上北地方さん  2025/03/23 11:46:27  ID:HmlO6aug 削除依頼
下田イオンモールに6時頃行ってみ
ガッラガラだから
八戸のニュータウンに出店していれば、開店から閉店まて賑わっていただろうなあ
勿体ないことしたなあイオンモールはさあ

189: 三八上北地方さん  2025/03/23 11:58:51  ID:RMPTZ1LU 削除依頼
朝6時

190: 三八上北地方さん  2025/03/23 15:29:26  ID:XnVCgSlg 削除依頼
郊外型モールは時間帯でしょうがない
遠方からの客がほとんどだから
地元民はそもそも人口少ないから。。。
八戸市の旧中心街は昼でも指で数える人の出

194: 三八上北地方さん  2025/03/23 17:26:54  ID:sxsvAV7c 削除依頼
郊外のショッピングモールは
金太郎飴的なお店や品揃え
いわば地元民の為の商業施設
観光客やビジネス客相手ではない
中心街は地元民も観光客も楽しめる
歓楽街や工芸品など扱うお店がほしい
中心街の再開発するなら
地元資本中心で官民で本八戸駅周辺に
商業施設作れればいいんだが

195: 三八上北地方さん  2025/03/23 17:48:06  ID:PclIcN4I 削除依頼
商業が成り立つのはカタギの家族連れが買い物客として存在するから

家族連れが向かわない場所で商売は成り立たない

家族連れが集まる中心街にするには

@中心街の表通りと裏通りの間を開放感、爽快感、幸福感溢れる中央大通りの多目的公園に変える

A本八戸駅から中心街全体を全天候型バリアフリー耐震化のペデストリアンデッキで網羅する

B広い官庁街と併せて楽しく快適にショッピングできる低層階ショッピングモールを配置

CR340を拡幅してR45との間を札幌大通り公園のようにする

D本八戸駅前から4車線の道路を屋内リンクに沿って整備し、拡幅したR340へドッキングさせて、そのまま進めてゆりの木通りへ接続する

E三八城公園長根公園を一体化させて水門下、観音下地区の区画整理と大リーグ並みの野球場、国際規格に合わせた陸上競技場の設置

F中心街三神社⛩️を結ぶ動線上を見通しが良い舗装道路に改良整備

G歓楽街はまとめて城下地区警察署の近くへ綺麗に移転整備

H本八駅前から中心商店街の間を東京神楽坂のように変える

I電線地中化と全天候型低層階ショッピングモールを整備

J三社大祭やえんぶりを通年で紹介、体験できる大型観光ブースを公園内へ整備

Kゆりの木通り側と城下側を数本の塩丁トンネルのような地下車道で結び上部は歩行者専用帯とする、運送車両、緊急車両のみ上部を通行できる

これくらい整備すれば中心街に家族連れは集まるし、集客力がつくし、市民の所得も向上するし、労働人口も増加するし、本八駅の利用者数も爆増するし、中心街周辺も郊外も人口は増える

196: 三八上北地方さん  2025/03/23 17:55:09  ID:PclIcN4I 削除依頼
八戸中心街再開発へ必要な魅力的な都市公園お手本
👇
https://welcometoshinjuku.jp/

顧客に優しい星ヶ丘ショッピングモール
👇
https://www.tkbc.jp/36_1p_tok_hosit.html

仙台定禅寺通り
👇
https://www.sentabi.jp/guidebook/attractions/98/

市民の暮らし、都市の活力を支える都市公園の多様な機能
👇
https://www.mlit.go.jp/common/001180328.pdf

充実した都市公園グランドグリーン大阪
https://umekita.com/teaser/

197: 三八上北地方さん  2025/03/23 22:10:39  ID:x3b8Qswo 削除依頼
このコピペの方々の希望を叶えるなら八戸市独自税を施行しないと絶対無理

八戸地域振興税とかって銘打って市民から消費税に似たものを徴収しないと10%は必要じゃないかなー

198: 三八上北地方さん  2025/03/24 03:00:29  ID:2USdFX3Q 削除依頼
社会資本整備総合交付金の都市公園の補助率

公園施設の新設、増設又は改築に係る費用(補助率1/2)、公園用地取得の費用(補助率1/3)を、地方公共団体が 策定する社会資本総合整備計画に基づき国庫補助を行っている。

199: 三八上北地方さん  2025/03/24 04:26:08  ID:YFAgcA7A 削除依頼
六日町のコンサートホールから映画館跡地を経てナナオ家具跡地ぐらいまでをドカーンと中心街の公園にして、その1階もしくは地下を駐車場にして時間もしくは月極貸しするのにも、補助金出るってこと?

200: 三八上北地方さん  2025/03/24 04:38:19  ID:YFAgcA7A 削除依頼
そんでもって、旧ウォークや旧マルマツなど当時老朽化していた建物の地権者にお声がけ、リモコン遮熱シャッター付きの地下駐車場完備、5〜6階建てのビル型マンションに建て替え,1階のロビーにはレジデンスフロア玄関、その他はコンビニほか店舗。

八戸一の高級マンションとか面白かったのに

201: 三八上北地方さん  2025/03/24 05:34:56  ID:2USdFX3Q 削除依頼
この補助制度を活用すれば市の支出が大幅に減額するし、更に市内の業者だけで賄えば市内で大きな予算が回る事になる
この事業を10年、20年位で進めれば、1年換算の市の支出もさらに抑えられる
広々とした官庁街、若者、高齢者のワークショップ、コミュニティ会場、イベント会場、スピリチュアルな坐禅エリア等に利用でき、周辺をシンメトリーな建築物で街並みを揃えれば八戸の新たな中心街としての顔を創れるだろう
👇
都市公園事業(社会資本整備総合交付金等の基幹事業)の概要
https://www.mlit.go.jp/toshi/park/content/001482878.pdf

202: 三八上北地方さん  2025/03/24 09:23:59  ID:rWTeVJT. 削除依頼
八戸空港物語に移ったはずの愛されペデストリアンデッキが復活したじゃねーか…
また無限ループか…

203: 三八上北地方さん  2025/03/24 09:49:36  ID:uK4Q0DYk 削除依頼
ペデから山車やエンブリを見下ろしできる
朝市とかも出来るんじゃないか?ぺデ市

204: 三八上北地方さん  2025/03/24 10:01:42  ID:0YND2vM2 削除依頼
電線類地中化すらもいまだにまともにできてない市が
ペデストリアンデッキなんて夢また夢だよな
すでに弘前や五所川原にまちづくりは20年の差がついてるよ
この先も差は広がる一方だろうよ

205: 三八上北地方さん  2025/03/24 10:54:55  ID:gsCMj.W. 削除依頼
>204
電線類地中化すらもいまだにまともにできてない市
👆
それのバックはどこだ?
そりゃ青森県庁
都市計画は青森県庁が権限でずーっとやってきてるからな

206: 三八上北地方さん  2025/03/24 11:08:35  ID:UmR3.OpU 削除依頼
八戸の足を引っ張る貶める青森県庁〜♪

207: 三八上北地方さん  2025/03/24 13:19:44  ID:YFAgcA7A 削除依頼
プラザ合意で戦後の経済金融や教育システムは想定外レンジ入り、
東西冷戦終結で安全保障危機管理体制も想定外レンジ入り、
これらを受けて、バブルは破綻すべくして大規模破綻、
低成長期入りと超低金利時代、第三次産業革命の本格化、先進国による余剰資本の新興市場投下を迎えるに辺り、ブラックマンデーのほか後の戦後50周年やミレニアムという大きな節目の年の影響まで考慮し、バブル崩壊後からでも不文律を見直して、法制度や国家戦略を更新、迅速な破綻処理を進めるべき所を、国粋系を中心に楽観シナリオが大勢だったのか、借金チャラにするのに国を売ったのか知らんが、破綻認定に至ったのが93年、それでも尚、状況は無視され時代錯誤の不文律に固執、法制度や国家戦略の見直しは放置され問題先送りにも見える展開、90年代前半においては金融監督庁が創設された程度でしたか。

これじゃ不良債権問題はより深刻化、時系列上の処理は遅れ、平成不況から利すっ管理不十分な余剰資本の海外投下が仇になり、失われた数十年コース確定、安全保障もグローバルクライシス問題対策も後手に回り、後でカネ掛かりまくりになるよ。

大転換期の永田町の定石としては、
90年代前半から諸々見越した大改革をやりつつ破綻処理を迅速化、G7主導による国際協調プログラムのご提案を以て、デフレスタグインフレリスクから安全保障やクライシス問題対策に関するリスク低減とコスパアップを図り、日本の国益を可能な限り守るべきでしたね。


八戸の中心街は、無料駐車場完備の郊外型SCの進出と上記にあるバブル崩壊後の資産デフレ進行の流れの中で、再起不能にされたと思っておけばいいよ。元は、永田町のナニかだと思うよ。

208: 三八上北地方さん  2025/03/24 13:22:06  ID:YFAgcA7A 削除依頼
結果として、八戸みたいにされちゃった人口20〜30万程度の田舎中心街は全国に沢山あるんじゃん

209: 三八上北地方さん  2025/03/24 18:56:53  ID:2FadZSlA 削除依頼
八戸ッから出た事ない
八戸ッ以外知らない、関心がない
八戸ッが一番都会だと勘違いしている

210: 三八上北地方さん  2025/03/24 19:12:42  ID:bBp0dqQE 削除依頼
相変わらずうぜージジイ

211: 三八上北地方さん  2025/03/24 19:49:33  ID:pNq7E.z2 削除依頼
* 製造品出荷額等は、八戸市での食料品、飼料、紙パルプ、鉄鋼などの出荷額が多い三八地域が6164億円と最も高く、県全体の35.7%を占めている。
*
* ・三八 6164億円
* ・上北 4862億円
* ・中南 4268億円
* ・東西 1300億円
* ・北西 0479億円
* ・下北 0197億円
*
* 製造業合計
* ・南部 1兆1026億円
* ・津軽 0兆6147億円
* ・下北 0兆0197億円
*
* 農業・水産業・製造業合計
* ・南部 1兆2726億93百万円
* ・津軽 0兆7814億63百万円
* ・下北 0兆0298億77百万円

212: 三八上北地方さん  2025/03/25 18:41:54  ID:bQe6qGME 削除依頼
八戸ッと郡部
八戸ッと青森市
八戸ッと津軽
津軽からみたら八戸ッは郡部の一部にすぎない
だから南部と呼称している

213: 三八上北地方さん  2025/03/26 17:54:13  ID:AHpWxLKs 削除依頼
青森市と弘前市の関係は
八戸市と十和田市、三沢市と変わらない距離感だが
青森市は県庁であり弘前市は本家で
お互いに尊重しあう感じだが

八戸ッは十和田市も三沢市も郡部も尊重するどころか
下に見下している傾向がある

214: 三八上北地方さん  2025/03/27 12:23:34  ID:cmnG4nHE 削除依頼
タチの悪いことに
他の県内自治体に比べて
フェリー埠頭や臨海鉄道など港湾整備
立派な県道路整備を
青森県にしてもらってるのに

県庁や津軽批判し
他地域を見下す傲慢さ

216: 三八上北地方さん  2025/03/27 13:07:35  ID:0xYWpJ3o 削除依頼
>>214
それは全部八戸と国が計画して出来たもの
青森県は窓口に過ぎない
予算は国から出たもの
そして青森県の中で黒字を出してるのは八戸の臨海工業地帯と港湾だけ

八戸の臨海工業地帯と工業団地、そして遠洋漁業が財政再建団体へ沈んだ青森県を建て直したんだぞ

217: 三八上北地方さん  2025/03/27 14:57:04  ID:yxCaqP4Q 削除依頼
十和田は昔から上北街や東北町方面をすごく見下してきたから、豚和田って呼ばれている
十和田湖町も十和田湖欲しくて半ば無理やり奪い盗ったようなものだからな

218: 三八上北地方さん  2025/03/27 18:52:26  ID:wLQq7OFw 削除依頼
>>213
>青森市は県庁であり弘前市は本家で
お互いに尊重しあう感じだが
👆
はあ〜?w
それなら青森市はなんで新幹線の弘前廻りを応援しなかったんだあ?www

それにそんな関係を言うなら八戸は盛岡と尊重し合う関係なんだけどな?www

実際に新幹線盛岡以北ルートの選定で盛岡は八戸ルート推ししたぞwww

219: 三八上北地方さん  2025/03/27 19:27:55  ID:Pr/h7YzA 削除依頼
3.11の時なんの援助もしなかったくせにB級グランプリの時には町興しで八戸へすり寄った豚和田
新幹線誘致の時もなんの協力もしないくせに八戸の駅名を八戸十和田にしてくれと主張した豚和田

220: 三八上北地方さん  2025/03/27 19:46:32  ID:ySogMEuQ 削除依頼
東日本大震災って
どこも停電や物資不足でみんな被災者なんじゃないの?
何なんだろう、援助もしなかったって?
八戸だけ特別とおもってるの?
その卑屈な思考って劣等感からくるのかな?

221: 三八上北地方さん  2025/03/27 19:47:35  ID:KLA2Rcbw 削除依頼
そういえば岩手県の津波瓦礫を八戸や三戸や上北東北は引き受けたのに十和田は手をあげなかったね
放射能検査しても問題なかったのに

222: 三八上北地方さん  2025/03/27 19:51:16  ID:KLA2Rcbw 削除依頼
十和田湖町の旧町民は今でも十和田市に奪われたって怒ってる人多いよ

223: 三八上北地方さん  2025/03/27 19:53:09  ID:oEcBrNJk 削除依頼
八戸の富豪は高い場所に家を構えてますね
貧民は海の近くや川の近く
正反対だ

224: 三八上北地方さん  2025/03/27 19:56:58  ID:KLA2Rcbw 削除依頼
そうなのか?
でそれがどうかしたのさ?

225: 三八上北地方さん  2025/03/27 20:04:08  ID:P5Br1OMA 削除依頼
>220
あれ〜?
十和田のドル箱十和田湖の廃墟跡の後かたづけで援助してくれ〜って国に泣きついてるのは無視ですか?(笑)

226: 三八上北地方さん  2025/03/28 09:56:33  ID:S6wJkjaM 削除依頼
八戸の駅名を八戸十和田にしてくれとは厚かましいにもほどがないね
そうやって十和田湖町にも触手伸ばして自分のものにしちゃったんろ

227: 三八上北地方さん  2025/03/28 19:03:56  ID:blVOPsW. 削除依頼
その港湾工業地域も
国からの指定前は目立った産業は漁業
南部煎餅屋は数が減り
上質な漆の産地が近くにあっても
漆塗り文化が無い八戸ッ

228: 三八上北地方さん  2025/03/28 20:14:48  ID:3jQLrxaY 削除依頼
>>227
漁業は立派な産業だろよ
漁業を馬鹿にしてんのか?
八戸の漁業のおかげで青森県は助かったんだぞw
それに八戸は全国一の木炭燃料輸出基地でもあったw
農業、林業、水産、商業、畜産、燃料エネルギー、窯業、鉄工、網大工、船大工、鍛冶、築港、鉱業、酒造etc…。
その頃から産業の町だったって事w
漆塗りはこれから始まる予定だ
それも純日本産の漆を使った漆塗りなw

229: 三八上北地方さん  2025/03/28 21:13:24  ID:2j0/dU46 削除依頼
簡単に言ってるが
一夜漬けで漆塗りは出来ないよ
工房も技術者もいない南部八戸塗り
産業の町だったと過去形なんだね、南部八戸は

230: 三八上北地方さん  2025/03/28 22:24:49  ID:0zRzCmkk 削除依頼
アホ発見w
だったの前に接続助詞〜からが付いてるだろw
文脈から接続助詞がその頃と現在を順接連体形にしてるのがわかるだろw
日本語の文法も分からないのか?www

誰が一夜漬けでと言ってんだ?
工房も技術者も無いなら揃えたらいいだけw
市で半世紀かけて育てたら双方揃う
部外者が心配する事じゃないwww

231: 三八上北地方さん  2025/03/29 12:14:08  ID:1iDgKPaA 削除依頼
漁業盛んでも関連商品を全国展開出来ない八戸ッ
人形祭は渋滞騒音寄付ボランティアで賛否両論

地場産業文化を守る事が出来ないくせに
他地域を見下したり理解しない物乞い南部八戸ッ
情けない

232: 三八上北地方さん  2025/03/29 13:07:04  ID:XU1pHwoQ 削除依頼
全国で出回るサバ缶の8割は八戸製造品だなw

八戸三社大祭はじめ日本の伝統祭は神事だから寄付が集まるのは当たり前w
韓国民団ハリボテ祭りとはちがう

今の八戸の地場産業は造船、人工水晶、真空装置、紙パルプ、亜鉛製造、鉄鋼、非鉄金属、セメント、水産、水産加工、和菓子、洋菓子と様々あるがなwww

233: 三八上北地方さん  2025/03/29 15:07:05  ID:O/C/0jNM 削除依頼
>232
そうなんだ、こっちきて八戸産のサバ缶を初めて見たけど

234: 三八上北地方さん  2025/03/29 15:34:32  ID:OQcMO9Qs 削除依頼
>>232
いろいろあるのは分かるが、チョーセンを1番目に出すなw あそこはな、・・・・・・・。

235: 三八上北地方さん  2025/03/30 12:17:58  ID:gkIKhKzQ 削除依頼
八戸ッに旅行で来ました
八戸ッへ転勤で来ました
八戸ッの名物で美味しいお店はどこですか?
八戸ッ市民で答えられますか?

236: 三八上北地方さん  2025/03/30 12:53:50  ID:h0VDP7Xw 削除依頼
八食が美味いぞwww

237: 三八上北地方さん  2025/03/31 19:14:18  ID:JaXWrk6I 削除依頼
八戸ッでお土産を買いたいんですが
何かありますか?
八戸ッ市民は何をお薦めしますか?

いちご煮や煎餅汁美味しいお店はどこ?
南部鉄器や南部裂織が買えるお店はどこ?
八戸ッといえば漁港
美味しいお薦めの料理屋はどこ?
八戸ッ市民で答えられますか?

238: 三八上北地方さん  2025/03/31 20:00:11  ID:1G8OaCwU 削除依頼
八食が美味しいぞwww
南部鉄器は盛岡、奥州だw
それくらい常識覚えろ出来損ないの落ちこぼれwww

242: 三八上北地方さん  2025/04/01 04:31:20  ID:/C3BpngQ 削除依頼
八戸みたいなド田舎の中心街の再開発を成功させたいなら、

余剰資本の海外投下が本格化した90年代末前までに、経済と安全保障、教育の改革をやって、その一環でバブルの破綻処理加速と超低金利時代の備えのほかインフラ再整備と資源エネルギー調達戦略の見直しをやり、G6を動かしてG7主導の国際協調プログラムを立ち上げ、中国の投資適格性を相対的に引き下げると共に、ロシアによる軍事侵攻リスクを下げなければならないんだけど、、、先生方は階級意識強いダメ宗教と一緒でデフレスタグと貧乏人を見たかったのかやらなかったよね?これが敗因の一つ目。

八戸の場合は、上記の関連でもあるが、貧乏カルト宗教の手先か、中国共産党やプーチンに近いグループにG7を売ったのか、パー高の卒業生が妨害工作をやって、県警が隠蔽したよね?これが敗因二つ目。

これじゃ、、、中心街の再開発は遅れるし、購買力の相対的な低下により再開発も上手く行かないよ。この先、最悪の場合、そこそこカネ持ってる中国人用のテラフォーミングエリアとしてダメ出しされながら中華資本で再開発とかじゃんwww

ま、上手くやられたと思っておけばいいよ

243: 三八上北地方さん  2025/04/01 05:14:37  ID:/C3BpngQ 削除依頼
経済金融や安全保障への理解を促さない戦後の教育システムでは、地の利悪い土地に根付いた封建的な東洋思想の影響を色濃く受けた商魂逞しく勝ち負けに煩い宗教が勝っちゃって、短絡的な考えで、とにかく叩いて最安値で買おうとするのが仇になり、底値打つまでに失う時間(生命)と財産(資産価値と過分所得)が人々の意欲まで奪っちゃって、上手く行かないって


バブル崩壊後の施策ミスと遅延、90年代末に確定となった最悪100年続く国家戦略ミスの影響がデカいですね。先生に忖度してないで、きちんと検証、必要に応じて責任追及もした方がいいですよ。これらをやらないから、東大や京大の世界ランキングも下がっちゃったんじゃないかな

244: 三八上北地方さん  2025/04/01 18:45:32  ID:I8.CSr/U 削除依頼
八戸ッに住んでいると
テレビは津軽地域の情報ばかりが流れ
デーリー東北は八戸ッ中心の記事が載る

245: 三八上北地方さん  2025/04/02 06:20:40  ID:U0B1KRo6 削除依頼
刃牙の読みすぎかなッッッ

246: 三八上北地方さん  2025/04/02 17:25:06  ID:Uo7jKkBc 削除依頼
ただしABAは南部中心のニュースばかり垂れ流してる
ヴァンレーラ、光星のニュースは嬉しそうに報道してる
専用番組作ってるくらい

247: 三八上北地方さん  2025/04/02 17:58:56  ID:mQWTqM.A 削除依頼
明日から トランプ 関税が始まるぞ
ますます 小さい会社は潰れていくで

248: 三八上北地方さん  2025/04/02 18:05:29  ID:A6M3CBvA 削除依頼
明日から潰れる会社は全てトランプのせい。

249: 三八上北地方さん  2025/04/03 15:38:14  ID:ERE8a5zk 削除依頼
岩手民放をありがたがっても
全国ニュースにならない
桜まつり、ねぶた祭り、ストーブ列車、酸ヶ湯の降雪は
定期的に全国ニュースで報じられる

帽子被ってクルクル回る祭りや人形祭、浅イチ、スケートの
全国的知名度が低いのは
NHKへのアピールや営業不足

250: 三八上北地方さん  2025/04/04 17:22:57  ID:KdZVA/HY 削除依頼
津軽に嫉妬しながら
八戸ッしか知らない大人が育つ
本当に関心が無いなら
青森空港や青森県離脱などと騒がない

251: 三八上北地方さん  2025/04/04 17:40:29  ID:3ie9b0rQ 削除依頼
なに言ってんのおまえ
あたま大丈夫そうじゃないけど

252: 三八上北地方さん  2025/04/04 17:48:39  ID:4lFd4KpA 削除依頼
ちなみに、街作りに成功したとこを教えてください。青森市だってひと頃、アウガを中心としたコンパクトシティ構想で、成功した街作りって、県外からも視察が多かったと聞く。それが今は…

253: 三八上北地方さん  2025/04/04 22:47:15  ID:px4BG/ng 削除依頼
もりおかじゃね

254: 三八上北地方さん  2025/04/05 04:23:52  ID:CUf49FaE 削除依頼
中身がない見せかけの街並みに目を奪われるなよ
要はその街にいて飯を食っていけるかどうかだろ
つまり産業興しが必要ってこと
県が八戸にこれと同じ位の投資をしていれば、県に対してかなり大きな経済効果を出していただろう

・新 縄文コンテンツ開発事業12,281 千円 観光国際戦略局

・新 「青森の縄文遺跡群」誘客活用推進事業 84,310 千円 観光国際戦略局

・新 青森型マイクロツーリズム推進事業 55,766 千円 観光国際戦略局

・企業連携宿泊促進事業 7,923 千円 観光国際戦略局

・滞在型観光コンテンツ創出推進事業 29,713 千円 観光国際戦略局

・関西・中京・九州誘客対策事業 20,847 千円 観光国際戦略局

・戦略的国内誘客強化事業 15,215 千円 観光国際戦略局

・観光情報発信デジタルデバイス活用推進事業 7,289 千円 観光国際戦略局

・青森リモート観光推進事業13,543 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(誘客交流課) 24,617 千円 観光国際戦略局

・台湾誘客対策事業 32,155 千円 観光国際戦略局

・中国誘客対策事業 24,959 千円 観光国際戦略局

・香港誘客対策事業 10,613 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(国際経済課) 2,946 千円 観光国際戦略

255: 三八上北地方さん  2025/04/05 14:33:01  ID:uixjOcgk 削除依頼
コンパクトシティ構想ってのは、2007〜2008年位から後付けされた概念じゃないかな?

少なからず、私が考えていたコンパクトシティの概念とは違うものですね。それは、郊外型SC乱立による需要低迷を見越して、新たに商業施設を建てるのではなく、マンションや高級老人ホームなど集合住宅(大型公園もいいでしょう)を増やして消費者を囲い込み、シャッター街化の要因でもあるテナントの供給過剰を見直し、不動産の有効活用率を上げ、資産デフレの進行(坪単価のマイナス係数)を鈍化、比較的早期に最安値をマークさせ、坪単価と賃料の上がりトレンドを狙うというもの。

ま、どの道、大成功を狙う為には、90年代末、余剰資本の海外投下本格化前までに、国主導でインフラ再整備計画を立ち上げる必要があり、森内閣の公共事業予算ハーフカットのほか、デフレスタグや安全保障、温暖化ほかグローバルデフレ対策不十分な、結果として野放図にも見える対中投資ほか新興市場投資では日本国の相対的な国力低下に比例して、購買力、地価、出生率は軒並み下落に拍車、一服した頃には後手に回ったリフレとインフラ再整備が仇になり、コスパは悪化、伸びは期待できない上に財政面で足かせになる展開も。

256: 三八上北地方さん  2025/04/05 14:36:56  ID:uixjOcgk 削除依頼
僕のシミュレーション通り、逝った感じでしょv

組織ぐるみの知能犯罪があるんだけど、一日も早く事件を解決し、
何故に、日本が深く長い泥沼に嵌ったのか、徹底検証しないと!!!

257: 三八上北地方さん  2025/04/05 18:10:35  ID:sAMFpSFM 削除依頼
八戸ッがより発展するには、心から反省し頭を下げて和解し
津軽地域、下北地域や
道南道央地域、岩手県北地域、秋田県北地域
などと連携するほかない

258: 三八上北地方さん  2025/04/05 19:03:46  ID:6fQBJgb. 削除依頼
>>257
おまえ仕事しろよ。

259: 三八上北地方さん  2025/04/06 11:56:16  ID:BShowvoM 削除依頼
青森弘前は函館や札幌、秋田、盛岡、仙台と上手く連携してるよね

観光面とか。まさに有志連合だ

一方、八戸ッ市は・・・

260: 三八上北地方さん  2025/04/06 12:06:56  ID:IlCTgiq2 削除依頼
八戸がより発展するには、言わなくてはならない事を堂々と言い、譲られないものは絶対に譲らないこと、八戸の意見、主張を相手に明確にはっきりと見せる事

大人の態度を誤解して、引き下がる理由のないものを引き下がり、譲らなくてよいものを譲るのは間違っている

無理に仲良くなる必要もないし、無理に相手に譲る必要もない

264: 三八上北地方さん  2025/04/08 09:37:27  ID:bG3Ntq3o 削除依頼
合併話を持ちかけて手を差し出して悪手しようとした八戸

八戸が差し出した手を拒否して払い除けたの周囲の自治体

合併は二度とないし、八戸は市内の都市計画に集中すべき

265: 三八上北地方さん  2025/04/08 10:18:50  ID:W9Cij5Ec 削除依頼
訂正
※悪手 → 握手

270: 三八上北地方さん  2025/04/09 19:57:43  ID:y/wvdbuM 削除依頼
合併話を持ちかけて手を差し出して握手しようとした八戸

八戸が差し出した手を拒否して払い除けたの周囲の自治体

合併は二度とないし、八戸は市内の都市計画に集中すべき

271: 三八上北地方さん  2025/04/10 07:45:26  ID:0essKeic 削除依頼
八戸駅で駐車場不足って新聞に載ってた。
朝出る時だから内容は見てないけど。

272: 三八上北地方さん  2025/04/10 09:58:55  ID:.xui3kqM 削除依頼
八戸駅周辺、休日に駐車場足りず 旅行需要、イベントで満車

デーリー東北デジタル
https://www.daily-tohoku.news › archives
3 時間前 — 旅行需要やイベント開催などにより、八戸駅周辺で休日の駐車場不足が課題となっている。本紙取材によると、時間貸しの有料駐車場は八戸駅東、西両地区 ...

273: 三八上北地方さん  2025/04/12 12:45:11  ID:amIJZzms 削除依頼
急なモチの話題でてて笑ったw
ナイスやで

274: 三八上北地方さん  2025/04/12 23:01:02  ID:LXitTOmc 削除依頼
270
合併する気がないくせに
新郷や田子まで誘い
合併を断ったから
他の町村からの不信を招いた
階上と福地、百石、下田あたりだけに
声を掛けておけばよかった
五戸や三戸と八戸が合併して地名を消すべきではなく
田子は三戸、新郷は五戸と一緒になった方がしっくりくる

275: 三八上北地方さん  2025/04/13 03:11:30  ID:.4SpWjmA 削除依頼
274
しっくりくるとかこないとかの問題じゃないし
合併の範囲は国の方から持ちかけられた話だし
三戸に声をかけても三戸は最初から拒否したろ
五戸に声をかけても五戸も最初から拒否したろ
そうすれば田子も新郷も飛び地になるだけだし
広域も組めないしインフラ整備も飛び地になる
だから田子と新郷との合併は物理的に断念した
それで他の町村からの不信を招いたは言いがかり
現実的に八戸以外で声をかけれる自治体ないだろ

リアルに自治体の体力減少、消滅の予想の話に対して
何処の自治体もまだ将来への危機感が薄かった
少子高齢化と自治体運営の困難の感覚薄かった

国も中核市の条件を人口30万と線引きしてたし
中核市と特例市を設置する意図も把握できない
みんな勉強不足、認識不足、楽観的、危機感覚無し

これからもっと少子高齢化が加速する
全ての地域管理は難しい時代が訪れる

地名に拘って連携切って孤立化、少子高齢化、生産年齢人口激減、産業空洞化、医療機関や教育機関の消滅、都心部へ人口移動、空き地や耕作放棄地や破損漁港や廃棄施設が増加、自治体も予算不足で管理も修復も把握も不可能の時代がやってくる

276: 三八上北地方さん  2025/04/13 08:53:16  ID:J67T7WgI 削除依頼
合併話を持ちかけて手を差し出して握手しようとした八戸

八戸が差し出した手を拒否して払い除けたのは周囲の自治体

もう合併は二度とないし、八戸は市内の都市計画に集中すべき

277: 三八上北地方さん  2025/04/13 09:10:36  ID:vvMIPotg 削除依頼
えっ、なんでこいつ偉そうに語ってんの?
なんの権限もないカスなのに

278: 三八上北地方さん  2025/04/13 09:24:37  ID:DkDVP7oc 削除依頼
277

おまえがゴミカス乞食の寄生虫だからじゃね?w

280: 三八上北地方さん  2025/04/13 22:57:45  ID:CXpmfGFg 削除依頼
数年後には行政市町村の合併が起きるかもね

282: 三八上北地方さん  2025/04/14 20:55:51  ID:3GrBBZbs 削除依頼
IMF「日本は財政再建を先送りせず いま始めるべき」
2025年2月7日 15時36分

IMF=国際通貨基金は、日本経済についておよそ30年ぶりとなるインフレ率の上昇や賃金の伸びが見られるとした一方、多額の公的債務が引き続き課題だとして財政健全化を進めるべきだなどと提言しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250207/k10014715821000.html

283: 三八上北地方さん  2025/04/14 21:59:35  ID:SDH6oV1Y 削除依頼
日本のインフレはコストプッシュインフレ
それと公的債務の概念自体がまちがっている
日本は積極財政へ転換し内需拡大へ舵を切るべき
そうすることで対外戦略へも道が開ける
返信:
名前: メール: URL:
 名前・メール・URLは未入力可
1〜1000  ▲TOP