板一覧  スレ一覧
このページ一番下↓へ

ハチカ
1:三八上北地方さん  2025/01/01 14:22:04 ID:MQvM.hiE
私は度々、八戸市営バスと南部バスを利用してます。
ハチカは2年くらい前には誕生したと思います。
しかし使い方が不安で従来通りに、その都度お金を払って利用してましたが最近になってバス利用の頻度も増えたのでハチカを利用してバスに乗ってます。解らない事や把握しきれてない事が多々あるので知ってる方に教えてもらいたいのです。
まず八戸市内のコンビニでチャージする場合はセブン-イレブンのみですか?ローソンやファミマはではできませんか?降りる時、残高不足になってた時は、どうなりますか?1日乗り放題の乗車券にしたい場合は最初に乗ったバスの降りる時に運転手さんに1日乗車券にしてくださいと言えば自動的にハチカから800円分ひかれて2回目の乗車からはハチカをかざしても残高は、そのままと思っていいのですか?

12: 三八上北地方さん  2025/02/27 22:18:58 ID:oEcBrNJk
バスガール復活してほしい

13: 三八上北地方さん  2025/02/28 17:46:28 ID:IEVdGJSg
9失業

14: 三八上北地方さん  2025/03/01 21:47:16 ID:ArSFe3iU
たまたまバスに乗る機会があったが
年寄のキャッシュレス化がその時は100%だった

15: 三八上北地方さん  2025/04/11 12:36:08 ID:chvIPVyY
使ってる

16: 三八上北地方さん  2025/04/11 17:24:54 ID:Y322/32c
年寄りは、年会費さえ払ってれば運賃取られないからな

17: 三八上北地方さん  2025/04/12 12:05:29 ID:amIJZzms
はっきり言うとさ
普通に電子マネーに対応したり
d払い等なら対応すればいいだけだよね
なにめんどくさい事してんだよ
時代遅れやで?

18: 三八上北地方さん  2025/04/12 12:09:14 ID:FMdx.eHY
それの入会条件と値段教えて下さい

19: 三八上北地方さん  2025/05/04 10:05:40 ID:uRJQj24s
通学に使用してたハチカを返しにはっち行ったら
カードに入ってる電子マネーを出すには
200円の手数料がかかります、って言われた。

20: 三八上北地方さん  2025/05/04 11:19:19 ID:4Th/dD22
規約に書いてあったら文句は言えないけど

21: 三八上北地方さん  2025/05/04 11:25:18 ID:AovJVuLk
>>17
お前がバーコード決済手数料を負担するみたいな偉そう物言いやで

22: 三八上北地方さん  2025/05/04 14:47:10 ID:4TOHJNyg
決済運営会社への料金が発生することを知らない常識知らずやで

23: 三八上北地方さん  2025/05/05 06:23:16 ID:BwheRZ3M
ねがいます

24: 三八上北地方さん  2025/05/06 11:26:56 ID:dQfSRjRY
高校生が初めて持つ電子マネーとしては最適だ
紛失時のリスクが低いので、バス通学でなくても電子マネーの勉強として待たせたほうがいい

25: 三八上北地方さん  2025/05/06 13:10:40 ID:1GYr0WaI
いつの時代のつもりで話してんの?

26: 三八上北地方さん  2025/05/06 14:17:04 ID:iRrAr1tI
なんだこいつ

以前レス→
返信:
名前:
メール:
URL:

↑上へ スレ一覧