板一覧  スレ一覧
このページ一番下↓へ

町内会は必要
1:三八上北地方さん  2024/09/10 08:46:24 ID:.QMENRWU
町内会があるから村の秩序とか景観が保たれてる側面があるのにそれが分からない情弱が多いコミニケーションの場であり地域の結束にも貢献してる。なくなったら外国人が住み着きやすくなり治安や秩序の低下するのが目にみえてる。

20: 三八上北地方さん  2024/09/10 23:17:05 ID:0WH/hdbE
町内会長に領収書とお金を持って行ったら
これは領収書じゃないとキレられた
「領収書」って書いてあるし複写の方を集金した人に渡しているのに どうみても領収書

21: 三八上北地方さん  2024/09/11 09:53:26 ID:57zhXZ8s
「ちゃんとした領収書」の定義がやたら狭い人っているよね

22: Delete  2024/09/11 10:07:32 ID:EWS/Vz12


23: 三八上北地方さん  2024/09/11 10:23:58 ID:EWS/Vz12
なんで22を消した??
社内間でもそういうことをしてるから心当たりあるんだろ?
老害。

24: 三八上北地方さん  2024/09/11 12:02:41 ID:RSu22o6w
という事で不必要と結果になりました お疲れさん

25: 三八上北地方さん  2024/09/11 12:42:30 ID:EWS/Vz12
いえ、疲れません(笑

26: 三八上北地方さん  2024/09/11 18:45:19 ID:ZXR7SUHc
今はレシートも領収書として使えるけど
中には何を買ったかわからないレシートを持って来られても
処理しづらいのもあるんじゃない?
会計が居て、監査がいるから

27: 三八上北地方さん  2024/09/11 19:51:21 ID:57zhXZ8s
品目がわからないのは困るよね

20は集金だから
支払人の氏名が記入されていないか
但書に「xx年度 町内会会費として」と書かれていないか
どちらかじゃないかな

28: 三八上北地方さん  2024/09/11 19:58:33 ID:rjewM2J6
インボイス

29: 三八上北地方さん  2024/09/11 19:59:46 ID:57zhXZ8s
19
子ども会は今では八戸にもほぼないよ
子供の数が少ないし、塾やら習い事やら忙しいし、親はハッキリ断るし

名前は一応残してるかもしれないけど、お祭りのとき呼んで山車を引かせるとかせいぜいそのくらいでは

公民館は勉強室を作って受験生や大人の勉強のためにエアコン効かせて開放すれば良いのにね
東京のそういうとこは見習えばいいと思う

30: 三八上北地方さん  2024/09/11 20:34:31 ID:.IR2e3PQ
塾や家でエアコン効かせて勉強したらいいでしょ
公民館だって人件費光熱費かかるんですよ

31: 三八上北地方さん  2024/09/11 22:28:01 ID:57zhXZ8s
市民の勉強場所を提供することは、徴収した税金を使うには正しい用途だと思う
特別な設備投資も要らないし人件費光熱費はさほど変わらない
新しく図書館を作るよりよほど現実的な提案ではないかな

32: 三八上北地方さん  2024/09/11 22:58:03 ID:IGieyaTY
今時エアコンない家とかあんの?

33: 三八上北地方さん  2024/09/12 06:18:33 ID:IPVoeYu2
高齢者は皮膚感覚が鈍いからエアコンを正しく設定できないんだよ
自治体としても自宅で熱中症になられると困るから、涼しい公民館で新聞や本を読んだり、あわよくば公民館周辺の地元の店で昼食とったりして欲しいっていう目論見があんのよ

コストの話でいえば、人件費光熱費が増えるとしても熱中症患者が減ることで十分お釣りがくると思う

34: 三八上北地方さん  2024/09/12 07:17:07 ID:CZxlsaOk
子供の貧困対策にもなる
自宅に勉強できる環境がない、あるいはエアコンがない家もある

だから大都市圏の自治体では公民館に市民の勉強室としての機能を持たせているところが増えている

以前レス→
返信:
名前:
メール:
URL:

↑上へ スレ一覧