県内ニュース

東奥日報

  • 緊急着陸の三沢F35A 帰還めど立たず/青森空港
  • 青森県議選区割り 1人区残す案で最終議論へ
  • 定例青森県議会開会/物価高対策など議論へ
  • 青森県内保護司不足 3年ぶり充足率9割切る
  • 青森県内自治体病院経常損失90億円・24年度決算
  • 山田高V29なるか/高校サッカー選手権抽選
  • 本村の獅子5体に増 下田まつりで披露へ
  • 地酒で一斉に乾杯 10月1日イベント/八戸
  • 三沢F35A戦闘機、青森空港に緊急着陸
  • 三沢市とNPO法人、不登校の子ども支援へ
  • 青森県内地価、34年連続下落 青森市中心部などは上昇
  • 土偶作り「体験学習」30万人記念セレモニー/三内丸山遺跡

  • デーリー東北

  • 【釣果じまん】ヤマメ/馬淵川
  • 【釣果じまん】アユ/米代川
  • 特別秘蔵酒14本セット、数量限定発売/酒類業界応援
  • 北奥羽将棋名人戦 挑戦者決定トーナメント展望
  • 【北奥羽ぶらり味めぐり】(1)はいから食堂(六ケ所村)泊地区の「憩いの場に」
  • 【新型コロナ】抗原検査で「偽陽性」3件/青森県内5月以降
  • 朝のニュースダイジェスト(10月3日)
  • 【新型コロナ】半年ぶり感染確認、緊張高まる八戸市民
  • 【新型コロナ】陸自八戸の女性隊員感染 県内37人目
  • 元劇場で火災、一時騒然/八戸

  • ABA青森朝日放送

  • 【地震】トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生 津波の心配なし
  • 櫛引八幡宮で清掃活動 光星野球部員が地域貢献
  • リンゴ園視察 8月の雨で玉伸び進む 弘前市長「風には十分気を付けて」
  • 「平和で戦争のない未来を」 弘実書道部「書」を奉納
  • 戦前から戦後へ 青森市の変化は? 当時の写真 AIでカラー化
  • 議員定数等検討委員会 総括案示す 定数2減 1人区は7から1へ
  • 死者・行方不明者1430人 台風が「洞爺丸」を直撃 事故から71年
  • 津波・洪水浸水想定区域外へ移転 川内消防分署庁舎 工事の安全祈願
  • 子育て世帯の負担軽減のため 激変緩和という点でも対策必要 9月補正予算案
  • 補正予算案を提案 米価対策などが柱 青森県議会開会
  • 緊急着陸の原因不明 「F-35A」2機が青森空港へ
  • 夏の飲酒運転検挙数1.6倍 自転車が4分の1占める

  • 八戸経済新聞

  • 八戸・法霊林遺跡から方頭大刀出土 建物跡からの出土は全国初
  • 八戸で卒業控えた学生が「卒業生サミット 青少年の主張」 卒業後の決意など伝え合う
  • 八戸・「すまもり中世の田んぼクラブ」が稲刈り 700年以上続く米作り伝える
  • 八戸・是川縄文館で企画展「白神山地の縄文」 ダム建設に伴い遺構や遺物出土
  • 八戸市白銀小学校の児童30人が八戸三社大祭山車体験 コロナ禍でも思い出を
  • 八戸に犬の預かり施設「ドッグラック ポラハ」 100坪の犬庭も
  • 青森・三戸城山公園をぼんぼりなどでライトアップ 歴史案内ガイドツアーも
  • 八戸で絵本とクッキーのセット「カッパのおさら」 地元書店員がイラストと文を担当
  • 八戸の牧場で希少品種馬「アハルテケ」の輸入・繁殖 今年は3頭の子馬が誕生
  • 八戸の保育施設内に「みんなの森オアゾ」 一般にも開放


  • TOPへ

    オラシティ八戸TOP