△掲示板

スパイ防止法の正体 1:三八上北地方さん  2025/07/03 16:30:14  ID:i/JUcDdE 削除依頼 
国家機密漏洩 < 反政府言動取締り
「政府や政治の批判」が対象になる令和治安維持法がその正体
言論や表現の自由に大きく影響し戦前戦中の特高警察の暗躍に通じる

中国ガーロシアガーじゃあない 日本国民をがんじがらめにする悪法

2: 三八上北地方さん  2025/07/03 16:46:43  ID:q0qqdeUg 削除依頼
 参議院選挙の供託金は、選挙区300万円、比例代表600万円。※参議院は衆議院と異なり選挙区、比例代表の重複立候補ができない。衆議院選挙区は300万円、重複600万円。
 印刷費、事務所費用、選挙カー、人件費など必要経費はさまざま。公費負担分以外の支出は概ね600万〜800万円。供託金と公費負担分を含め一時的に1500万〜2000万円必要。選挙前の費用も名刺やポスター、集会等約500万〜1000万円の費用がかかる。

3: 三八上北地方さん  2025/07/03 16:48:26  ID:MApW3qQo 削除依頼
 一人の候補者を擁立するにもこのくらい大変な日本の国政選挙。
 毎回全国を股に掛け落下傘部隊を何十人も大量投入できる政党があるらしい。
 金はどこから?
 もしかしたら…天井無しの官房機密費?極右組織日本〇議つながりの大企業献金?
 戦後レジームからの脱却…戦前の体制に戻したい勢力が間違いなく幅をきかせているのが今。

4: 三八上北地方さん  2025/07/03 16:51:44  ID:ybo.G16A 削除依頼
 ちなみに供託金制度について…
 この制度の国は世界でわずか。先進国では日本以外にイギリス、カナダ、オーストラリア。OECD加盟国38か国中13か国。新興国に多い傾向。
 OECD中、1人あたりGNIに対する比率を見ると、一番高いのが日本。
1位日本約130%、2位韓国約40%、3位トルコ約20%、4位リトアニア約6%、5位チェコ約5%

 理不尽では?

「これを変える!」という野党がひとつだけある。
 全方位から攻撃されている政党だ。

 よく考えて選択したい。

5: 三八上北地方さん  2025/07/04 10:10:29  ID:HypwUBdI 削除依頼
外国人利権にまみれてる奴の戯言さ
スパイ防止法が施工されれば仕事がやりにくくなるからな
それが嫌だから喚いてるんだよ。
共産か?れいわか?はたまた立憲自民かな

戦争?排除?極右?言ってる事が極端すぎる

日本人ファーストであって、日本人オンリーではない
拡大偏見解釈しすぎだ。

左から見れば右の考えは全てが極右に見えるだろうよ。

6: 三八上北地方さん  2025/07/04 12:34:12  ID:32D.tfi2 削除依頼
少数意見だな もちろん分母は全国民

7: 三八上北地方さん  2025/07/04 12:41:35  ID:1RJo3aqQ 削除依頼
これ以上フェンタニルとか変な薬ばら撒かれたら困るからスパイ防止法賛成です。

8: 三八上北地方さん  2025/07/04 14:32:19  ID:kGeMGZ1o 削除依頼
参政党って?「https://ja.wikipedia.org/wiki/参政党」

一行目に、「参政党は、日本の極右政党。」と記載されている。以降を見ると
なんとも…。

9: 三八上北地方さん  2025/07/04 16:01:06  ID:1RJo3aqQ 削除依頼
>>8 Wikipediaをまるっと信じすぎでしょ?老人か?

10: 三八上北地方さん  2025/07/04 21:19:49  ID:7UlfHS0. 削除依頼
↑かなり苦しい(笑)

11: 三八上北地方さん  2025/07/04 21:22:51  ID:7UlfHS0. 削除依頼
現有国会議員わずか5名の政党が、立民を越える55名の落下傘候補?
選挙費用一人3千万円として、1,650,000,000
16億5千万円!かみやのこれまでの言動からして自民党別働隊は確定事項。
選挙費用の出所もいわずもが〜な!だ

12: 三八上北地方さん  2025/07/04 21:28:10  ID:7UlfHS0. 削除依頼
言いたい事が言えない、、、
言論や表現の自由を限りなく脅かす憲法違反の悪法がスパイ防止法

警備警察、公安警察を「特高警察」にして、暴行陵虐、
冤罪、裁判無しで刑務所送り…そんな過去から、これを喜ぶ国民は皆無でしょう!

13: 三八上北地方さん  2025/07/05 06:58:38  ID:flCKnRYI 削除依頼
成る程、この青筋連投を見るに スパイ防止法は正しいんだな

14: 三八上北地方さん  2025/07/05 07:26:36  ID:oIl.uRMI 削除依頼
ネットの検索や購入履歴で住所年齢名前生年月日職業体のサイズ足のサイズ視力思考趣味性癖行動範囲今の場所が全て抜かれている

15: 三八上北地方さん  2025/07/05 10:50:01  ID:bpVAgJ4E 削除依頼
言いたい事を言えるようにルールを作るのがスパイ防止法

名前通りなのでスパイ(工作員)および送り出してる国が成立されると困るよね

16: 三八上北地方さん  2025/07/06 17:18:43  ID:6WZ6jjHo 削除依頼
激ヤバだったバブル末期から余剰資本の海外投下本格化した2000年までは、議論はおろか提案すらされなかったのにね

バブル崩壊後などは相当やられただろうし、あろう事か国会議員ほかが対日スパイ破壊工作に協力してるっぽいよね。これじゃ、失われた30年もPB黒字化ならずも必然の結果だし、様々なリスクを念頭に入れると、残り75年もダメコース確定、事実上の財政破綻なんじゃないの?

早く賠償金ふんだくって、念のため強制収容所となる前に米国ほか英語圏に脱出したいよ。

17: 三八上北地方さん  2025/07/07 06:52:33  ID:8DyzhbzA 削除依頼
家が白蟻にやられたら業者に頼んで苦情するだろ。
スパイ防止法はただそれだけの話だ。
中国 韓国 クルド人は特定外来生物として『駆除』するべき。

18: 三八上北地方さん  2025/07/08 09:57:19  ID:6lu2xFAo 削除依頼
媚中思想の奴は本当に駆除が良いのではないかと本当に思う。

19: 三八上北地方さん  2025/07/09 07:30:28  ID:rDialglE 削除依頼
ここに来て、参政も維新等も「外国人外国人」とまるで争点の「生活困窮対策」よりも大事な争点かのような騒ぎ

欺されるな 
戦争大好き勢力に 




スパイ防止法は現代の治安維持法

20: 三八上北地方さん  2025/07/09 08:22:48  ID:wwLl/j/o 削除依頼
悪い事しなければいいだけ

21: 三八上北地方さん  2025/07/09 09:59:58  ID:zvK5B5Ak 削除依頼
善人
警官がパトロールしてくれるから安全で安心できる

悪人
警官のパトロールは仕事の邪魔、監視されてる気分

つまりそう言う事だろ

22: 三八上北地方さん  2025/07/09 11:36:56  ID:zvK5B5Ak 削除依頼
>>4
> 「これ(供託金制度)を変える!」という野党がひとつだけある。
>全方位から攻撃されている政党だ。


答え1
熱海市長選に立候補表明の元中国人
答え2
都議選は最下位落選、中国出身の吉永藍が参院選出馬

23: 三八上北地方さん  2025/07/11 19:41:32  ID:Y8LWZMh2 削除依頼
スパイ防止法の何が問題になっているかというと言論
それも共謀罪の延長線上にある政治批判だ
悪いことしなければいいだけの話じゃない 
憲法も守れないような奴が何を言う どの口が言う 
独善的な職業的な見解を押しつけて扇動すんじゃないよ

24: 三八上北地方さん  2025/07/11 19:44:00  ID:GnmrMORE 削除依頼
風力発電の研究会をしただけの一般人のグループ相手にあれこれ暗躍したのが
岐阜県大垣警察署警備課による例の事件

↑ 共謀罪成立(2017)の前

共謀罪の後で何が起きたのか?
例の大河原加工機冤罪事件だ  これらの延長線上にあるのがスパイ防止法だ

25: 三八上北地方さん  2025/07/11 21:49:15  ID:AQQS.WKk 削除依頼
リベラルなんてもぅいらないんだ。

26: 三八上北地方さん  2025/07/12 00:25:16  ID:5papVNx. 削除依頼
>>24
そう言う事を再びおこさない為にキチンとした議論して法体系をしっかりさせるんだよ

君の不安はたた単純にスパイ防止法に引っかかる非合法の事やってるから嫌なんだろ
スパイ防止法があったらイチゴも葡萄も米も技術が盗まれなかった

27: 三八上北地方さん  2025/07/12 10:17:08  ID:NKeSy0CI 削除依頼
>君の不安はたた単純にスパイ防止法に引っかかる非合法の事やってるから嫌なんだろ

↑ 違う 

28: 三八上北地方さん  2025/07/12 10:24:18  ID:qiHOfn0A 削除依頼
投票用紙と鉛筆は書き直すためにわざとそうしている
接戦時は工作されていると睨んでいる

29: 三八上北地方さん  2025/07/12 22:15:49  ID:5papVNx. 削除依頼
>>27
政治目的で襲った人またソレを賞賛した人はスパイ防止法が嫌に決まってる
返信:
名前: メール: URL:
 名前・メール・URLは未入力可
1〜1000  ▲TOP