|
■ 維新と自民党は連立はあるのか。 |
1:三八上北地方さん
2025/10/16 13:24:55
ID:PqMgAupI 削除依頼
|
維新と自民の連立にむけた協議が進んでいる。政治とカネ、大阪の副首都構想、 らがネックとなりそうだが連立、合流までいくのだろうか。 維新内部には不満の意見もあるとの情報もあるという。合意が成立すれば首班 指名では「高市」と書くという。協議は数か月前から進めていたとの情報もある。 |
2: 三八上北地方さん
2025/10/16 13:46:28
ID:82GgAjSw 削除依頼
|
> 進めていたとの情報もある 証拠は?憶測に通じるものでもいいよ
ソレとも脳内にある妄想願望の類いなら出せないけどね
|
3: 三八上北地方さん
2025/10/16 14:48:45
ID:PqMgAupI 削除依頼
|
参政の神谷氏は自民の高市氏と会談し「連立には公言して いる通り、参加しないが自民との距離は近いので指名ではこれから もんでいきたい」と高市氏に投票する匂いだ。いいものには 協力していく、悪いものには協力できないといわれていた。 これで、だんだん高市協力派と反協力派に分かれてきた。
与党賛同 自民党 維新 参政
野党グル 立憲 共産 れいわ 社民
中間 国民 こんな感じか
|
4: 三八上北地方さん
2025/10/16 14:52:07
ID:PqMgAupI 削除依頼
|
| 維新では今、離脱がぼろぼろ始まっているようだ。
|
5: 三八上北地方さん
2025/10/16 14:54:12
ID:PqMgAupI 削除依頼
|
3に挿入
中間に公明
|
6: 三八上北地方さん
2025/10/16 15:14:36
ID:PqMgAupI 削除依頼
|
ミヤネ屋では 高市は靖国に行くのかどうかが議論になった。 これに五郎さんは高市は靖国行かないと断言した。今まで靖国に参拝は「外交 のことが頭になくて言われたと本人が言っていた」という。
|
7: 三八上北地方さん
2025/10/16 18:17:02
ID:PqMgAupI 削除依頼
|
国民は素人。もう少し頭働かせよ。 維新に足元救われていても鈍感でそこまでわからん国民。 維新は3党協議の時も、自民と話がついていながら、真面目な顔して 話していた。
玉木のこの野郎の気持ちわかる。
|
8: 三八上北地方さん
2025/10/17 06:29:07
ID:Lh7GiepQ 削除依頼
|
維新と自民の協議が続いているが、報道によれば「公明の企業団体献金よりも 維新のものはきびしい」という。 維新は、前々から「身を切る改革」を掲げており、議員の文通費や政務活動費等についてきびしい意見を述べてきた。こういうことであればなおさら、自民との適当な妥協はできない。。 維新はこの献金について、廃止を掲げており、自民の透明化とはへだたりがある。 今日も協議をするようだが、「1歩、2歩の前進でもあれば」と言わず、廃止の約束を成約させるべきだ。 維新の踏ん張りを期待したい。それを今年中に実現する約束をしない限り,首班指名も連立もするな。連立はその後でもいい。
|
9: 三八上北地方さん
2025/10/17 07:42:10
ID:Lh7GiepQ 削除依頼
|
維新の皆さん、頑張ってください。企業団体献金廃止、消費税ゼロ、社会保障改革 に頑張って自民党に約束させてください。 献金で便宜を図ることは駄目です。物価高で暮らしていけません、病院にも気軽に行くことができません、維新にきたいしています。適当なところで手打ちしないでください。
|
10: 三八上北地方さん
2025/10/17 09:06:20
ID:Lh7GiepQ 削除依頼
|
議員定数1割削減を今年中にやらなければ合意する気もない。
維新 吉村代表
|
11: 三八上北地方さん
2025/10/17 09:31:19
ID:Lh7GiepQ 削除依頼
|
1,消費税ゼロについて これについてはやるべきだ。
2、社会保険料軽減
3,企業団体献金について 考えの違いが大きい。溝がある。ゆずれない。副首都、社会保障、議員定数が 優先順位だ。議員定数が合意できなければ連立もしません。副首都は大阪でな くてもいい。これは大阪だけの話ではない。
|
12: 三八上北地方さん
2025/10/17 17:57:20
ID:Lh7GiepQ 削除依頼
|
衆議院で500人の1割の議員を削減しない限り合意はない、連立もない
吉村代表が今日の朝誓っていた。
|
13: 三八上北地方さん
2025/10/17 19:16:39
ID:Lh7GiepQ 削除依頼
|
| 藤田。の言われたことは吉村といっちしない
|
14: 三八上北地方さん
2025/10/18 07:30:20
ID:WYvszVd. 削除依頼
|
維新は最初から自民に行こうと考えていた。
これは元々自民から生まれて、自民の補完勢力と言われてきた。 国民の目は節穴ではない。 それにしても、維新は約束を簡単に投げ捨てるんだ。これは信用されないなあ。
|
15: 三八上北地方さん
2025/10/18 08:24:58
ID:WYvszVd. 削除依頼
|
維新の吉村は嘘つきじゃないか。昨日朝テレビでいわれたこと、その夜は それに反することで「大きく前進した」として連立の意向をだ。 信用できない人だ。原発も副首都も議員削減も大阪よければほかのこと知った ことか。そんな感じだ。
|
16: 三八上北地方さん
2025/10/18 13:31:34
ID:/cyRbjgI 削除依頼
|
その様な思いになると言う事は オマエがゴリゴリの左翼だからに過ぎない 小市民左翼の意見など誰が聞くと言うのか
|
17: 三八上北地方さん
2025/10/18 18:04:54
ID:WYvszVd. 削除依頼
|
吉村さん、企業団体献金せまれよ。自民党はカネにすごく汚い。 カネで政治をやっているし。常にちょろまかしてやっている。 裏金事件は安部派の中で起きた。なぜだれが主導してこうなったのか せまれ。議員定数だけでなく、社保も議員定数も団体献金も 約束ない限り合意も連立もないといわれていた吉村でないか。 話が違うぞ。
|
18: 三八上北地方さん
2025/10/18 19:11:04
ID:WYvszVd. 削除依頼
|
| 維新の吉村信用できない。コロッと変わる。
|
19: 三八上北地方さん
2025/10/19 06:50:45
ID:.vXZrpcU 削除依頼
|
維新に越された国民玉木。ほんとは国民が自民にすり寄るたかったのに、自民と 維新のバスに乗り遅れてしまった。立憲とは連立を組む気もないのに、基本政策 云々でケチばかりつけているうちに、バスがは発車してしまった。 そこで、何とか目的地に到着する前に「おれも応援するから」とバスを止めて のせてくれと騒ぎ始めた。 うちのほうが、おいしい水だぞと言い始めた。
|
20: ごろつき政党連立と入閣の流れ
2025/10/19 09:34:24
ID:KhvgHTCk 削除依頼
|
高市が玉木に秋波 →批判大(裏で国民を叩いていたのは誰でしょう?) →高市が維新に秋波(入閣打診あったと吉村談あり) →これまでの主張(>>11)の大半に目をつぶり「議員定数削減案」の看板を前に 出して自維連立の流れ →10/21の召集日に発表
維新にはかなりの金が流れたのでは?
|
21:
2025/10/19 18:40:29
ID:.vXZrpcU 削除依頼
|
維新は副首都構想、議員定数削減をかかげ、これに賛同しなければというが、自民に せまるのはよいが、なぜ物価対策、消費税減税、企業団体献金を合意の絶対条件に もってこなかったのか。 吉村は言うことが変わるし、そんなこと言ったのかのとぼけだ。嘘が多い。 期待外れだ。 緊急の課題を優先しないで、2,3年後でもいい定数など持ってくるとは、高市に抱き着かれて玉木の真似でもしたのか。
|
22:
2025/10/19 18:45:05
ID:.vXZrpcU 削除依頼
|
| いい加減にするな。自民にまかれたなあ。
|
23:
2025/10/20 06:25:09
ID:Z88Rn17s 削除依頼
|
維新は物価と減税、社会保険料でがんばればいいのに、ボケて定数か。 何考えているんだ。
|
24:
2025/10/20 06:28:35
ID:Z88Rn17s 削除依頼
|
大臣も維新はとらずに、閣外協力か。丸投げか。大臣とって 減税、社会保険料、企業団体献金を実現させればいいのに、 国民の緊急課題には目つぶって丸投げ。
|
25:
2025/10/20 06:45:59
ID:Z88Rn17s 削除依頼
|
自民と維新は最も激突してきたのが大阪。副首都構想問題も大阪。 首都問題は2回も否決されていて、重要な問題ではない。定数削減は大阪と 福岡と東京と奈良でやればいい。そこで1割議員を減らせ。地方は駄目だ。
|
26:
2025/10/20 06:49:01
ID:Z88Rn17s 削除依頼
|
定数削減は奈良県と大阪と福岡でやればいい。それ以外は現状維持。 そうすればすぐ片付く。そこで1割削減しろ。
|
27:
2025/10/20 07:17:16
ID:Z88Rn17s 削除依頼
|
内部留保金に2割の課税しろ。 維新と国民はこれにてつけろ
|
28: 三八上北地方さん
2025/10/20 08:12:31
ID:9Par7Ozg 削除依頼
|
| 結局、自民の老獪な経験値の高さに敵わないという結末になりそうですな!玉木なんざまだまだ小僧ってことなんだね!自民の好きなようにやらせないように維新がどれだけ頑張ってくれるかに期待だな!
|
29:
2025/10/20 08:44:14
ID:Z88Rn17s 削除依頼
|
年内に定数削減1割を成立させないと合意しない との吉村だったが。 これはすり替えだ。民主主義の破壊だとの批判が高まっている。
|
30:
2025/10/20 08:48:43
ID:Z88Rn17s 削除依頼
|
比例代表を減らすという自、維新だが、なぜ比例を減らすのか。小選挙区を 残し、比例を廃止は強い党のためにやるのか。
|
31:
2025/10/20 08:50:24
ID:Z88Rn17s 削除依頼
|
| 馬場代表も吉村も政治とカネの件は自民党を信用していなかったのにね。
|
32: 三八上北地方さん
2025/10/20 09:05:10
ID:K6B8qyMk 削除依頼
|
| 見て見ぬフリ。臭いものには蓋を。喉元過ぎれば熱さを忘れ。
|
33:
2025/10/20 09:06:57
ID:Z88Rn17s 削除依頼
|
| 再来年9月までに企業団体献金の件についてはさきのばし
|
34:
2025/10/20 09:10:58
ID:Z88Rn17s 削除依頼
|
定数削減を優先的に今年中に成立させるという。しかし最も難しい 問題で大混乱。すると減税も団体献金も、社会保険料も物価も進まないだろう。
|
35:
2025/10/20 09:12:02
ID:Z88Rn17s 削除依頼
|
| 比例議員がおおいところは打撃大。
|
36:
2025/10/20 09:14:38
ID:Z88Rn17s 削除依頼
|
人物本位という公明は自民との非協力になるだろう。参政も 自民とは非協力か。
|
37:
2025/10/20 09:19:14
ID:Z88Rn17s 削除依頼
|
私たちの代表を切るとなれば、有権者の声が国会にとどかなくなり 困るのは有権者。
|
38:
2025/10/20 09:22:13
ID:Z88Rn17s 削除依頼
|
日本が先進国で最も議員定数が少ない国日本。
議員定数を減らすのでなく、報酬を1割削ればいいでしょう。
|
39:
2025/10/20 09:23:55
ID:Z88Rn17s 削除依頼
|
| 議員定数比例を減らすというのでなく、歳費を減らせ。議員は日本は少なすぎる。
|
40:
2025/10/20 09:34:55
ID:Z88Rn17s 削除依頼
|
国会議員数
中国2977人 イギリス1451人 フランス923人 エジプト891人 日本 704人 2025年データ
|
41:
2025/10/20 09:37:22
ID:Z88Rn17s 削除依頼
|
| 維新と自民はなに企んでいる?
|
42: 三八上北地方さん
2025/10/20 09:45:13
ID:AP6Wv8Zk 削除依頼
|
投票に行かないのに有権者うんぬんは無理がある 国会議員だけでなく地方議員も多すぎる 寝ている人もいる 勿論それだけで解消はできないが、姿勢が必要 税金は上げるが、自分はそのまま、というのは今の時代虫が良すぎ
|
43:
2025/10/20 12:04:30
ID:Z88Rn17s 削除依頼
|
| 議員定数減らすな。議員特権をなくせ。給与を減らせ。ボーナスを減らせ。
|
44:
2025/10/20 12:10:09
ID:Z88Rn17s 削除依頼
|
維新は連立に焦った。調査も勉強も議論も内部で詰めていない。 吉村や藤田の思い付きで連立するような気がする。
|
45:
2025/10/20 12:30:28
ID:Z88Rn17s 削除依頼
|
一番最初にやるべきは政治家自身の改革だ」と吉村氏は強調。 議員定数の実現は1丁目1番地だ。1割の定数を削減する。と強調。
|
46:
2025/10/20 12:35:19
ID:Z88Rn17s 削除依頼
|
議員定数削減は唐突に出してきた維新。
多様な意見が反映されない。比例を減らすな。その分の歳費をへらせ。特権減らせ。
|
47:
2025/10/20 12:40:15
ID:Z88Rn17s 削除依頼
|
企業団体献金廃止の維新。先送りしているのでないか。自民が企業団体献金を 受け入れる事情は分かるような話で予防線か。口だけではないのか。
|
48:
2025/10/20 12:53:58
ID:Z88Rn17s 削除依頼
|
終わりの始まりだ
との声が維新内部にはあるようだ。
|
49:
2025/10/20 13:00:56
ID:Z88Rn17s 削除依頼
|
吉村氏は15日と18日では、言うことが大臣入閣で違う。
結局閣外協力の連立だ。維新は大臣としてこたえられる議員がいないということが 本音で大臣拒否だ。いつでもにげられるということ。
|
50:
2025/10/20 13:06:00
ID:Z88Rn17s 削除依頼
|
別々の部屋だけど、カギはかけていないよということだ.閣内協力となれば 責任が重いので、いつでも逃げられるようにしておこうということだ。
|
51: 三八上北地方さん
2025/10/20 15:18:11
ID:mQvkm/OI 削除依頼
|
議員定数削減は野田総理と安倍総裁が約束をした事 野田代表が反対する理由がわからない
|
52:
2025/10/20 17:13:24
ID:Z88Rn17s 削除依頼
|
企業団体献金は2027年9月の高市任期までに合意を目指すというもので 自民とすればこれは合意しないということだ。
これで連立か。連立しなければよかったのでないか。この献金廃止で合意できなければ連立はないということだったのではないか。自民似折れた維新。
|
53:
2025/10/21 04:33:17
ID:R.XOHrt. 削除依頼
|
何の合意も確認もない口約束、目指そうとするだけの合意文書。暫定税率は すでに石破政権時に野党との合意事項といえるもので、維新と自民での新たな 合意はないようだ。 政治献金、減税、社保料などはすべて後回し。 野党がまとまれば道は開かれたものだろうが、維新は自民党をまた支え、悪性を 手助けすることになる。逆に定数削減を打ち出すなど反動的なところもある。安部派の復活にも手助けするようだ。
|
55: 三八上北地方さん
2025/10/22 02:37:02
ID:HTQIqdg6 削除依頼
|
>>53 こう言う↓人達と一緒にするのは日本人に失礼ですよ
立憲・小西氏「自分が総理になるために衆議院の定数削減をしますはどう考えてもおかしい」 高市総理 「当時の民主党・野田総理と安倍晋三総裁との党首討論で、野田総理が『議員定数削減すべき』と仰リ、(安倍総裁が)『します』と仰った約束をまだ果たせていません」
2012年11月14日、民主党が「議員定数45削減案」を国会に提出した日。 野田佳彦さん「まずは我々が身を切る覚悟で、定数削減を実現しなければならない!」
馬鹿なのは小西だから?立憲議員だから?売国パヨクだから?
|
56:
2025/10/22 07:04:20
ID:.Vs9zZ6A 削除依頼
|
結局、何を合意したのか。何も合意していないではないか。決断と前進の内閣ですという割には、1歩でも2歩でも前進していくという。矛盾だらけでないか。決断の 内閣なら1歩2歩ではないでしょう。ゼロか100でないとどっちつかずの不安にゆらゆら内閣でないのか。
|
57: 三八上北地方さん
2025/10/22 11:04:29
ID:HTQIqdg6 削除依頼
|
橋下徹はこう言ってる 我々コメンテーターは言いたい事言えるが 政治家は実行するためには現実とのすり合わせが必要
>0か100 現実を知らないヒキニートか?でなければただの馬鹿
|
58:
2025/10/22 12:13:50
ID:.Vs9zZ6A 削除依頼
|
| 決断と前進の内閣という高市。何をけつだんしたの?暫定税率は石破内閣でほぼ決まり。かねと政治か、定数削減か、減税か。探しても見つからん。
|
59:
2025/10/22 12:20:03
ID:.Vs9zZ6A 削除依頼
|
| 女性2人のみの内閣。玉になれるのがいなかった。
|
60:
2025/10/22 12:23:31
ID:.Vs9zZ6A 削除依頼
|
議員定数削減する必要ない。 削減すべきは、歳費、ボーナス、特権
|
61:
2025/10/22 12:29:10
ID:.Vs9zZ6A 削除依頼
|
| 安倍政権再来
|
62:
2025/10/22 12:48:16
ID:.Vs9zZ6A 削除依頼
|
| 自民単独政権。維新は大したことない。
|
63:
2025/10/22 12:53:48
ID:.Vs9zZ6A 削除依頼
|
教育無償化に0,8兆円必要。財源みつからず。暫定税率も財源みつからず。 赤字国債となれば借金増えるだけだ。若者が負担するのか。 借金1300兆円超えているのに。 議員歳費ボーナス特権へらせ。
|
64: 三八上北地方さん
2025/10/22 13:15:23
ID:wTj1rodU 削除依頼
|
やっと普通の政治が見える 今までの政治が悪すぎた ネットでみれば、財源はある 日本は借金もあるが、貸している金がそれ以上にある 財布の中身は現金はないが、銀座の一等地に建物も土地もあるような感じ 経済学をちゃんと勉強してから、税源の話をしましょう オールドメディアは経済学を勉強してないし オールドメディアもそれを信じる人間も??
|
65: 三八上北地方さん
2025/10/24 22:18:27
ID:iFtXwILY 削除依頼
|
投資は元本割れがあるし、借金は踏み倒しがある
533兆円あると言われる対外純資産も、日本のグローバル戦略ミスでトバッチリを喰らったと、ゴネられると、どっちに転ぶかわからない代物だけに、バブル破綻からでも国家戦略ミスに至らない様に手抜かりなくやって頂きたかったですね。
ところで、高市氏が師と仰いだ安倍晋三さんは常軌を防ぐために初当選以来、どのような活動をなさっておられたか?当選回数少なかった90年代は具体的な活動実績は無かったんじゃないかな?これは紛れもない事実であり、中道右派のほとんどが信頼以前に、安倍晋三を信用しないところでもあり、同様の目で高市氏を診ている所でもあるわけですよ
|
66:
2025/10/26 07:51:46
ID:rLhqZ.1U 削除依頼
|
国民民主の支持率が急落ですね。維新についていけば良かったのに。 もう遅い。高市も来なくていいような感じ。
|
|