板一覧  スレ一覧
このページ一番下↓へ

日米関税交渉合意はプラス?マイナス?
1:三八上北地方さん  2025/07/24 10:12:46 ID:02x0Q4XQ
23日に日米関税交渉が妥結した。これに対する評価は株価高騰に
視られる通り、高評価の印象もあるがどうだろうか。総理は「大きな
成果だ」とのべた。
日本は自由貿易を自任してきた。このような一方的な関税はゆるされるのか。
王様に脅かされ続けなければだめなのか。この交渉は日本にとってプラスなのか
損したのか。冷静に考えていかねばならない。
トランプ氏はこの合意に不満ならば25%に引き上げるとも言われているようだ。

2: 三八上北地方さん  2025/07/24 10:39:59 ID:uK4Q0DYk
アメリカのトランプ大統領は23日、日米の関税合意をめぐり、
「日本が数十億ドル相当の防衛装備品などの購入に合意した」とSNSに投稿しました。

これに関連してホワイトハウスの当局者は、
日本がアメリカからの防衛装備品の購入額を年間140億ドル=2兆円あまりから、
170億ドル=およそ2兆5000億円に増額することで合意したと表明しました。

また、日本はアメリカの「ボーイング」社の航空機100機を購入するとしています。

さらに、日本はアメリカからのコメの輸入を75%増加させるほか、
アメリカの農産品などを80億ドル=およそ1兆2000億円分購入すると説明しました。




後先を考えない、愚かな選択肢でしかない。
これでは、関税交渉などではなく言われるがまま、購入させられただけに過ぎない。
しかも、落ち目のボーイングをそんなに買ってどうするのか?100機で、少なくとも200億ドル以上する。
その半分で、ボンバルディアをM&Aして三菱重工にノウハウを与えれば、国産旅客機ができたのに。
国民のための減税、財政出動には財源財源と頑なに行わないのに不思議ですね。
そしてそのしわ寄せは私達国民への隠し増税へと確実に繋がって行きます。
よってガソリン暫定税率廃止は絶対にしないと思います。
この政府が目を向けるのは大企業であり国民は見てません。
ちゃんとした政治家が待たれる。

3: 三八上北地方さん  2025/07/24 11:28:12 ID:3xuwwiL.
2>は、お侍様です。
ありがとうございます

4: Delete  2025/07/24 14:01:27 ID:uK4Q0DYk


5: 三八上北地方さん  2025/07/24 15:15:05 ID:TO8djWwA
トランプに完全降伏

6: 三八上北地方さん  2025/07/24 23:52:12 ID:xPFKVWuo
こんなのは交渉とは言わない

ほとんど大物マフィアやん

返信:
名前:
メール:
URL:

↑上へ スレ一覧