政治思想としての「保守」
伝統や既存の秩序を重視し、急激な変化や改革に反対する立場を指します。過去の価値観や制度を維持しようとする考え方です。?対義語は進歩主義(革新主義)です。保守政党は、伝統的な価値観や秩序を重視する政党を指します。と。
現在の日本の保守は、↑の内容と変質乖離し、誰のための「保って守る」?…富裕層と軍需産業等大企業のためのもの。国民を叩いてまでの。
そして革新政党も今や皆無です。野党とは名ばかりの保守政党の別働隊ばかり。こんなにうようよ初耳政党が立候補する背景は、政権交代の絶好のチャンスに野党共闘をしないことと同様、【票を拡散させ】、【組織票を有する政権与党を利するためのもの】ではありませんか?莫大な選挙費用も政権が背後で操作していると考えればぴったりでは?
保守と聞いたら、ああ、「国民を欺して搾取する戦争好きの勢力のことだな」…そんな理解がぴったりではありませんか?
|