県内ニュース
▼
東奥日報
青森県内コロナ患者 3週連続減少
「昭和レトロ」満喫 つるのやど開業/鶴田
家庭の味で交流 ワールドキッチン/六ケ所
新テアトル弘前から映画文化発信 有志が倶楽部
リンゴ苗木15万本不足/雪害受け青森県が推計
水際で特殊詐欺防げ/青森県警、銀行などと連携
運転免許発行できないトラブル/青森県など
八学大とタイの大学 学生相互受け入れ検討
柏農100年記念、弘南線でラッピング列車
八戸駅−笹ノ沢間でライドシェア実証運行
4人死亡、けが51人/青森市の昨冬雪害
白神山地の散策コース、30日に一部開通
▼
デーリー東北
【釣果じまん】ヤマメ/馬淵川
【釣果じまん】アユ/米代川
特別秘蔵酒14本セット、数量限定発売/酒類業界応援
北奥羽将棋名人戦 挑戦者決定トーナメント展望
【北奥羽ぶらり味めぐり】(1)はいから食堂(六ケ所村)泊地区の「憩いの場に」
【新型コロナ】抗原検査で「偽陽性」3件/青森県内5月以降
朝のニュースダイジェスト(10月3日)
【新型コロナ】半年ぶり感染確認、緊張高まる八戸市民
【新型コロナ】陸自八戸の女性隊員感染 県内37人目
元劇場で火災、一時騒然/八戸
▼
ABA青森朝日放送
前年に破裂トラブル発生「古都ひろさき花火の集い」 安全対策徹底して6月に開催
「蕪島」でウミネコのひな誕生/八戸市
指針値超える有機フッ素化合物PFAS検出 八戸市の産廃不法投棄現場付近
中学生の娘を包丁で刺した疑いで母親を逮捕
十和田湖畔にキッズスペース完成 冬や雨でも楽しめる場所に
ゲーム感覚で社会貢献 電柱撮影でポイントたまる
陸奥湾ホタテの半成貝 4月は湾内4漁協で水揚げゼロ
夏を前に… 冬に向け検討重ねる 青森市「豪雪災害白書」8月公表へ
青森市民病院看護師の男をひき逃げ疑いで逮捕 「大丈夫だと思った」一部容疑否認
運転免許システム障害 青森県内では午後2時半ごろ復旧 道路工事原因か
北海道・東北6県の議会議長が青森市で会議
「漆の肌合いをぜひ」 青森市で藤田正堂展
▼
八戸経済新聞
八戸・法霊林遺跡から方頭大刀出土 建物跡からの出土は全国初
八戸で卒業控えた学生が「卒業生サミット 青少年の主張」 卒業後の決意など伝え合う
八戸・「すまもり中世の田んぼクラブ」が稲刈り 700年以上続く米作り伝える
八戸・是川縄文館で企画展「白神山地の縄文」 ダム建設に伴い遺構や遺物出土
八戸市白銀小学校の児童30人が八戸三社大祭山車体験 コロナ禍でも思い出を
八戸に犬の預かり施設「ドッグラック ポラハ」 100坪の犬庭も
青森・三戸城山公園をぼんぼりなどでライトアップ 歴史案内ガイドツアーも
八戸で絵本とクッキーのセット「カッパのおさら」 地元書店員がイラストと文を担当
八戸の牧場で希少品種馬「アハルテケ」の輸入・繁殖 今年は3頭の子馬が誕生
八戸の保育施設内に「みんなの森オアゾ」 一般にも開放
TOPへ
オラシティ八戸TOP